焼結鉄における空孔組織と機械的強さとの関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Sintered iron compacts have many pores, which seem to reduce the mechanical properties of them. The pore structure is very complex, and its influences on the mechanical properties are also complicated.<BR>Then, authors analyzed the pore structure, particularly size, shape, and distribution, quantitatively, and its effects on the mechanical properties were investigated.<BR>The following conclusions are obtained:<BR>1) The size of pore becomes large in proportion as the porosity increases, and in a case of the same porosity, the pore size becomes large as the particle size of iron powder is large.<BR>The shape of pore becomes irregular in proportion as the porosity increases.<BR>2) Tensile strength decreases with increasing porosity, but in a case of the same porosity, the strength is not much influenced with particle size of iron powder.<BR>On the other hand, fatigue strength varies not only with the porosity but also the particle size. This is considered to be caused by the characteristics of the mechanism of fatigue fracture.
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
関連論文
- 球状粉を用いた焼結体の収縮に関する研究-3-2粒子の接近と焼結体の収縮の関係について
- G0601-5-1 同軸ケーブル型マイクロ波伝送トーチを用いたプラズマ生成時における基板温度変化(熱工学(5)プラズマ・熱現象)
- 大気圧以上の高圧力下でのプラズマCDVによるダイヤモンドの高速形成
- 1019 工学教育における失敗学に関する一考察(生産加工・工作機械,生産システムIV,産業・化学機械)
- 10-328 創成科目における失敗事例のデータベース化((8)エンジニアリングデザイン(工学設計教育)-V)
- 10-327 創成科目と企業における失敗事例の比較((8)エンジニアリングデザイン(工学設計教育)-V)
- 1114 創成科目における失敗体験の調査(情報・知能・精密機器II,交通・物流,技術と社会)
- 1009 同軸ケーブルを用いたマイクロ波射出に基づく局所エネルギ集中に関するシミュレーション(設計工学・システム,生産加工・工作機械,生産システムII)
- 大気開放プラズマプロセスによるダイヤモンド膜の作製 (特集 プラズマが拓く新技術)
- 大気圧以上の高圧力下でのプラズマCVDによるダイヤモンドの高速形成
- 濡れの原子・電子論的解析
- 液体金属の濡れ性および原子拡散の測定
- 液体金属の濡れ性に関する分子軌道計算による考察
- 炭素系基盤への金属原子拡散過程の分子軌道論的考察
- 超高真空中での液体金属の濡れ性測定と評価(第2報) : 液体金属の濡れ性と原子拡散の検討
- 固体表面での濡れ性制御に関する研究(第3報) -炭素系基板上の液体金属の濡れ性, 相互拡散性の評価-
- 液体金属の濡れ性評価法
- 固体表面原子間相互作用力測定装置の試作
- 超高真空中での液体金属の濡れ性測定と評価
- 固体表面での濡れ性制御に関する研究 第2報 -第一原理分子軌道計画(二原子分子モデル)による液体金属の濡れ性評価-
- 超微粒子衝撃によるダイヤモンド状薄膜の形成
- 超微粒子の静電高速衝撃による薄膜形成法(第2報) : ダイヤモンド状膜形成の試み
- 超微粒子の静電高速衝撃による薄膜形成法(第1報) : 膜成長中の超微粒子の電気力学的挙動
- 511 高圧力マイクロ波プラズマによるダイヤモンド膜生成に関する研究 : 膜生成および生成プロセス
- 硬質アモルファス炭素被膜材の負荷特性
- 315 FAST (Field Activated Sintering Techniques)のジュール加熱に基づく温度変化に関する数値シミュレーション(生産加工・工作機械,生産システム)
- 焼結鉄の気孔組織の機械的性質に及ぼす影響について--アコ-スティックエミッションによる検討
- 焼結鉄の摩擦圧接に関する研究
- 焼結体の空孔組織とヤング率の関係について
- 粉末粒子ビーム銃における加速特性 : 粉末粒子の静電加速による特殊加工法の研究(第3報)
- 球状粉を用いた焼結体の収縮に関する研究(III) : 2粒子の接近と焼結体の収縮の関係について
- 球状粉を用いた焼結体の収縮に関する研究(II) : 接近におよぼす結晶粒界の影響について
- 球状粉を用いた焼結体の収縮に関する研究(I) : 2粒子の接近について
- 銅溶浸焼結鉄の疲れ強さについて
- 焼結鉄における空孔組織と機械的強さとの関係について
- 静電加速による高速粉末粒子ビ-ムの生成
- 中密度以下の焼結鉄における疲れき裂の発生と伝ぱについて
- 高密度焼結鉄における疲れき裂の発生と伝ぱについて
- 焼結鉄における引張り強さと疲れ強さの関係について
- 焼結機械部品の寸法精度に関する研究-1-鉄,銅粉末の混合度の影響
- 焼結機械部品の寸法精度に関する研究-2-充填密度の寸法精度におよぼす影響
- 焼結機構-1-新しい焼結式の提案
- 金属粉の充填密度分布の圧粉体に及ぼす影響について
- 焼結機構-2-雰囲気ガスのネック成長におよぼす影響
- 613 日本と中国での工業力学の教科書の比較(機械力学・計測制御III)
- 912 日本と中国での機械設計の教科書の比較(生産加工・工作機械II)