ノリの多食により生じた柑皮症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
28才女子例.数カ月にわたりノリを1〜2帖毎日食べていたところ,重症の柑皮症となつた.血清ビリルビンその他の肝機能は正常なるも,血清カロチン448γ/dlと上昇し,ノリ中に含まれるカロチンによる柑皮症と診断す.柑皮症の発来は,カロチンを含む食品の多食といつた外因のみならず,個体側の内因も重要と考える.多汗体質,甲状腺機能低下などは,同症の発来を助けるもので,同患者にも自律神経失調によると思われる多汗体質および甲状腺機能低下おあつたのは興味深い.本症の皮膚黄染のメカニズムは,組織学的検討から,いつたん汗とともに出たカロチンが外から体表を染めるものと思われる.肝生検によりカロチンと同定し得た顆粒が肝細胞内,特にその周辺部に多くみられ,電子顕微鏡でみるとこの顆粒は滑面小胞体とゴルジー体と形態学上密接に関連していると思われる所見であつた.
- 社団法人 日本内科学会の論文
著者
関連論文
- アルコール性肝障害
- 1-2-1. 肝生検による診断 : 中毒性(薬剤およびアルコール)肝障害について(1.生検による細胞組織学的診断法(微細形態を中心に),昭和47年度(1972)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- 36. 当院における乳幼児手術症例の検討とくに新生児手術症例を中心として(第6回佐藤外科例会,第501回千葉医学会例会)
- 5. 日本住血吸虫症における,肝生検の診断的意義(第463回千葉医学会例会)
- 21. 術後の所謂血清肝炎について(第342回千葉医学会例会-第6回中山外科例会)
- 3. 胃の良性腫瘍のX線学的研究(第332回千葉医学会例会-放射線部会-)
- 18. 胆路系疾患の臨床的研究(第33回千葉医学会総会講演要旨)
- 3. 胃腸X線診断の再検討(第337回千葉医学会例会(臨床))
- 5. 結核患者に対するINAH使用経験(臨床医学,千葉医学会第29回臨時総会演題)
- 奥田邦雄氏 : 千葉大学教授(医学部第1内科)(さえら)
- 慢性肝炎の臨床的並びに病理組織学的研究
- ルポイド肝炎の2症例
- 急性ビールス性肝炎の電子顕徴鏡的観察とその胆汁うつ滞型について
- ノリの多食により生じた柑皮症の1例
- タイトル無し
- タイトル無し