A case of axilla apocrine cancer.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 52-year-old woman was admitted to our hospital in February 1991 with an intracutaneous tumor on the left axilla which was noticed as a small mass at the age of 20 and began to enlarge for the last 4 months.On admission, the tumor was firm, approximately 2.4cm in diameter, purplish red and showed radial folds on the surface.Histologically, the tumor was located in the dermis and subcutaneous tissue. The overlying epidermis was papillomatous. Numerous degenerated elastic fibers were seen in the upper and middle dermis.The tumor cells with eosinophilic cytoplasm tended to form tubular structures. Tubular luminal cells often showed decapitation secretion in the central part of the tumor.In the peripheral portion, the cells were atypical in part and showed invasive proliferation to the adjascent, along with vascular and nerve tissues. Transitional form of cells were seen between cetral and peripheral part of the tumor. A few apocrine glands were found in the stroma.Immunohistochemical studies revealed that all tumor cells were positive for EMA and keratin, negative for S-100 protein but CEA was pratially reactive in the periph-eral portion. Electron-microscopic study revealed apocrine and merocrine secretion.Widespread radical excision was performed and lymph node metastasis was found. There was no recurrence or metastasis at follow-up 16 months later.The tumor was diagnosed as apocrine carcinoma arising from axillary apocrine apparatus, however a possible diagnosis of carcinoma derived from accessory mamma remained to be ascertained.
- 日本皮膚悪性腫瘍学会の論文
著者
-
羽場 礼次
香川医科大学 放射線科
-
沼原 利彦
香川医科大学皮膚科
-
高岩 発
香川医科大学皮膚科学教室
-
山本 信二
香川医科大学皮膚科学教室
-
佐伯 圭介
香川医科大学皮膚科学教室
-
羽場 礼次
香川医科大学第一病理学教室
関連論文
- 診断精度 : 肺癌診断におけるultra-fast PAP法の貢献(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胸部CT上多発性リング状陰影を呈し, 組織学的にbronchiolitis obliterans organizing pneumonia (BOOP) と診断されたミノサイクリンによる薬剤性肺炎の1例
- 肺病変の擦過及び穿刺吸引細胞診におけるUltra : fact Papanicolaou迅速染色法の有用性
- 慢性特発性大腸偽性腸閉塞症の1手術例
- 228.乳腺顆粒細胞腫の一例(乳腺7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺癌の検体採取法別による細胞像の比較検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵腫瘍の術中迅速診断における細胞診の有用性と限界
- 227 腎好酸性腺腫の一例
- 胸膜原発の良性solitary fibrous tumorの1例
- 腸間膜線維腫症を合併した家族性大腸腺腫症の1例
- 70 初診時の尿沈渣で異常細胞を認め, 細胞診検査で陽性であった症例の検討
- 子宮頸癌におけるHPV感染とE2F及びcyclinD1mRNAの過剰発現との関連性についての検討
- 224.乳腺原発紡錘細胞癌の2例(乳腺6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵原発内分泌腫瘍(glucagonama)の1例
- 再発と転移を示したPolymorphous low-grade adenocarcinomaの1例
- 149 核形態計測を用いた胆嚢癌、胆管癌の細胞学的検討
- 下口唇にみられた悪性黒子の1例
- 186 腹膜原発漿液性乳頭状腺癌の1剖検例
- 258 圧挫細胞診による脳腫瘍の迅速診断 : 特にglioma系腫瘍について(脳・頭頸部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 乾癬におけるエトレチナートからシクロスポリンへの切替え療法の検討
- 結節性黄色腫を伴った Prader-Willi 症候群の1例
- 解説 皮膚科における写真撮影--過去,現在,未来 (特集 医学・医療と写真)
- Mathematica^【○!R】 NearestFunction と点配置パターン解析 : 「表皮ランゲルハンス細胞の空間配置モデル」より
- Mathematica^【○!R】 vs 空間配置の基礎的解析
- アトピー性皮膚炎治療剤タクロリムス軟膏外用によるマウス表皮ランゲルハンス細胞空間配置パターンの変化について
- 成人アトピー性皮膚炎患者の躯幹・四肢病変に対するタクロリムス軟膏とステロイド軟膏との併用連続療法の有用性
- 皮膚科における写真撮影 : 過去, 現在, 未来
- 線維肉腫に近い組織像の共存が認められた大型の隆起性皮膚線維肉腫の1例
- 画像処理
- 放射線療法に腫瘍減量術を併用し良好な経過と得た高齢者の耳前部有棘細胞癌の1例
- デジタルバイオカラー研究会
- 表皮ランゲルハンス細胞の空間配置パターン
- 医学研究支援ツールとしてのMathematica
- 医療用電子画像の取り扱い : 保存・複製とフォトレタッチの許容基準は何処に
- アトピー性皮膚炎患者の皮疹重症度の変化と末梢血好酸球数, 血清Eosinophil Cationic Protein濃度の関係
- 研究・教育の場におけるフォトレタッチソフトの活用法 : 効率的に図や書類を作成するために
- 痒疹型アトピー性皮膚炎
- 皮膚科における画像処理技術の研究応用
- 背部に再発を繰り返す Sweet 病 : 11年間の経過
- 皮膚粘液癌の1例
- 85. 髄膜に発生した横膜筋肉腫の細胞像(脳・頭頸部I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- Peutz-Jegher's症候群に合併した小腸巨大過誤腫性ポリープの1例
- 術中細胞診が有用であった空腸原発の悪性類上皮型gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例
- 迅速細胞診にて診断可能であったBrunner's gland hamartomaの1例
- Gardner症候群に合併した腸間膜線維腫症の1例
- 363 術中迅速診断において細胞診断が有用であった胆嚢原発のendocrine carcinomaの1例
- 経時変化を補償した近赤外吸収形水分量計
- APP-043 有症候性前立腺肥大症における炎症性変化とMIC-1遺伝子のdown-regulationとの関連(総会賞応募(ポスター))
- 95.術中捺印細胞診の併用が有用であった肺クリプトコッカス症の2例(呼吸器2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- WSIII-4 小腸の非上皮性腫瘍および腫瘍様病変の鑑別
- 外陰部擦過細胞診により反復再発を診断しえた外陰Paget病の1例
- 細胞診の併用が診断に有用であった好酸球性肉芽腫の2例
- 陳旧性肺結核上の胸壁に生じた高齢者の皮膚腺病
- 195 アトピー性皮膚炎における Df特異IgG4抗体の意義
- WS83. アトピー性皮膚炎患者ダニDF特異IgERAST値の標本分布型の解析(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- WS16. 血清ECP値 : アトピー性皮膚炎の場合(I アトピー性皮膚炎 1990年(1))
- 膀胱のnephrogenic adenomaの1例
- 60 細胞診断に苦慮した子宮内膜線毛細胞癌の1例 : 内膜異型増殖症との比較
- 22年の経過を示した扁平上皮化生を伴う卵巣顆粒膜細胞腫の1例
- 158 22年の経過を示した扁平上皮化生を伴う卵巣顆粒膜細胞腫の一例(婦人科 卵巣III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 大網原発の悪性 gastrointestinal stromal tumor (GIST) の1例
- 220 大網原発の悪性 gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例
- 309 外陰部悪性黒色腫の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 201 子宮頸部に発生した上皮内腺癌(AIS)の2例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 258 小細胞癌と扁平上皮癌への移行像の見られる肉腫様肺癌の1例
- 192 乳腺の悪性腺筋上皮腫の一例
- 濾胞型乳頭癌の1例
- 電子線照射により除痛と進行抑制できた悪性黒色腫の2例
- Thermal keratosis が疑われた1例
- 頭頚部SCC患者, 膵頭部黒色腫転移患者の緩和治療の経験
- 大腿に広範な潰瘍を生じたエックリン汗器官癌
- 原発巣不明でメラニン尿のみられた悪性黒色腫
- A case of axilla apocrine cancer.
- タイトル無し
- 大腿に広範な潰瘍を生じたエックリン汗器官癌
- Merkel cell carcinoma.
- Electron beam therapy of malignant melanoma.Two cases of malignant melanoma suppressing desensitization and progress by electron beam irradiation.
- A case of Bowen's disease under the nail plate presenting with nail plate black pigment filament.
- Case of suspecting Thermal keratosis.
- Experience of palliative treatment of patient of head and cervical SCC and patient of metastatic carcinoma from caput pancreatis melanoma.
- A case of suspected epidermodysplasia verruciformis with multiple squamous cell carcinoma (3 lesions) and nodular verruca.
- 頭部熱傷瘢痕癌の頭蓋内浸潤例-放射線 温熱併用療法で良好な経過を得ている1例-