心不全に伴つた葉間胸水貯留(いわゆるvanishing tumor)の発生機序について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
心不全を伴わない葉間胸水貯留の2例といわゆるvanishing tumorの4例とを比較検討し,本症(後者)における葉間貯留胸水は周囲の肺実質,胸壁,心との間で,力学的に平衡状態にあることに気付いた.この事実を根拠として,本症の発生機序を病態生理的に次のごとく確立した.心不全の際,肺葉はうつ血(必須条件)を来たし,含気性が乏しく,かつ硬化する.その結果各葉間肋膜は弾力性のある平板状となる.心拡大(必須条件)による圧が,右上中葉および中下葉間の相接する肋膜に対し,縦隔側より胸壁側へと平行的をに働き,その結果,葉間肋膜が紡錘状〜類円型にたわみ,中間に腔が出現し,内部が陰圧となる.その際水分に富む周囲肺組織より容易に葉間腔に濾出機転が働き,力学的に周囲組織と平衡を保つまで胸水が貯留する.葉間肋膜画はいわゆる曲玉状を呈するので,胸部X線像上,右上中葉間胸水貯留は平面像で腫瘤状,側面像で紡錘状を呈する.
- 社団法人 日本内科学会の論文
著者
-
三浦 克朗
済生会野江病院内科
-
島 章
済生会野江病院
-
東上 昭
済生会野江病院内科
-
島 章
済生会野江病院内科
-
奥井 嘉治
済生会野江病院内科
-
井本 達夫
済生会野江病院内科
-
加地 隆彦
済生会野江病院内科
-
栗原 二郎
済生会野江病院内科
-
杉之下 俊彦
済生会野江病院内科
-
朝倉 和男
済生会野江病院内科
-
吉田 米男
済生会野江病院内科
関連論文
- 18)自己免疫疾患の基礎的並びに臨床的研究 第2報 : 自己免疫性肝炎における各種抗体特に抗平滑筋抗体
- 7. 螢光抗体法による組織内 IgG 局在に関する研究(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 45.Myeloma-type Serum Protein を伴つた悪性淋巴腫の症例(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 38.「病的蛋白の免疫臨床学的研究 2, 蛍光抗体法による白血球の Gγグロブリンの研究」(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 104. 「病的蛋白の免疫臨床学的研究 : 1.その方法について」(第14回日本アレルギー学会総会)
- 29. 「汎動脈炎の3症例」(第14回日本アレルギー学会総会)
- 179.血中平滑筋抗体 : 自己免疫性肝炎と気管支喘息における態度の相違(臓器アレルギー・自己免疫)
- 肺性心にて死亡せるSLEの一剖検例 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 277 気管支喘息におけるヒスタミン固定能とその治療による変動(気管支喘息:統計)
- 96.病的蛋白の臨床免疫学的研究 3. : 螢光抗体法による肝組織中におけるγ-グロブリンの検索(第16回日本アレルギー学会総会)
- 17)自己免疫性疾患の基礎的並びに臨床的研究 第1報. : SLEの各種自己抗体並びに免疫グロブリン異常.
- 88. 気管支喘息の病理学的研究 : 螢光抗体法による肺組織結合抗体の追求(喘息(III))
- 26. ヒトおよびサルにおけるγE産生細胞の分布(免疫細胞)
- Medullary sponge kidney,多彩な免疫異常およびrenal tubular acidosisを伴つたSjögren症候群の1例
- 心不全に伴つた葉間胸水貯留(いわゆるvanishing tumor)の発生機序について