Bi系酸化物超電導体による交流磁場の磁気シールド特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
One of the applications of high-Tc oxide superconductor is magnetic shielding. For example, it is very important to shield very weak fields produced in the human body from the geomagnetic field or fields generated by the electric instruments in order to detect precisely them. The purpose of this study is to investigate the relation between the shielding efficiency and the superconducting properties. The cylinders made up from Bi<SUB>2</SUB>Sr<SUB>2</SUB>Ca<SUB>2</SUB>Cu<SUB>3</SUB>O<SUB>x</SUB> high-Tc superconductors with different critical currents and magnetizations were prepared by changing the sintering condition. The shielding efficiency in the cylinder was measured as functions of the shape factor of L/D of the cylinder and the internal position of the cylinder, where L and D are the lenght and inner diameter of the cylinder, respectively. The shielding efficiency, defined by the ratio of the transverse and applied fields, was logarithmically dependent on the shape factor and increased with the critical current and volume fraction of the superconducting component which is in proportion to the gradient of the initial magnetization curve. The efficiency, however, was independent of the magnitude of the magnetization and the frequency of the external AC magnetic field.
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
-
石川 雄一
同和鉱業中研
-
石川 雄一
同和鉱業(株)中研
-
宮島 英紀
慶應義塾大学
-
洞田 勇輝
同和鉱業(株) 中央研究所
-
古澤 秀二
同和鉱業(株)中央研究所
-
石川 雄一
同和鉱業(株) 中央研究所
関連論文
- パーマロイ・ナノ六角格子における磁気秩序(磁性体物理・超伝導)
- 走査型ホールプローブ顕微鏡による永久磁石の磁区構造観察(「磁性に関連したセンシング技術の広がりとその最前線」その2-磁気イメージング-)
- 磁場掃引可能な微小ホールプローブ顕微鏡の開発
- 試料共振型磁力計による磁気測定
- プレナーホール整流効果を用いた人工磁性体の非線形応答の検出
- 日本磁気学会の発足に際して
- 磁気測定基礎講座I : 1.磁化測定
- 磁気力顕微鏡による微小マルテンサイトの磁区構造観察 (磁性体物理)
- 31a-PS-14 Bi系酸化物超伝導体円筒中の侵入磁場分布に及ぼす細孔の効果
- 12p-PSB-24 Bi系高温超伝導体円筒中のピンホールと垂直印加磁場との角度依存性
- MOSFETプローブを用いた走査型ホールプローブ顕微鏡観察
- 2a-PS-30 不純物を含むY-Ba-Cu-O超伝導体のピン止め特性
- 28p-YE-13 不純物を熱拡散させたY-Ba-Cu-O超伝導体のピン止め力の空間異方性
- 12p-PSB-34 溶融法Y-Ba-Cu-O超伝導体のピン止め力の結晶方位依存性
- 1p-PS-20 Bi系高温超伝導体におけるピンホール周辺の侵入磁束の分布
- 1p-PS-19 不純物を拡散させたY-Ba-Cu-O溶融法試料の磁束ピニング
- 26p-PSB-23 Y-Ba-Cu-O超伝導体のピン止め力の角度依存性II
- 28p-PS-64 溶融法Y-Ba-Cu-O超伝導体の磁化緩和とピン止めポテンシャル
- 28p-PS-63 溶融法Y-Ba-Cu-O超伝導体のピン止め力の角度依存性
- 28p-APS-19 溶融法Y-Ba-Cu-O超伝導体の磁気トルクとピン止め力
- 25a-PS-71 溶融法Y系高温超伝導体の磁気トルク
- 有限フェリ磁性体としてのFe/Cr人工格子の磁性
- 局所磁場下におけるパーマロイ細線の電流磁気効果
- 会長就任にあたって
- 27aYP-6 交流電流を用いた単一磁壁スペクトロスコピー(主題:磁性ナノ構造における電流誘起磁壁移動,領域3シンポジウム,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Niナノワイヤーにおける巨大磁気抵抗効果(磁性体物理・超伝導)
- Niナノワイヤーのコンダクタンス量子化状態における電流-電圧特性(磁性体物理・超伝導)
- Ni量子細線におけるコンダクタンスの切断時間依存性 : 磁性体物理
- Pd被覆Ni微粒子の水素吸蔵測定と界面磁気特性
- パルス磁場を用いたBi系酸化物超伝導体における磁束の粘性力の測定 (磁性体物理)
- 29p-PSB-19 Bi系、Y系酸化物超伝導体における磁束の侵入速度
- Bi系酸化物超伝導体における磁束の侵入速度
- Bi系酸化物超伝導体における磁束の動特性
- Bi系酸化物超伝導体における磁束の動特性
- 24aWP-1 量子干渉効果による磁壁ラチェット(24aWP 磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- FeRh系合金の磁区構造と磁気光学特性 (磁気光学・光磁気記録)
- 超伝導体と軟磁性体の複合体の磁化特性
- 試料共振型磁力計による微小磁気モーメント測定
- FeRh系合金の一次磁気相転移
- 磁気力顕微鏡によるマルテンサイトの表面構造と磁区構造の同時観察
- 巨大磁気抵抗効果を利用した磁区形成・磁壁移動観測
- 強磁性ナノワイヤーの量子化コンダクタンスと磁気抵抗
- 強磁性量子細線の電気伝導の量子化
- 強磁性細線におけるマイクロ波励起による直流電圧発生現象(スピンエレクトロニクス)
- 複合構造Py/Cu/Pyナノリングにおける電流磁気効果(磁気物理)
- 複合構造Py/Cu/Pyナノリングにおける電流磁気効果
- 磁性細線中の磁壁移動速度
- 磁性細線中の磁壁移動シミュレーション
- 強磁性体-超伝導体複合構造膜の磁化過程
- Hot-Press法によるBi系超電導体の作成と諸特性
- YBa2Cu3Ox磁気特性の粒径依存性
- Bi系酸化物超電導体による交流磁場の磁気シールド特性
- Y1Ba2Cu3O7-x多結晶体の磁気特性
- 極低温下における強磁性Ni細線の電流磁気効果
- サブミクロンサイズ強磁性細線における180°対向磁壁の磁気構造
- 8aWA-9 強磁性NiFe微小リングの電流ノイズ測定(トンネル磁気抵抗・メゾスコピック伝導,領域3)