The Suppression of Dissolution for Alloy 690 in High Temperature and High Pressure Water with Chromium Ion Implantation.
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤本 慎司
大阪大学工学部
-
柴田 俊夫
大阪大学工学部
-
大谷 三郎
(株) イオン工学研究所
-
渡邊 正則
(株) イオン工学研究所
-
芝池 博之
関西電力 (株)
-
平尾 享三
関西電力 (株)
-
奥本 賢
関西電力 (株)
関連論文
- 368K 希薄硫酸ナトリウム溶液中における鋭敏化SUS304 綱の粒界型応力腐食割れの発生と伝播に及ぼす電位の影響
- NaF 水溶液中での鋭敏化 SUS304 鋼における粒界応力腐食割れの発生と進展
- 「第 11 回国際腐食会議」参加印象記
- 高温高圧水中における金属のひずみ電極挙動に関する研究(昭和60年度石原・浅田研究助成金による研究報告)
- 振動片粘度計の特性に関する実験的検討
- 海岸地区の家屋軒壁部にばくろしたステンレス鋼の耐さび性に及ぼす海塩粒子の影響
- SUS304鋼上のAl_2O_3被膜の熱安定性
- 蒸着アルミニウムめっき Fe-Cr-Al 合金箔上に形成したアルミナ皮膜の相転移
- Ti-14Al-21Nb(mass%)合金のN_2-O_2中における高温酸化特性
- Ti_5Si_3の空気中における高温酸化
- クロムをイオン注入したType304 ステンレス鋼の腐食挙動
- 腐食・防食に関する測定と評価(3) 局部腐食に関する測定法:走査振動電極
- 紫外線照射による塩化物水溶液中でのSUS304鋼の孔食発生抑制
- 方形波電位パルス法による SUS304 ステンレス鋼の着色皮膜生成挙動(ステンレス鋼・チタン)(表面処理)
- チオ硫酸イオンを含む塩化物水溶液中における SUS316L 鋼の応力腐食割れ感受性電位域
- 低ひずみ速度試験によるチオ硫酸イオンを含む塩化物水溶液中における SUS316L ステンレス鋼の応力腐食割れ
- 発銹点分布モデルパターンの画像解析による評価
- 304ステンレス鋼の応力腐食割れ破断寿命の確率分布に及ぼすCaCl_2濃度の影響(腐食防食)
- 窒化チタン/窒化クロム多層膜の形成とその耐孔食性
- 金属の耐食性における微量元素の役割(腐食防食小特集)
- 多重エネルギーB+イオン注入によるTi-C-N膜の結晶構造変化
- 腐食測定法の現状と将来
- 糸さび先端活性部の形状について
- Rating Numberとは
- 鉄鋼構造物の腐食寿命評価法に関する研究の進展
- 鋭敏化 304 鋼の粒界応力腐食割れの発生と進展に及ぼす NaF 濃度の影響
- 方形波電位パルス法によるステンレス鋼の着色
- The Suppression of Dissolution for Alloy 690 in High Temperature and High Pressure Water with Chromium Ion Implantation.
- 光沢Niめっき膜表面の酸化膜特性とはんだぬれ性に及ぼす洗浄工程の影響