キウイフルーツ‘モンティ’果実の生育と含有成分に及ぼすKT-30処理の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
KT-30処理がキウイフルーツ果実 (品種モンティ)の生育と含有成分に及ぼす影響を経時的に検討するとともに, 組織中のデンプン粒について光学顕微鏡による観察を行った.1. キウイフルーツの平均果重はKT-30処理によって無処理果よりも約35〜42日早く増加する傾向がうかがわれた. また処理により受粉後170日目の果実は無処理果にくらべて約1.4倍の重量を示し, 処理による果実の肥大効果がみられたが, 変形果もみられた.2. 組織中のデンプン粒は処理果及び無処理果とも受粉後63日目より果肉部に, また受粉後105日目より果心部に観察された. デンプン粒の数には差異がみられなかった.3. 果実に含まれる糖は処理果及び無処理果ともに果糖, ブドウ糖並びにショ糖が検出された. 糖の含有量は処理果の方に多く, KT-30処理により成熟の促進されていることがうかがわれた.4. 遊離有機酸としてクエン酸とキナ酸が検出された. 遊離有機酸は無処理果にくらべて処理果の方に多く含有されていた.5. 生育期間中における全ペクチン量の経時的変化は処理果及び無処理果ともに同様な傾向を示した. 量的には無処理果にわずかながら多く含有されていた. 処理果及び無処理果ともに全ペクチン量の大部分をHSPが占めていた.6. 無処理果では生育に伴って果肉の緑色が濃くなるのに対し, 処理果では淡くなる傾向が肉眼的にも明瞭に観察された. クロロフィル含量は無処理果が生育に伴って増加する傾向を示すのに対し, 処理果では減少する傾向を示した.
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- 治療食中のフラボノイド量の実測値
- 健康教室に参加した小学生の栄養成分の1日摂取量の実測値 : 肥満児と非肥満児の比較
- 学童期におけるフラボノイドの1日摂取量の実測値
- 肥満児と非肥満児における脂肪酸, コレステロールおよび植物ステロールの1日摂取量
- 日本人男性の脂質摂取量および食に関わる保健行動
- 品種,収穫時期の異なるニンジン,ホウレンソウ,コマツナの植物ステロール,脂肪酸の含有量
- 日本人成人男性の脂肪酸,ステロール,リン脂質の1日摂取量
- 給食施設における食事中の脂質成分の測定値と計算値の比較
- ニンジン,小松菜,ホウレンソウの成分に対する品種及び栽培条件の影響
- 40〜59歳女性のビタミンE, レチノールおよびα, β-カロチンの1日摂取量
- 試験圃場で栽培された小松菜とホウレンソウの成分に対する品種および栽培条件等の影響(第2報)
- キウイフル-ツ"モンティ"果実の生育と含有成分に及ぼすKT-30処理の影響
- キウイフル-ツデンプンの2,3の性質
- キウイフル-ツ果実の生育・貯蔵中におけるデンプンの組織化学的変化について
- 数種のブドウ果実の5℃貯蔵中における有機酸および糖含有量の変化について
- キウイフルーツ果実の貯蔵中におけるα-アミラーゼ活性とデンプン, 可溶性糖類の変化
- キウイフルーツ‘モンティ’果実の生育と含有成分に及ぼすKT-30処理の影響
- :Part I. Loss of L-ascorbic acid through Thawing