ファブリー・ペロー分光法の理論的考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The method of reconstructing the spectrum from the interferogram obtained with the Fabry-Perot interferometer is discussed. This interferogram is the incoherent superpositions of many interferograms of FTS with different contractions. It is shown that the spectrum can be recovered by deriving the original FTS interferogram and by Fourier transforming it numerically.<BR>The half width of the instrumental function is inversely proportional to the maximum distance between the two reflecting layers as in FTS and does not depend on the reflectivity.
- 社団法人 日本分光学会の論文
著者
関連論文
- 2枚鏡を用いた選択変調干渉分光計の明るさに関する考察
- フーリェ変換用光学的アナログ計算機 II : 光
- 回折格子をローム・スプリッターとする遠赤外干渉計 : 光
- 干渉分光法の一つの試み(II) : 光
- 短形状受光面のPneumatic call : II. 光学
- Pneumatic callの性質(II) : II. 光学
- 15G-10 Pneumatic Cellの特性
- 17D24. 眞空蒸着ポロメーターの性質(II)
- 分光器の分解能の定義について
- Reconstruction of Spectrum from the Intensity Distribution of the Diffraction Pattern by a Slit or an Array of Slits
- ファブリー・ペロー干渉計による分光法の装置関数
- ファブリー・ペロー分光法の理論的考察
- メチルアルコールの同位体種の遠赤外吸収スペクトル
- Reconstruction and Deconvolution of Spectrum in Grating Spectroscopy : Computer Simulation
- フーリェ分光法とその問題点
- Golay型ニューマティック赤外線検出器の試作
- 赤外分光器の分解について
- 多光束干渉図形の解析による高分解能分光法