流通法によるテトラリン, 1-ナフトールおよびビフェニルの蒸気圧の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近の総説にも見られるように, 石炭液化油成分のスペシャリティ・ケミカルズとしての活用が期待されている.石炭液化油には多種の成分が含まれているが, 目的成分の単離・精製プロセスの設計には, 基礎データとして蒸気圧が不可欠になる.しかしながら, 有用な石炭液化油成分の蒸気圧データは不足している場合が少なくない.そこで本研究では, 石炭液化油成分のような高沸点化合物の蒸気圧データを得る目的で, 流通法による測定装置を試作した.前報ではナフタレンの蒸気圧を測定し, 得られたデータと既往の測定値とを比較することにより, 本測定装置の健全性を確認した.ここではテトラリン, 1-ナフトールおよびビフェニルを取り上げ, 報告例の見られない温度域を中心に, それらの蒸気圧を液相および固相域にわたり測定した.なお液相および固相域では, 前報と同様に異なった平衡セルを用いた.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
関連論文
- アクリル粘着剤-酢酸エステル系の相互拡散係数
- 石炭液化油成分の蒸気圧の相関
- アルキルピリジンおよびアルキルピラジンの蒸気圧
- エタノール-水系およびメタノール-エタノール系気液平衡に及ぼす酢酸カリウムの塩効果
- ヘキサデカンおよびテトラデカン中のアルコール類の無限希釈活量係数の測定ならびに相関
- ピリジン、フェノールを含む二、三および四溶質希薄水溶液から活性炭への吸着平衡
- Vacancy Solution理論による水溶液系吸着平衡の相関
- Vacancy Solution理論による希薄水溶液の吸着平衡の相関
- Wilson式およびASOG式による減圧下の気液平衡の推算
- [9317]台湾における超臨界流体利用技術セミナー
- 化学反応における臨界異常
- 新しい溶媒としての超臨界流体 (新展開を迎える超臨界流体の工学的利用)
- 熱伝導度および拡散係数 (化学工学物性)
- 高圧気液平衡の測定と推算
- インバール合金によるPVT用定容セルの試作(寄書)
- アルカン-メタノ-ル-芳香族化合物3成分系液液平衡のUNIFAC式による相関
- 作業環境中の有機溶剤蒸気濃度の定最のための加熱脱着法
- 液体およびそれらの混合物の密度測定ならびに相関
- 高分子溶液の相平衡と相転移
- 水-有機化合物-酢酸3成分系液液界面張力の測定ならびに相関
- 水-炭化水素-酢酸三成分系の界面張力の測定ならびに相関
- 流通法によるテトラリン, 1-ナフトールおよびビフェニルの蒸気圧の測定
- 加水分解酵素水溶液の粘度
- デキストランおよびポリエチレングリコールを含む水性2相分配系に対するα-アミラーゼの分配係数
- アルコールと塩化力ルシウム2成分系の298.15Kにおける蒸気圧
- ポリカーボネート-塩化メチレン系の140℃における拡散係数
- 高分子ゲルの体積相転移
- 脱着実験による濃度依存性相互拡散係数の決定
- van der Waals型3次状態方程式による気液飽和密度計算
- 活性炭有機化合物水溶液系の吸着平衡の推算
- 三次状態方程式の提案と純物質への適用
- 活性炭多溶質希薄水溶液系の吸着平衡の推算
- アセトン, 1-ブタノール, ピリジンおよびフェノールを含む四溶質水溶液系の吸着平衡
- 吸着平衡推算法の進歩
- 活性炭-有機化合物水溶液系の吸着平衡の推算
- アセトン、1-ブタノール、ピリジンを含む二および三溶質希薄水溶液から活性炭への吸着平衡
- 希薄水溶液から活性炭へのアセトン, 1-ブタノール, フェノールを含む二および三溶質の吸着平衡の測定と相関
- 活性炭-有機化合物水溶液系の吸着平衡の測定ならびに推算
- 活性炭による有機化合物多成分水溶液の吸着平衡
- Radke-Prausnitz式による多溶質系吸着平衡の相関
- Vacancy Solution理論に基づく吸着等温式のパラメーーの相関
- 超臨界流体に対する高沸点化合物の溶解度
- 炭化水素+高分子系の相平衡ならびに相互拡散係数
- ナフタレン, ビフェニルおよびキシレノール異性体の固体モル体積の測定
- 塩および糖を含む水溶液に対する酸素の溶解度の測定ならびに相関
- 重質パラフィン中のC6炭化水素の無限希釈活量係数の測定ならびに推算
- スチレン-ブタジエン共重合体に対する炭化水素気体の溶解度の測定ならびに相関
- 状態方程式による超臨界流体に対する溶解度ならびにエントレーナー効果の相関 : 混合則の検討
- 塩化カルシウムを含むアルコール溶液におけるアルコールの活量
- ピリジンおよびアルキルピリジンの蒸気圧
- 水溶液系吸着平衡における吸着相の非理想性について
- 活性炭吸着・加熱脱着による作業環境中の混合有機溶剤蒸気濃度の定量法
- エタノ-ル-水-塩化カルシウム系およびメタノ-ル-エタノ-ル-塩化カルシウム系の25℃における気液平衡の測定ならびに相関
- ポリエチレングリコ-ルを含む水性2相分配系に対するベンゼン誘導体の分配係数
- 複数の塩を含む水溶液および酢酸カリウムを含むアルコ-ル水溶液の電気伝導度
- 活性炭を用いた3溶質希薄水溶液の吸着平衡の測定と相関
- アセトン, 1-ブタノール, フェノールを含む二および三溶質希薄水溶液から活性炭への吸着平衡
- 活性炭に対する希薄水溶液からのアルコールの吸着平衡 : 単一溶質系の測定ならびに相関
- 希薄水溶液から活性炭への有機化合物単一溶質の吸着平衡の測定と相関
- 活性炭を用いた多溶質希薄水溶液の吸着平衡の測定と相関
- 空孔溶液理論を応用した水溶液系吸着平衡の推算
- 単一溶質を含む水溶液系吸着平衡のVacancy Solution理論による一般的相関
- 活性炭に対する希薄水溶液からのアルコールの吸着平衡 : 単一溶質系の測定ならびに相関
- 単一溶質水溶液から活性炭への有機化合物の吸着平衡
- Volume Phase Transition of Polymeric Gel.