ベクトルマテリアルの材料科学と応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We define a vector material as one can manipulate surroundings or circumstance of oneself. Especially, the interaction effect between surface charges and materials based on the electric force is called termed as electrovector effect. In this report, we demonstrated that fabrication and development of electrets which have electrovector effect. The electrets with hydroxyapatite (HAp) have the electrovector effect which increases the ability to promote bone regeneration (osteoanagenesis). In order to reveal the working and mechanism of electrovector effect on biomineralization in vivo, we study electrovector effect of crystal growth on the electret substrates. We found that surface charges on the substrates promoted precipitation of HAp in simulated body fluid (SBF), and influenced the morphology of calcite thin film growth on substrates with HAp and yittria stabilized zirconia (YSZ) .
- 社団法人粉体粉末冶金協会の論文
著者
-
山下 仁大
東京医科歯科大学生体材料工学研究所素材部門
-
中村 美穂
東医歯大・生材研・無機
-
山下 仁大
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
中村 美穂
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
永井 亜希子
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
和田 徳雄
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
堀内 尚紘
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 無機材料分野
関連論文
- ハイドロキシアパタイト上で培養した骨芽細胞様細胞に対するトロンビン調節
- A-26 ボーリング処理したHA/β-TCP複合セラミックスの骨伝導性の促進(セラミックス2,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 欠陥導入ハイドロキシアパタイトの結晶構造に及ぼすイオン分極の影響
- A-21 リン酸八カルシウムセメントのセルフシーリング作用について(生体用セラミックス2・セメント,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- 分極ハイドロキシアパタイトの生体材料科学
- 可視光作動型二酸化チタン光触媒を用いた漂白に関するモデル研究
- A-32 アルミナ混合Y-TZPセラミックスの低温劣化抑制に及ぼすHA微量添加効果(セラミックス,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-27 分極アパタイトによる骨芽細胞挙動制御(生体反応・毒性,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 分極アパタイト基板による表面電場とポリアクリル酸の協調作用によるカルサイト薄膜の形成
- A-16 根管充填材として応用可能なリン酸八カルシウムセメントの開発(セラミックス・技術,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-12 電気的表面改質を利用した高耐湿性ジルコニアセラミックスの創製(セラミックス,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 生体に働きかけるハイドロキシアパタイト
- 新しいNo_2O-Y_2O_3-Sm_2O_3-P_2O_5-SiO_2系超イオン導電性結晶化ガラス : 結晶化プロセスと導電性
- ケイリン酸塩結晶化ガラスNarpsioのケミコベクトル及びメカノケミコベクトル特性(周期空間と相互作用する新しいセラミックスのマテリアルデザインとプロセッシング)
- ポーリングアパタイト粉末の牛血清アルブミンに対する吸着特性
- ベクトル材料科学に基づくジルコニアバイオセラミックスの生体活性化
- A-8 ポーリングハイドロキシアパタイトのヒト歯根膜細胞に与える影響(生体用セラミックスII,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-24 可視光作動型チタニア光触媒を用いた歯牙エナメルモデルの漂白(光触媒・試験法・数値解析,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 生体骨の電気エネルギー蓄積特性
- 12.P 骨芽細胞様細胞の接着及び遊走に対するエレクトロベクトル効果の影響(ポスター発表,第3回日本再生歯科医学会学術大会および総会)
- 分極ハイドロキシアパタイトによる血液凝固因子XIII因子の活性化制御
- 骨伝導を支配する血液成分に対して選択的に作用するエレクトロベクトルセラミックス (特集 ベクトル材料科学(その1))
- A-19 湿式法によるチタン上へのアパタイトコーティングの作製(表面改質2)
- 電気べクトルセラミックス : 骨の自己修復を助けるポーリングアパタイト
- アパタイト誘起表面電荷による骨伝導の材料学および生物学的評価
- 細胞接着活性なバイオコンポジットスキャホールド
- 歯科と化学-歯の再生は可能か
- 2F07 エレクトロベクトル効果による無機イオン, タンパク質および微生物のマニピュレーション
- 1A06 擬似体液に浸漬したポーリングアパタイト表面上の析出物の電子顕微鏡観察
- ライフワークと評価
- 細胞生物学を基軸とした細胞応答メカニズム解明への取組み
- 第22回医用セラミックス国際会議
- 会長就任にあたって
- リン酸カルシウムの水和硬化におよぼすアクリルアミド添加の影響
- 血液成分に対する分極の選択的効果
- 文献紹介 無機ピロリン酸と石灰化機構
- アパタイト型希土類含有化合物の合成と生体親和性の評価
- プラズマスプレー法により作製したリン酸カルシウムおよび水酸アパタイト層の薄膜X線構造解析と生体適合性評価
- A-20 気孔率の異なる多孔体アパタイトの分極比較(生体用セラミックス2・セメント,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- ポーリングアパタイトセラミックスにおける細胞培養液からの固体析出の促進
- 3J02 微生物に与えるポーリングアパタイトのエレクトロベクトル効果 IV. : 増殖制御されたバクテリアの DNA 活性評価
- 1J22 ポーリングアパタイト上での SBF からの骨類似結晶のエピタキシー
- 分極処理水酸アパタイトの生体活性
- HApおよびα-TCPコーティング層の薄膜X線解析
- 骨伝導における界面の生体反応の検討
- Mg^存在下でのカルサイト形成におけるカルボン酸の影響 : 溶液成長III
- 3A03 高速イオン導電性ナープシオガラスの結晶化の解析と物性
- 欠陥導入ハイドロキシアパタイトの結晶構造に及ぼすイオン分極の影響
- 21^ European Conference on Biomaterials
- 19^ European Conference on Biomaterials
- 分極水酸アパタイトの表面特性と骨芽細胞挙動評価
- 結晶成長におけるエレクトレットによる表面電場の効果
- 未来の医療を拓くスーパーマテリアル
- アパタイトエレクトレットによる内皮障害後の血管リモデリングの進展に対する抑制作用
- 20世紀末期-21世紀初頭における日本のバイオマテリアル研究の進展
- バイオ機能材料・バイオインスパイアード材料
- ハイドロキシアパタイトと補体C3との相互作用
- ベクトルマテリアルの材料科学と応用
- ポーリング処理されたアパタイトが示す骨形成能の活性化
- 新たな人工神経開発の試み
- ベクトルマテリアルの材料科学と応用
- バイオセラミックスの課題と将来展望
- アライブバイオマテリアルのブレイクスルーと偶発性
- 電子機能を利用した高生体活性セラミックスの創製
- 生体に働きかけるバイオマテリアル : べクトルセラミックスの創製
- 生体材料と硬組織再生
- 歯科と化学 : 歯の再生は可能か(QOL を支える化学 5)
- バイオセラミックスの現状と課題
- 細胞 : 細胞を用いた生体材料評価技術
- 無機材料
- 分極アパタイトの生体組織再建機能 (特集 バイオセラミックスの現状と新展開)
- B-31 OCPセメントの粒子径が根管充填材料としての性質に及ぼす影響(生体用セラミックス・セメント,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- 生体材料の生物学的評価法現状と将来展望
- バイオセラミックス特集に寄せて : バイオセラミックスの使命と戦略
- OCPセメントの粒子径が根管充填材料としての性質に及ぼす影響
- A-5 ポーリングアパタイトのヒト歯根膜細胞の増殖活性に与える影響(細胞・毒性,一般講演(口頭発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)