6.抗血小板薬の使い方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抗血小板薬は障害された動脈内腔で,血小板が凝集する過程を抑制し,血栓形成による閉塞あるいは血栓剥離による栓塞を予防せんとする薬物である.アスピリン100〜300mg/日あるいはチクロピジン200〜300mg/日の服薬により. TIA・血栓性脳梗塞患者の脳梗塞再発の危険性を20〜30%減少させる.
著者
関連論文
- 無症候性脳梗塞患者の長期予後
- 無症候性脳梗塞患者の臨床背景
- アルコールの血液レオロジーに及ぼす影響 : 健康成人での水負荷との比較
- 一過性脳虚血発作の予後
- アルコールの血液レオロジーに及ぼす影響-高齢健常者での検討-
- 主II-5.片麻痺を有する脳卒中患者の追跡調査(第11報) : リハビリテーションの有無による3年間の比較(脳血管障害におけるリハビリテーションの効果)(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- 頸動脈血管雑音と狭窄性病変 : とくに非狭窄動脈における血管雑音の発生に関して
- 6.抗血小板薬の使い方