Anti-cholestatic and cytoprotective properties of ursodeoxycholic acid. Studies in vivo and vitro.:Studies in vivo and vitro
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to show the beneficial effect of urosodeoxycholic acid (UDCA) administration to patients with intrahepatic cholestasis, UDCA was given to intrahepatic cholestasis rat models and primary cultured rat hepatocytes.<BR>Oral administration of UDCA (20mg/kg) to rats with 17α-ethynyl estradiol-induced cholestasis improved biliary excretion of indocyanine green injected intravenously. Cytochemical study showed a better preservation of alkaline phosphatase in the bile canalicular membrane in UDCA treated rat.<BR>In cultured rat hepatocytes, the cytotoxicity induced by taurochenodeoxycholic acid was compromised by increasing the UDCA concentration in culture medium.<BR>These findings suggest that UDCA hampered the development of cholestasis by 17α-ethynyl estradiol and this effect was thought to be brought by the cytoprotective effect of UDCA against the CDCA induced cytotoxicity during the course of cholestasis.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
関連論文
- 高齢男性に発症し多彩な免疫異常を認めた自己免疫性肝炎の1例
- 劇症肝炎および亜急性肝炎救命例における長期予後の検討
- 11. 重症型アルコール性肝炎に対する白血球除去カラムの使用経験(日本アフェレシス学会第10回九州地方会抄録)
- ピオグリタゾンによる薬物性肝障害の1例
- トログリタゾンによる肝障害とシトクロムP450の遺伝的多型
- 急性B型肝炎の予後予測
- 劇症肝炎における予後因子とcost-benefit-analysisからみた集中治療の限界
- アルコール性肝硬変に伴う肝性脳症に対するフルマゼニル投与の有用性の検討
- アルコール性肝障害における Transforming growth factor-beta (TGF-β) receptors の検討
- 追加5.アルコール性肝硬変症に伴う肝性脳症に対するフルマゼニル投与の有用性の検討
- アルコール性肝硬変に伴う肝性脳症に対するベンゾジアゼピン拮抗薬の持続投与の効果
- 第24回日本急性肝不全研究会 : 一般演題
- やせ薬による薬物性急性肝炎
- 劇症肝炎患者血漿による初代分離培養肝細胞のコラーゲン産生
- オルニチントランスカルバミレース欠損症と思われる17歳男子の1例
- 消化器病患者における健康食品の摂取状況
- 第1回日本肝臓学会大会記録 : パネルディスカッション 肝不全の病態と予後
- 第24回日本急性肝不全研究会 : シンポジウム
- ピオグリタゾンによる薬物性肝障害の1例
- 長期のアセトアミノフェン服用により肝不全を来した症例
- 麻生重仁ほか : 急性肝障害における低亜鉛血症の成因についての検討
- Anti-cholestatic and cytoprotective properties of ursodeoxycholic acid. Studies in vivo and vitro.:Studies in vivo and vitro