放射線療法が奏効した前腕の類上皮肉腫の1例―前腕に発生した類上皮肉腫の1例―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of epitherioid sarcoma treated with radiation was reported. A 66-year-old man with a 19×14cm tumor on his right forearm visited our hospital. A biopsy from the tumor region showed epithelioid sarcoma. MRI of his forearm showed that the tumor invaded muscles and periosteum of radius. CT showed multiple metastasis of the lung. Therefore, surgical treatment including amputation was not indicated. The tumor or metastatic region did not decrease, though the patient underwent chemothe-rapy with IFOVA (ADR, VCR and IFO) . Radiation therapy (total 3500rad.) to his forearm region was done. After the radiation therapy, the tumor mass decreased remarkably and no tumor cell was observed in the histopathological specimen. MRI of his forearm showed no abnormal sign. However, tumor metastasis was still seen in his chest CT.Discussion: Epithelioid sarcoma usually occures in the soft tissues of young adults, particularly involving the hands and forearms. In Enzingers report, there was a 10% incidence of regional lymphnode involvement, a 85% incidence of local recurrence and an over 25% incidence of distant metastasis. Chemotherapy or radiation therapy have never been employed in this tumor. However, this patient underwent radiation therapy and his tumor decreased dramatically. Histopathological specimen harvested from tumor origin, after radiation therapy, never showed abnormal cells.In conclusion, we experienced a case of epithelioid sarcoma who got decrease of tumor with radiation therapy.
著者
関連論文
- リンパ浮腫,リンパ嚢胞を予防する術式と対応 (特集 QOLを考慮した婦人科がん治療) -- (機能温存・副作用軽減)
- SF-071-4 即時乳房再建術15年間の変遷及び利点と問題点そして予後の検討(乳がん手術1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- インプラントによる乳房再建不良例に対する遊離腹直筋皮弁の応用
- 前外側大腿皮弁, 浅下腹壁動静脈皮弁で再建したフルニエ壊疽の1例
- 四肢軟部組織欠損へのAdipofascial flap応用例の検討
- 指背側の皮膚欠損に対する皮弁症例の検討
- 慢性腎不全・透析患者の頭頸部再建症例の検討
- 超音波診断法による乳房・腹壁の軟部組織厚の検討
- 顔面神経下顎縁枝の endoscopic anatomy : 神経刺激装置による術前検索との比較
- 顔面骨骨折における内視鏡手術の問題点
- 耳下腺脂腺癌(sebaceous carcinoma)の経験と耳下腺脂腺細胞
- 指背側の血行を用いた皮弁による指再建の経験
- 手・指ローラー損傷例の検討
- 超冷凍保存法 (Cryopreservation) による軟部組織同種移植に関する実験的研究 : 第8報 静脈の長期保存と同種移植
- 乳房部分切除後の自家組織移植による二次再建 (特集 乳房部分切除に対する乳房再建 update)
- 3次元CT血管造影法による内胸・胸背動脈, 下腹壁静脈の解剖学的検討 : 画像診断の穿通枝皮弁への応用
- 上肢に生じた皮膚・軟部組織悪性腫瘍
- 3次元CT血管造影法による内胸・胸背動脈, 下腹壁静脈の解析と臨床応用
- 糖尿病に合併した特発性踵骨骨折の1例
- 先天性大胸筋欠損症の乳房再建術
- 透析患者の動静脈シャントの合併症に対する治療経験
- 類上皮肉腫における遊離筋肉移植の経験
- 経験 広範囲熱傷患者における社会復帰後の手の機能障害に対する検討
- 遊離舌複合組織移植による赤唇部変形の修正
- 上肢における類上皮肉腫3例の治療経験
- Free flapによる乳房再建のコツ (特集 Free flap--成功の秘訣)
- 陰核形成術を行った先天性副腎皮質過形成の1例
- 3次元 CT による頬頬骨骨折の病態像の検討
- Thromboxane合成酵素阻害をもつPGI_2 Receptor Agonist(ONO-1301)の皮弁壊死防止効果に関する実験的研究
- 形成外科皮膚科領域における新しいレーザー治療
- 9p-症候群の1例
- 口唇裂の合併奇形
- 整容的な頭頚部再建
- Kirschner鋼線刺入が原因と考えられる左環指屈曲障害の一例
- 合短指症治療におけるアルゴリズム作成の試み
- 遊離皮弁による乳房再建 : 美容的再建に基づいた皮弁の選択
- 足底部に発生した vascular leiomyoma の一例
- 上腰ヘルニアの1例
- 合短指症治療におけるアルゴリズム作成の試み
- Kirschner 鋼線刺入が原因と考えられる左環指屈曲障害の一例
- 胸部に発生したエクリン汗器官癌の1例
- 放射線療法が奏効した前腕の類上皮肉腫の1例―前腕に発生した類上皮肉腫の1例―
- 胸部に発生したエクリン汗器官癌の1例
- 放射線療法が奏効した前腕の類上皮肉腫の1例 : 前腕に発生した類上皮肉腫の1例
- 自家組織移植による乳房再建遊離皮弁移植に対する移植床血管選択のアルゴリズム
- 自家組織移植による乳房再建 : 両側再建症例の検討
- 上肢軟部肉腫症例の検討
- 上肢皮膚悪性腫瘍例の検討