地すべり危険箇所について : 句配と地質から見た危険度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
貫入岩やキャップロック等の周辺には多くの地すべりが存在するが, それらの地域における地質と斜面勾配および地すべり分布頻度について検討される。<BR>ここでは, これら貫入岩やキャップロック周辺の地すべり発生頻度の高さが数値的に確かめられたと同時に, その結果をどのように地すべり危険箇所ゾーニングに適用するかも, 確率論的思想に基づき論じた。
- 社団法人 日本地すべり学会の論文
著者
関連論文
- 2005年9月台風14号による土砂災害
- 鳥取県西部地震による落石・岩盤崩壊の発生状況と復旧対策事例
- 地すべりFractal特性の危険度調査指標への適用について
- 疑似安全率を用いた初生地すべりの一危険度判定基準について
- 地すべり危険箇所について--勾配と地質から見た危険度
- 1570 長野県西部地震による松越地区の斜面崩壊(長野県西部地震)
- 斜面災害と予知・予測(土質工学40年の歩み)
- 中国甘粛省の土砂災害の現状
- 地スベリ防止対策グイの三つの機能
- 土砂災害の予知と対策 : 3. 地すべり(その3)
- 地下水垂直検層
- 地スベリ防止対策グイの三つの機能(『土質工学会論文報告集』Vol. 17,No.1 (1977年3月発行)掲載論文の概要)
- 地すべり変位を考慮した地すべり抑止杭の解析
- 地すべり危険箇所について : 句配と地質から見た危険度
- 臨界すべり面解析と信頼性解析を応用した地すべり・崩壊危険度の判定法
- 平成24年7月九州北部豪雨による阿蘇地域の土砂災害
- On Influence of Snow upon Landslides
- タイトル無し
- On Characteristic of Movement of the Sarukuyoji-Landslide obtained from the Measurements using Extensometers
- ストレインゲージパイプによるゲージ間隔に対する考察
- Remedial Excavation for Landslides
- On measurement of underground water level and pore water pressure at the landslide with cohesive soil as the principal constituent
- Displacement of Sarukuyoji Landslide on the Basis of a Consolidation Theory