粉雪雪崩の流動機構の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
粉雪雪崩の流動特性を記述するのに適切な基礎方程式を導いた.モデルは,空気の質量保存式,雪粒子の質量保存式,雪崩の運動量保存式,乱れエネルギーの収支式の四つの方程式で構成されている.雪崩全体の空気中重量は,積雪層の洗掘と堆積により自由に変化する.今回のモデルでは,雪粒子の底面からの連行率は乱れのレベルと直接的に結ばれている.<BR>基礎方程式を数値計算することにより,急激に加速する粉雪雪崩の時間変化を求めた今回のモデルは,粉雪雪崩が急速に形成され,極めて早い移動速度となる粉雪雪崩の特性を良く説明できる.今回得られた結果と既存の観測結果と比較すると,今回の結果は観測結果とほぼ一致することが分かった.
- 社団法人 日本雪氷学会の論文
著者
関連論文
- みずほ基地における現地観測と低温風洞実験に基づく地吹雪データの数値解析および雪の連行係数の評価
- 火砕流の流体力学的モデルによる解析 : 雲仙・普賢岳への適用
- A54 雲仙普賢岳における火砕流の数値シミュレーション
- 1996年福井県勝山市横倉・小原で発生した表層雪崩の流動特性
- 発達過程にある吹雪流の κ-ε 乱流モデルによる流動解析
- 低温風洞での吹雪実験に対する非ブーシネスクk-ε乱流モデルによる検討
- 非ブーシネスクk-ε乱流モデルによる吹雪の流動解析
- 三次元地形を考慮した火砕流の流動解析モデル
- 粉雪雪崩の模擬実験 : 保存性及び非保存性傾斜サーマルの流動特性
- 傾斜サーマルモデルにおける形状係数と連行係数について
- 地下水節水型消雪パイプ制御システムの実証試験(その2)
- 地下水節水型消雪パイプ制御試験の実証試験(その1)
- 地下水節水型消雪パイプ制御システムの現場試験(中間報告)
- 乱流拡散方程式を用いた固体粒子浮遊流の底面条件に関する検討
- 吹雪流の数値解析における雪の連行係数の評価法の提案
- 地吹雪における雪の連行係数に関する考察
- 非ブーシネスクκ-ε乱流モデルによる固気・固液二相流の解析
- 流れ型雪崩の二次元流動モデルの構築
- 一次元全層雪崩のシミュレーション手法に関する研究
- 流雪溝を巡る技術的問題と近年の傾向 : 第三回全国流雪溝シンポジウムへ向けて
- 長岡市における地下水節水型消雪パイプの現場試験
- 三次元地形上の二次元煙型雪崩の流動モデル
- 土砂浮遊流と吹雪に対する濃度分布式と空間密度分布式の比較 : 固体粒子浮遊流の統一見解
- 三次元地形と流動幅の影響を考慮した煙型雪崩の流動モデルの開発
- 保存性傾斜サーマルの流動特性 : 数値解析と画像解析
- 流雪溝中で完全浮遊する雪塊の最大流雪量の検討
- 粒子浮遊サーマルの実験による煙型雪崩流動モデルの適用性の検討
- 密度躍層に衝突する鉛直密度噴流の流動形態
- 屈曲,分岐などの複雑な幾何形状をもつ流雪溝の水理学的検討
- 河口フロントの形成に関する研究
- 2次元開水路流における乱流構造の発達過程の解析
- 壁面密度噴流の形成領域について
- 地下水節約型消雪パイプの実用化に関する研究
- 緩勾配流雪溝の流雪能力に関する研究
- 緩勾配地における流雪溝の流雪能力
- 鉛直壁面密度噴流に関する研究
- 模擬雪塊及び実雪塊を用いた流雪溝の実験的検討
- 煙型雪崩シミュレータの開発
- k-ε乱流モデルを用いた煙型雪崩の数値解析法の提案
- 鉛直プルームフロントと鉛直サーマルの流動モデルの提案
- 粒径分布を考慮した浮遊性傾斜サーマルの流動特性
- 複雑な境界条件を持つ開水路一次元不定流の基礎方程式について
- 非ブーシネスクk-e乱流モデルによる吹雪の流動解析
- 粒子浮遊サーマル実験による煙型雪崩流動シミュレーションモデルの適用性
- 河床波上の開水路浮遊砂流の実験的検討
- 固体粒子を浮遊する非ブーシネスク流のk-e乱流モデルによる数値解析手法の提案
- 煙型雪崩の流動機構とその解析
- 河口2層流の1次元非定常解析法に関する研究
- 三次元地形を考慮した粉雪雪崩の数値解析
- 粉雪雪崩の流動機構の解析
- 平田賞を受賞して
- 重力密度流による煙型雪崩の流動シミュレーションモデルの検討
- 傾斜壁面密度噴流の流動場のCGによる表示法
- 傾斜壁面密度噴流の流動場のCGによる表示法について
- 成層中の平面2次元密度噴流と軸対称密度噴流
- Similarity Analysis of Axisymmertic Plumes and Jets Using K^-ε turbulence model
- 流雪溝の最大流雪能力と水深増加率に関する水理学的検討
- 新潟県柵口地区表層雪崩の流動解析