地域特性と救急車の走行速度に関する分析-名古屋市を事例として-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Obstructions for smooth running of ambulances in emergency motion seem to increase as the traffic condition becomes worse and the frequency of action increases more. It needs to clarify what and how obstructs the running of ambulances and what countermeasures need to improve the running speed of ambulances in emergency dispatch.We analyze some regional statistical data in Nagoya City to make clear whether or not the running speed of ambulance is explainable by regional characteristics. As the result of multiple correlation analysis, there is high correlation between the regional characteristics and the speed of ambulance, and the shortage of traffic facilities is the main factor of obstruction. We moreover make clear the regional characteristics within the jurisdiction area of the ambulance by means of principal component analysis, and discuss the countermeasures how to improve the running speed of ambulances.
著者
-
山本 幸司
名古屋工業大学工学部社会開発工学科
-
山本 幸司
名古屋工大
-
秀島 栄三
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
小池 則満
愛知工業大学工学部土木工学科
-
秀島 栄三
愛知工業大学工学部土木工学科
-
小池 則満
愛知工大
-
小池 則満
愛知工業大学
-
小池 則満
愛知工業大学土木工学科
-
秀島 栄三
名古屋工業大学社会開発工学科
関連論文
- 災害時臨時ヘリポートの特性評価に関する研究
- ドクターヘリ夜間ランデブーポイント設置の評価指標に関する研究
- 地方都市における交通施策展開プロセスの評価 : 三好町「さんさんバス」運行を例として
- 便益および費用の不確実性を考慮した事業評価手法に関する研究
- 不確実性に対応した大規模プロジェクトの段階整備計画手法に関する研究
- 社会資本の段階整備計画へのリアルオプション適用に関する研究
- 社会資本整備の評価手法へのリアルオプションの適用に関する研究
- 東アジア主要港湾におけるコンテナ輸送の特性分析
- 国内一般貨物輸送の海運分担率推計に関する研究
- 物流の視点からの運輸社会資本形成における都道府県別特性分析
- 社会資本ストックの地域間特性比較手法に関する研究 (審査付き論文:社会資本・都市開発)
- 生産関数を適用した港湾空間特性モデルに関する研究
- 庄子幹雄会員ユタ大学建築学部より名誉教授の称号を授与される
- 港湾空間特性モデルの作成に関する基礎的研究
- 港湾空間における港湾資本の推計及び港湾空間特性モデルの作成に関する研究
- ストックという視点からの港湾整備の変遷と今後の整備方向に関する研究
- ストックの視点からの名古屋港の分析
- 社会ネットワーク分析を用いた港湾施策立案に関する研究—— 伊勢湾スーパー中枢港湾における複数港連携施策を事例として ——
- 災害時における負傷者搬送活動の評価指標に関する基礎的考察
- 到着速度の概念を用いた負傷者搬送計画策定方法の提案
- 信頼性分析を用いた傷病者搬送計画に関する基礎的研究 : 航空機事故におけるヘリコプター搬送を事例として
- 建設残土再利用における企業参入の可能性に関する一考察 (VE・入札制度)
- 地域特性と救急車の走行速度に関する分析--名古屋市を事例として
- 空港周辺地域の救難機能配置計画に関する基礎的研究
- 土木工学 Transport Simulation of the injured by an Airplane Accident at Offshore Airport
- 激動期の謙虚な反省
- 地域社会の課題解決に向けた住民討議プロセスに関する実験的分析
- 地方公共財供給における自治体間の自発的協力形成に関するモデル分析
- 過疎地域におけるバスサービスの最適維持方策に関する研究
- 不完備情報下における高速道路料金の情報的役割に関する研究
- 農村風景の保全便益とその費用負担に関する研究
- 都市開発事業における協同体制の形成成立条件に関するゲーム論的考察
- 高速道路本線上におけるヘリ離着陸難易度のランク付け (特集 高速道路着陸は可能か)
- 地域特性と救急車の走行速度に関する分析-名古屋市を事例として-
- 建築協定による自主規制と都市計画制限との関連性に関する研究
- 空港周辺地域の救難機能配置計画に関する基礎的研究
- 路線・便数・機材ならびに為替レートの影響を考慮した国際航空旅客需要予測に関する基礎的研究
- 震災時における負傷者広域搬送システムを支える道路網整備に関する研究
- 震災時における災害拠点病院の連携を支援する道路網整備に関する研究(工学部:土木工学科)
- 震災時の災害拠点病院の連携に向けた負傷者流動の分析
- 略画テスト法を用いた工事現場のイメージに関する分析
- ソシオメトリーによる地域連携特性の評価指標に関する研究
- コミュニティ内の計画策定プロセスとコミュニケーション充足によるプロセス合理化に関する考察 : 中心市街地商店街をモデル地区として
- 我が国における大規模災害予測時の事前広域避難実現のための課題に関する検討 : 米国との比較検討を通じて
- 合意形成のモデル論的考察--ペトリネットによるアプロ-チ (論説 特集:社会資本整備とPI)
- 517 多様な主体の参画を誘発するまち学習プログラムにおける地域密着型中間支援組織の役割 : 岡崎市北部地域交流センターの「なごみん横丁」を事例に(5.都市計画)
- 7164 地方都市における地域密着型中間支援組織の研究視座に関する一考察(地域とまちづくり,都市計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- オープンワークショップ支援システムCOLLAGREEの開発と評価(「持続可能エネルギー社会とAI」及び一般)