Li2CO3-SiO2 の反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The development of lithium silicate by solid state reaction in mixed powders of Li2CO3 and SiO2 in various mole ratios is followed by thermogravimetric analysis (TGA) and quantitative X-ray diffraction measurement. The powders are used consisting of coarse particle of SiO2 in a fine grained matrix of Li2CO3. Isothermal TGA shows that reaction does not exactly follow either diffusion mechanism or boundary reaction mechanism at the temperature range 680-700°C. The results of X-ray diffraction measurement, however, suggest that reaction probably proceeds by diffusion controlled mechanism at the lower temperature range, 637-662°C. The activation energies obtained by TGA and X-ray measurement are 38 and 130kcal/mole respectively. Such difference of reaction mechanism and activation energy might be attributed, at least partially, to the formation of liquidus phase at the temperature range 680-700°C. Activation energy obtained by dynamic TGA at the temperature range 640-670°C is 87.5kcal/mole.In atmosphere, Li2O·SiO2 is primary reaction product and 2Li2O·SiO2 appears somewhat later. In vacuum, on the contrary, 2Li2O·SiO2 is predominant product and Li2O·SiO2 is scarcely detectable. Moreover, the rate of reaction is much smaller in vacuum than in air.The studies with the use of the reaction couple with platinum markers indicate that Li is the main diffusing species.When the reaction proceeds by the diffusion of Li ion, migration of oxygen ion should accompany it. Therefore, the reaction rate must be controlled not only by the diffusion of Li but by the diffusion of oxygen. The activation energies obtained experimentally are considered to be too high to be attributed to the diffusion of Li even if the lowest value, 38kcal/mole, is taken. Thus, it is probable that the activation energy is connected with the diffusion of oxygen. The driving force of the diffusion-controlled reaction is the concentration difference of the diffusing species between the surface of the reaction product layer and the reaction boundary. In vacuum, oxygen concentration on the surface of the product layer is so much lowered that the rate of reaction decreases considerably. Preferential formation of 2Li2O·SiO2 in vacuum may be the result of accumulation of Li2O on the reaction boundary which is caused by the slow migration of Li into SiO2.The whole aspect of reaction in air will be represented as follows:Li2CO3 2Li2O·SiO2 Li2O·SiO2 SiO2Diffusion 2Li++O2- 2Li++O2-Phase boundary Li2CO3 Li2O·SiO2 SiO2reactions -CO2 +Li2O +Li2O=Li2O =2Li2O·SiO2 =Li2O·SiO2
- 社団法人 日本材料学会の論文
著者
関連論文
- ガラスの熔融過程における泡の形成と成長
- 新種光学ガラスの攪拌に関する模型実験
- TiO_2-KF-SiO_2系ガラスの熱処理によるAbbe数変化の異常性
- 776 ウイスカー強化セラミックス(複合材料・セラミックス, 形状記憶合金 : セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 微細気孔性セラミックス多孔体の作製技術
- 微細気孔性シリカ多孔体の製造法
- 微細気孔性アルミナ多孔体の製造法
- 窒化ケイ素セラミックスのメタライズ法
- セラミックスの新しい接着法
- Si_3N_4焼結体の摩擦・磨耗特性(セラミック材料小特集)
- トリクロルメチルシランの熱分解による炭化ケイ素ウイスカ-の育成
- Si3N4-H2-C(カ-ボンブラック)系からのSiCウイスカ-の育成
- 炭化ケイ素ウィスカ-の育成
- ホウ化二オブのホットプレス
- 珪酸塩ガラスにおけるナトリウム・イオンの自己拡散に関する二, 三の実験
- 高温における高鉛含有ガラスの揮発について
- 球充てんモデルによるガラス-銅系の熱伝導率の計算
- ホウ化ジルコニウムのホットプレス焼結における圧力の効果
- CaOのホットプレス焼結にあたえるCaF_2の添加効果
- Hot-pressing of Zirconia under Relatively High Pressure
- ホウケイ酸ガラスの分相に及ぼすMoO_3添加の影響
- 電気伝導によるホウケイ酸ガラスの分相の検出
- 炭化チタンウイスカーの育成と機械的性質の測定(セラミック材料小特集)
- リチア-珪酸ガラスの結晶化の速度と機構
- マグネシアとエンスタタイトの固相反応によるフォルステライトの生成速度と機構
- 混合アルカリガラスにおけるイオン交換平衡と熱力学的性質
- 混合カチオンガラスにおけるアルカリイオン移動度(第2報) : 2価成分を含むガラス
- 混合カチオンガラスにおけるアルカリイオン移動度(第1報) : 混合アルカリガラス
- アルカリケイ酸塩ガラスの電気伝導度に及ぼす3価成分の影響 : (第2報) 各種網目形成3価イオンの類似性
- アルカリ・ケイ酸塩ガラスの電気伝導度に及ぼす3価成分の影響 (第1報) ホウケイ酸ガラス
- 溶融ガラスの電気伝導度測定
- 高レベル放射性廃棄物(模擬)含有ガラス―銅混合物の連続加圧焼結
- ガラス-銅混合焼結体の熱伝導率
- 銅-ガラス混合物の加圧焼結
- ソーダ石灰ガラスおよびスラグガラスにおけるカルシウムイオンの自己拡散
- レーザー・フラッシュ法による硼珪酸塩ガラスの熱伝導率の測定
- Ion Exchange in Na2O-K2O-SiO2 Glasses
- 溶融ケイ酸塩ガラスにおけるナトリウムイオンの自己拡散
- エレクトロン・マイクロプローブ分析中に起るアルカリ-珪酸系ガラスの組成変化
- ガラス変成セラミックス (パイロセラム)
- 日韓セラミックスセミナーと国研
- ニューセラミックスの接合プロセスとその応用 (I) : 酸化物系ニューセラミックスの接合技術
- 大阪工業技術試験所でのニューセラミックスの研究
- 燐酸および硫酸による硼化ジルコニウムのエッチング法
- Growth of Single Crystal in Polycrystalline Alumina
- ホットプレス緻密化速度式の数値的解析
- マグネシアとシリカの気相反応
- Li2CO3-SiO2 の反応
- フォルステライトとシリカの固相反応によるエンスタタイトの生成速度と機構
- MgO-SiO_2 固体反応による フォルステライトの生成
- 珪酸塩ガラスにおけるナトリウム・イオンの移動におよぼす2価金属イオンの影響
- Na2CO3-SiO2 の反応
- 鉄粉末の加圧焼結
- チタンガラスの還元による着色
- ソーダ・アルミノ珪酸塩ガラスの電気伝導度とナトリウムイオンの自己拡散係数
- 高鉛ガラスの高温における揮発について
- NaPO_3-Al(PO_3)_3系ガラスの転移点附近におけるNa^+イオンの自己拡散係数