BSP・ICG結合血清蛋白の検討およびその臨床的意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Indocyanine green (ICG), Sulfobromophthalein (BSP)は血清中で蛋白と結合しているが,その結合蛋白をSephadexのゲル濾過法,抗原ゲル単純免疫拡散法,アガロースゲル電気泳動法を用いて検討した.その結果,ICGの主たる血清結合蛋白はβリポ蛋白と考えられる成績であった.BSPの主要な結合蛋白は諸家の報告の如くアルブミンであった.<BR>このICG・BSP間の主要結合蛋白の相違がICG・BSPクリアランスにどの様に影響を及ぼすかを,肝疾患のない低アルブミン血症(アルブミン値2.5g/dl以下)16例について検討した.16例中9例では治療の前後においてICGおよびBSPクリアランスを施行し得た.その血清アルブミン濃度とKBSP間には相関係数γ=-0.603(P<0.01), KICG間にはγ=-0.331 (P<0.05)を示す成績が得られた.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
村尾 覚
東大第2内科
-
神坂 和明
東大第2内科
-
山田 英夫
都立養育院
-
本木 達也
東京大学第2内科教室
-
MOTOKI Tatsuya
Second Department of Internal Medicine, Faculty of Medicine, University of Tokyo
-
八辻 行信
東大第2内科
-
平野 正憲
東大第2内科
-
本木 達也
東大第2内科
-
亀田 治男
慈恵医科大学第1内科
-
本木 達也
東京大学医学部第2内科学教室
-
山田 英夫
都立養育院核医学放射線科
関連論文
- 本態性高血圧症の体液量, および循環動態に関する研究 : とくに若年者における病態生理についての検討
- 高血圧患者における合併症発症要因に関する研究 : 1. 臓器重症度分類と合併症発症率, 2. 要因分析による臨床像分類と脳卒中発症の予測
- 左右冠状動脈枝の関与した先天性冠状動脈瘻の1例 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心調律の左室機能に及ぼす影響
- 運動負荷による完全房室ブロックの心拍数変化について : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Valsalva試験によるFrank誘導心電図変化について : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心筋の発電体としての性状に関する実験的研究
- 予後からみたFrank誘導運動負荷心電図法の意義
- 冠動脈狭窄時に於ける機械的交互脈の研究
- 運動負荷による心室期外収縮のベクトル心電図的検討 : 第61回日本循環器学会関東甲信越地方会
- His束電位の記録 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 42)うっ血肺のX線診断に関する研究 : 単純胸部X線写真と右心カテーテル検査成績との比較検討を中心として : 第72回日本循環器学会関東甲信越地方会
- ガンマーカメラ・レノグラムからみた老人の腎機能 : 第351回東京地方会
- 216. Cardiac probe systemおよびプール・ゲイト法による冠状動脈疾患の左心機能評価 : 第43回日本循環器学会学術集会 : RI
- 産褥性心筋症 : 本邦23例の分析とその本質に就ての考察 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心筋活動電位の持続時間におよぼす興奮間隔およびCaイオンの影響について
- 双生児ベクトル心電図の近似性ならびにその経年的考察
- Gilbert症候群の1症例 : 肝組織,胆汁中ビリルビンモノグルクロニドとジグルクロニドの測定
- 第6回 日本肝臓学会総会 シンポジウム(II)
- 慢性日本住血吸虫症における原発性肝癌について(2)
- Studies with Tritiated Digoxin in Renal Failure and Diabetes Mellitus
- BSP・ICG結合血清蛋白の検討およびその臨床的意義
- 各種肝疾患におけるZ蛋白
- 肝障害における血清トリプシン値について
- 糖尿病ラットにおけるアルコールの血中消失率について
- 迷走神経刺激に伴なう心筋虚血と心臓知覚神経の興奮
- 局所心筋収縮能の変化が左室機能に及ぼす影響についての研究
- 心筋虚血の心機能についての研究 : 乏酸素溶液による冠状動脈潅流と冠状動脈血流遮断との比較
- 心血管奇形,腹部内臓逆位などの先天性異常を有する多脾症候群とGrawitz腫瘍とを合併した49才男性の1例