経口摂取による放射性ルテニウムのマハゼヘのとりこみについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Accumulation and Retention of 106Ru by genuine goby, Acanthogobius flavimanus, were investigated for the case of ingestion of the contaminated food. The average uptake of 1O6Ru following single oral administration was observed as approximately 5% of the administered dose in either Ru/N or Ru/Cl form. The apparent equilibrium condition reached about 12 days after beginning of the experiment. The body burden at this state was about 20% of the average daily dose. The concentration factor for genuine goby over annelid worm was about 0.002, and hence, the transfer of 106Ru through this kind of food chain was relatively small in comparison with the direct uptake from the surrounding sea water.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- Effects of Ionizing Radiation on the Early Development of Oryzias Eggs
- Whole-body Retention of 60Co Incorporated into a Seaweed in Rats
- Whole-Body Retention of 60CoCl2 and 58Co-Cyanocobalamin in Young and Adult Rats
- 2.カリウムの代謝回転率によるラット哺乳児の母乳1日摂取量の推定(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 91 ラットにおける放射性カリウムの全身残留と年令との関係について(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 131 SrおよびCaの消化管吸収に関する研究 : 体内蓄積におよぼすL-アスパラギン酸の影響
- 45 Sr及びCaの腎臓排泄における利尿剤の影響
- 魚類における放射性核種の蓄積機構に関する研究-III
- 海産食用生物における主要放射性核種の濃縮係数について
- 魚類における放射性核種の蓄積機構に関する研究-I : 鰓吸収時のストロンチウム・カルシウム差別率について
- 魚類における放射性核種の蓄積機構に関する研究-II : 鰓排出時のストロンチウム・カルシウム差別率について
- 日本産海洋生物のコバルト,セシウム,亜鉛濃度
- 経口摂取による放射性コバルトのマハゼへのとりこみについて
- アサリによる放射性ルテニウムのとりこみについて
- 経口摂取による放射性ルテニウムのマハゼヘのとりこみについて
- アサリによるアンチモン-125の蓄積と体内残留〔英文〕
- マハゼにおけるセシウム-137の蓄積と排泄について〔英文〕