真空Pseudo-HIPにより合成されたTiAl系金属化合物の組織と強度の温度依存性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A pseudo-HIP (PHIP) process has been applied for the reactive synthesis of near-net shape Ti-Al intermetalic compound materials. Ti-Al compound specimens of full density with composition range Ti-46 to 52at%Al were obtained after PHIP treatment at 1373K to 1623K. The high temperature bending strength of the Ti-48at%Al increased by increasing PHIP temperature. After PHIP treatment at 1623K the volume percent of lamellar structure increased by increasing the Ti content and a full lamellar structure of The Ti-46at%Al gave the highest strength. A structure of matrix gamma and small lamellar grains that was obtained in the range of Al rich composition had high yield strength at high temperature.
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
関連論文
- 急冷凝固Al-Si合金粉末の強制圧延法による成形
- Al-Fe合金のメカニカルアロイングと成形
- 討 12 急冷凝固、過冷却、準安定平衡(II 急冷凝固現象とその応用, 第 110 回講演大会討論会講演概要)
- 単ロ-ル法によるAl-Si合金の急冷凝固
- 過冷却金属から核生成した結晶の成長速度 : 核生成
- 準結晶
- 23aTA-10 ボールミリングによるナノグラファイト化とラマンスペクトル(23aTA 領域7,領域10合同 ナノチューブ・グラファイトにおける欠陥,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28a-F-6 最近のアモルファス金属の研究
- Rapidly Quenched Metals Vol.I, II, S.Steeb, H.Warlimont(編), 1985年, North-Holland発行, 200×265mm, 1850ページ, Dfl.395.00[2 vols.]
- 27p-F-2 アモルファス金属の結晶化
- "Microstructural Science Volume 8" (Proceedings of the Twelfth Annual Technical Meeting of the International Metallographic Society), Donald W. Stevens, George F. Vander Voort, and James L. McCall (著), (1980年, Elsevier Scientific Publishing Co. 発刊, 235×16
- "Springer Series in Solid-State Sciences Vol.5 Fundamentals of Crystrals of Crystal Growth I Macroscopic Equilibrium and Transport Concepts", F. Rosenberger(著), 1979年,Springer-Verlag 発刊, B5判, 520ページ, DM79, -
- 鋼の繰り返し収束伸線およびその組織形成挙動
- 31p-F-11 AlCuFe準結晶の^Feメスバウアー効果
- Pseudo-HIP反応焼結法における緻密化過程とTiAlバルブスプリングリテーナーの試作
- 真空Pseudo-HIPにより合成されたTiAl系金属間化合物の組織と強度の温度依存性 (常圧および加圧焼結におけるニヤネットシェイプ制御)
- 展望 日本における鉄鋼業の基幹産業としての役割--産業連関表の基本的な解析が示す
- 太物線材用回転曲げ疲労試験機の試作
- 日本における鉄鋼業の基幹産業としての役割 : 産業連関表の基本的な解析が示す
- メカニカルアロイングによるブルッカイト型酸化チタンの生成
- 凝固偏析による塩水の淡水化
- 繰り返し圧縮圧延法による金属多層体の熱電能
- 繰り返し圧縮・圧延法によるFe-Ag金属人工格子の組織及び機械的特性
- SHS-Pseudo-HIP法によるTi-Al-C系複合材料の作製とその評価
- 鉄製粉末治金材料におけるアクティブディスアセンブリー志向のリサイクル技術の開発
- 金属粉末を繰り返し圧縮・圧延することにより作製したFe/Agナノスケール人工格子の磁気抵抗効果の評価
- メカニカルアロイングの原理と応用
- ミリングによる黒鉛の構造変化
- メカニカルアロイング 状態図の制約なしに合金を作る技術 (特集 世紀をつなぐ--金属の今とこれから(1)) -- (素材・材料のいまと将来)
- エネルギー・環境問題 - 人間の幸福から考える -
- 大学院エネルギー科学研究科の創設
- メカニカルアロイング(MA)による光人工格子の作成
- 光人工格子のMAによる作製 (メカニカルアロイング-上-) -- (応用編--新材料)
- メカニカルアロイング(混合)の熱力学 (メカニカルアロイング-上-) -- (基礎編)
- メカニカルアロイングとカオス(基研短期研究計画「構造不規則系におけるダイナミックス」報告,研究会報告)
- EDC(Electro-Discharge Compaction)法による金属間化合物の固化成形
- Electro Discharge Compaction法によるMechanical Grindingした純鉄粉の固化成形 (MA・複合構造非晶質材料)
- 液体状態に近づけるMAの熱力学 (新素材づくりに威力を発揮するMA法)
- 準結晶のモデルとその回折像(クエイサイクリスタルの構造と物性,科研費研究会報告)
- 急冷凝固法の創始者Pol E.Duwez博士の追憶(資料)
- 真空Pseudo-HIPにより合成されたTiAl系金属化合物の組織と強度の温度依存性
- Fe-C-Si系合金のメカニカルアロイングによるFeSi,FeSi2およびSiCの形成
- 技術の進歩と人間の幸せ
- 工学の目的・人間の幸福 (特集 エネルギ-・環境技術へのニュ-セラミックスの応用)
- メカニカルアロイングにおける異相界面反応
- EDC (Electro-Dischage Compaction)法による金属間化合物の固化成形
- Electro Discharge Compaction法によるMechanical Grindingした純鉄粉の固化成形
- Fe-Mo系のメカニカルアロイング
- 内熱型Pseudo-HIP法における圧力分布と反応合成したTiAl化合物の引張り強度
- 内熱型擬(Pseudo)-HIP法の利用による金属間化合物の反応合成とnear-net-shape成形
- 準安定平衡状態図
- アモルファス金属の熱力学 (アモルファス物質-2-(特集号)) -- (アモルファス金属)
- アモルファス合金の結晶化(変形組織と再結晶/結晶粒界)(再結晶・粒成長)
- 急冷と準安定平衡
- 金属の急冷凝固
- 中村式回転曲げ疲労試験における荷重と応力とたわみの解析
- 加工熱処理シミュレ-タ
- ばね鋼の変形特性と熱間変形抵抗
- 焼結の初期における物質移動の機構
- メカニカルアロイング法を利用したナノスケ-ル組織材料の作成
- 注目を集めるMA法の行方 (新素材づくりに威力を発揮するMA法)
- メカニカルアロイング (金属・セラミックス粉体成形技術とその新展開特集号)
- ギブスのパラドックスとMA (熱力学-上-) -- (これからの材料科学と熱力学-1-)
- 新しい金属系材料の設計と製造技術
- メカニカルアロイング
- メカニカルアロイングの熱力学 (メカニカルアロイングの最近の研究動向)
- 急速凝固 (最近の金属学の進歩と展望)
- アモルファス金属とは何か
- パネルディスカッション (〔日本材料学会〕創立40周年記念号(含 資料)) -- (材料の進歩--極限への設計と評価(シンポジウム))
- タイトル無し