自然環境の構造に基づく千里ニュータウン公園緑地系統再編の方向性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Since fundamental structures of natural environment had not been altered deeply throughout the development process of Senri New Town, some segments of those structures are still underlying in open spaces including most urban parks of the area. Detailed research into the procedures of land formation in initial development process indicates that area and volume of earthworks were kept minimum based on the original topographical conditions, and as a result, hydraulic system of the area was preserved. These conditions affect planning of the parks, and the areas that contain the original landform and vegetation were located according to the land formation. Also, some athletic grounds in the parks were placed in the area where irrigation ponds were encroached nearby the original topography and vegetation. Based on those notions, the following points are acknowledged as proposals for restructuring open space system in the area for future. (1) Parks and open spaces should be restored in the way to preserve and enhance the regional hydraulic system, which has an indispensable value in the environment. (2) Land use pattern should be reorganized through the renewal process of collective housing sites including conversion of substantial area to open space. (3) Natural environment of the areas designated to athletic grounds by encroaching irrigation ponds should be revitalized through integrating water features of various kinds into functions of the existing parks.
- 社団法人 日本造園学会の論文
著者
-
宮城 俊作
奈良女子大学生活環境学部住環境学科
-
篠沢 健太
大阪芸術大学環境デザイン学科
-
宮城 俊作
奈良女子大学
-
根本 哲夫
(株)日建設計ランドスケープ設計室
-
根本 哲夫
(株)日建設計
-
篠沢 健太
大阪芸術大学 Osaka University of art
関連論文
- 土地の履歴から読み解く郊外のコンテクスト(論考,でくくるな-等身大の都市周縁)
- 河川堤外地の都市公園における自然回復型ランドスケープデザインに関する考察 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(28))
- 歴史的都市遺構の現代的再生 : 保全・再生のオルタナティヴヴィジョン(建築学鳥瞰)
- 千里ニュータウンの集合住宅団地に内在する自然環境の構造とその形成過程 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(28))
- 自然環境の構造に基づく千里ニュータウン公園緑地系統再編の方向性 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(27))
- 第3回都市建築の発展と制御に関するシンポジウム「学会提言の実現に向けて」(III 第3回都市建築の発展と制御に関するシンポジウム抄録・論考,都市建築の発展と制御)
- 土地の履歴から読み解く郊外のコンテクスト
- 水辺エコトーンのデザイン : 大和川水系石川河川公園自然ゾーンの計画設計を例に(水辺エコトーンの自然再生)
- 千里ニュータウンの公園緑地に内在する自然環境の構造とその発現形態 (平成20年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(26))
- 大規模郊外住宅市街地における自然環境の構造化とその実践的展開過程 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(28))
- 造形物形態における構成の感覚に関する教育的検討 : 子供・市民・高校生・建築系学生の造形教室にて, 富樫豊, 393
- 都市景観における1300年 復元から持続可能性へ(第二部:鼎談,平城遷都1300年考)
- 江東デルタ地帯の面開発市街地住宅における土地利用条件の改善方法 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(28))
- 初期公団住宅の団地に内在する自然環境の構造とその発現形態 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(27))
- 江東デルタ地帯における人工地形改変の変遷から見る都市環境の構造 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(27))
- 『多摩ニュータウン開発計画・自然地形案』の実践的展開にみる計画・設計の変遷と現代的意味 (平成20年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(26))
- 千里ニュータウンにおける集水域の構造変容と公園緑地系統の関連(平成19年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(25))
- 自然環境の構造を活かした郊外住宅地の再生に関する基礎的考察--ケーススタディ 千里丘陵の開発における地形の取り扱いと自然環境の構造について (ランドスケープ特集(2))
- 『多摩ニュータウン開発計画・自然地形案』にみる地形と空間構造の関係(平成18年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(24))
- 千里丘陵の開発における地形の取り扱いと自然環境の構造(平成18年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(24))
- 河川環境整備におけるミティゲーションデザインのあり方についての考察(論説編)
- 集合住宅団地内緑地の"ストック"としての再評価(ストックとしての『環境資産』の再評価)
- 宇治・平等院における歴史的環境の総合的整備事業(ランドスケープ・プロジェクト・ナウNo.27)
- 石川河川公園における住民参加のプロセスとその可能性(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))
- 空間の形態からパターンを経てシステムとプロセスへ(ランドスケープデザインの新たな地平)
- ランドスケープと住民主体のまちづくりの系譜(ランドスケープと住民主体のまちづくり)
- 文化的資産としての景観(平成16年度日本造園学会全国大会公開シンポジウム報告)
- 平等院宝物館 鳳翔館(2002年日本建築学会作品奨励賞)(推薦理由)
- 平等院宝物館 鳳翔館
- 宇治のアトリエ(近畿)
- 河川空間におけるランドスケープデザインのあり方(ランドスケープデザインの新たな地平)
- 椎原兵市の遺した図面からみた戦前の造園設計における平面図の意味と役割(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
- 自然を読み解く感性
- 千里ニュータウン集合住宅団地内に現存する樹木の樹形と立地との関連 (平成23年度日本造園学会全国大会研究論文集(29))
- 初期の公団住宅におけるプレイロットの設計理論と実践(平成13年度 日本造園学会研究発表論文集(19))
- 昭和40年代の高層高密度団地における屋外空間の構成とその後の変容(平成13年度 日本造園学会研究発表論文集(19))
- 人工植栽基盤による壁面緑化ユニットの開発と実用化について(技術報告編)
- ランドスケープ,言語,そして北米における都市の再生について(持続可能なランドスケープの保全と再生)
- (1)モダニストのランドスケープ観 : 土地と建築の二分法からサイトデザインへ(II ランドスケープ・デザインの視点からの歴史再評価,ランドスケープ・デザインは建築を変えるか?)
- 空間の形態からパターンを経てシステムとプロセスヘ : ランドスケープデザインが自然再生に寄与できること(「自然再生をめぐる学術と技術の展望」)
- VI生態としての都市(1) : 土地の遷移と都市生態系の空間像
- 風景と環境の狭間に描かれた軌跡--ランドスケープのデザインとプランニング (特集 ランドスケープ--科学とデザインをむすぶもの)
- 多機能貯留池の創出と既存樹林の保全による東京大学柏キャンパスのランドスケープ整備
- 都市景観における1300年 復元から持続可能性へ
- 自然環境の構造に基づく千里ニュータウン公園緑地系統再編の方向性
- 初期公団住宅の団地に内在する自然環境の構造とその発現形態
- 『多摩ニュータウン開発計画・自然地形案』の実践的展開にみる計画・設計の変遷と現代的意味
- 千里ニュータウンの公園緑地に内在する自然環境の構造とその発現形態
- 江東デルタ地帯の面開発市街地住宅における土地利用条件の改善方法
- 千里ニュータウンの集合住宅団地に内在する自然環境の構造とその形成過程
- 歴史的風致をめぐるリテラシーの継承とプロセスの表現 (特集 地域における歴史的風致とランドスケープ)
- アメリカ合衆国の継続教育とランドスケープアーキテクトの職能像 (特集 「造園力の向上」ランドスケープ分野における継続教育)
- 大規模郊外住宅市街地における自然環境の構造化とその実践的展開過程
- 初期の郊外ニュータウンに潜在する自然環境の構造
- 河川堤外地の都市公園における自然回復型ランドスケープデザインに関する考察
- 江東デルタ地帯における人工地形改変の変遷から見る都市環境の構造
- 都市デザインにおける生物多様性の表現
- 千里ニュータウン集合住宅団地内に現存する樹木の樹形と立地との関連
- 都市建築の発展と制御に関する提言(I 都市建築の発展と制御に関する提言,都市建築の発展と制御)
- 景観を育てる制度の現場での運用 : 研究・行政・産業の立場から
- 文化的資産としての景観
- ランドスケープ, 言語, そして北米における都市の再生について