ブタノールで表面処理したシリカゲルの熱分解および熱分解生成物の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The pyrolysis of the silica gels which are surface-treated with (A)n-butanol, (B) iso-butanol, (C) see-butanol and (D) d-sec butanol was investigated by means of the quadru-pole mass spectra (QPMS) or the gas chromatograph-quadru-pole mass spectra (GC-QPMS). These silica gels were confirmed from their infrared absorption spectra and microanalysis to be sufficiently surface-treated. The pyrolysis has been observed in the following three temperature ranges, i.e., (i) in the vicinity of 150°C, (ii) in the range of 200°-300°C and (iii) 300°-500°C. From the amount of vapors evolved it is shown that this amount was the most appreciable in the range or (iii) and had the maximum at 450°C for (A), at 400°C for (B) and at 375°C for (C) respectively. The behavior of the pyrolysis of (D) was nearly same as the one of (C). The followings were noticed from the analysis of the mass spectra of vapors evolved in these temperature ranges; (1) physisorbed water or unreacted alcohol was released in the temperature range of (i); (2) the water released in the temperature range of (ii) and (iii) was regarded as the one formed by the condensation of unreacted silanols; (3) the principal constituent of the vapors evolved in the temperature range of (ii) was the alcohol used. which was formed by the hydrolysis of the surface groups; (4) the vapors evolved in the temperature range of (iii) still include the respective alcohol, but its amount is small and decrease appreciably with increasing temperature. The principal constituent is 1-butene for (A), iso-buten for (B) and 2-butene for (C), respectively and also the vapors include the small amount of both ethylene with a minute amount of methane and pro-pylene. Accordingly, the pyrolysis of surface groups is considered to take place in these temperature ranges; (5) since the same trend of pyrolysis curves and the same constituents of vapors evolved were observed for both (C) and (D), it would be considered to be no effect of the asymmetry of surface groups on the pyrolysis; (6) these results could be reasonably explained through the mechanism where the reaction, ?? proceed on the primary reaction of their pyrolysis and the alkyl radical, R thus formed could decompose into olefines, (7) the increase of either methan, ethylene or propylene and the decrease of 2-butene were observed in the products of pyrolysis for (C) and (D) at higher temperature than 650°C and furthermore the formation of 1, 3-butadiene was newly observed. This indicates that the reactions between 2-butene and methyl radical which are formed on the primary step proceeds as the secondary reaction of pyrolysis. 1) Studies on the Pyrolysis of the Esterified Silica Gels through the Gas chromatograph-Quadrupole Mass Spectrometer 11. Silica Gels surface-treated with Butanols.
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
-
宇津木 弘
宇都宮大学工学部応用化学科
-
遠藤 敦
宇都宮大学・工
-
岡本 昭男
宇都宮大学工学部環境化学科
-
小松 忠一
宇都宮大学工学部環境化学科
-
深見 功
宇都宮大学工学部環境化学科
-
大見 正人
宇都宮大学工学部環境化学科
関連論文
- チオール自己組織化膜で被覆されたぬれ性勾配を有する銅表面の創製
- 凹凸構造を有するチオール自己組織膜被覆銅表面での滴状擬縮
- HC1+SO_2混合酸性ガスと消石炭粒子との反応性
- ガラス表面永久汚染発生機構とその対策に関する研究(第3報) : ガラス板上難溶性塩水溶液の蒸発機構とそれらの沈積物の模様
- 3パラメター吸着式の誘導とその適応性-3-微小径空孔を持つカーボンブラックへの吸着等温線に対する3パラメター吸着式の適応性
- 炭化鉄(Fe_5C_2)の表面性状と表面処理
- アルミナ, チタニアおよびタルクの科学的表面処理とその性状
- ダイヤモンド粉体の表面処理とその処理効果
- 3パラメタ-吸着式の誘導とその適応性-1-BDDT分類での拡張された1型等温線への吸着機構と吸着式
- 有機エトキシシランによる表面処理,酸化の繰り返しで行われるシリカゲルの表面処理および表面性状
- 炭化ケイ素の表面処理と処理炭化ケイ素の表面性状(粉体小特集)
- Huttig型混合気体吸着等温式の実験的等温線への対応
- 炭化タングステンの表面処理と処理炭化タングステンの表面性状
- TiCを主成分としたサーメット粉体の表面処理とその処理効果(粉体小特集)
- Hutting型吸着等温式の混合気体吸着への拡張
- セラミックス粉体の表面処理とその応用に関する研究-6-硼化物粉体の表面処理とその処理効果
- 炭化チタンの表面処理と処理炭化チタンの表面性状 (色材と物性)
- 気相流通法によるシリカゲルの1-ペンタノ-ル処理
- 微粉体の表面改質と付着基の反応性--種々な有機シリル塩化物によるシリカゲルの表面処理と付着基の化学的性状 (〔粉体工学会〕第19回夏期シンポジウム特集"粉体処理のための粒子設計")
- X線光電子スペクトル(XPES)によるアルコ-ルで処理されたシリカゲル及びCVD-SiO2薄膜表面付着基の同定
- 単脂環アルコールで表面処理したシリカゲルの加熱による表面性状の変化(粉体小特集)
- 第17回粉体に関する討論会を終えて(粉体小特集)
- C1〜C3飽和アルコ-ル処理シリカゲルの熱分解および熱分解生成物の検討
- 反応ふん囲気でのボール・ミルによる粉体の摩砕および表面処理(粉体小特集)
- 微小重力環境下での固体表面の濡れ性勾配分布を利用した単一液滴移動
- 固体表面の濡れ性分布を利用した液滴移動
- 有機シリル塩化物で表面処理したシリカゲルの毛管構造
- P14 栃木県内における大気環境計測 : 雨水のpH及びイオン分析
- 韓国産河東カオリンのNaOH水熱処理によるゼオライトの合成 -シリカ添加カオリン原料の場合-
- 韓国産河東カオリンのNaOH水熱処理によるゼオライトの合成-水分含量の影響-
- 鹿沼軽石層から分離・分級した非晶質試料 : 水酸化ナトリウム水溶液系からのA型ゼオライト生成過程の検討
- 鹿沼軽石層から分離・分級した非晶質成分の粒子構造
- 粉体表面物性・改質グループ会
- P17 鹿沼土を原料としたPO^_4, NH^+_4両イオンの同時吸着剤の製造について
- P17.鹿沼土を原料としたPO_4^, NH_4^+両イオンの同時吸着剤の製造(第36回粘土科学討論会発表論文抄録)
- (5) メカノケミストリーを利用した粉体の表面処理(主題 : 粉体の処理とそのプロセス)(第 24 回 選鉱研究懇談会)(選鉱製錬研究会記事)
- ガラス平面板上液滴の蒸発機構
- ガラス平面板上の水溶液液滴の蒸発機構と蒸発残留物の模様
- 大気に曝された窒化アルミニウムの表面処理とこれらの表面性状 (表面・界面の機能化(論文特集))
- C1〜C3アルコ-ルで表面処理したシリカゲルの熱分解の検討
- シリカゲルの表面処理と処理シリカゲルの吸着特性
- シラン勾配を有する表面での鶏卵白製リゾチームの結晶成長
- 粉体の親水性・疎水性 (水とセラミックス)
- 反応雰囲気におけるボ-ルミルでの粉砕・磨砕によるセラミックス粉体の表面処理-2-反応雰囲気におけるボ-ルミルによるAl2O3の粉砕・磨砕
- 微粒子および固体の表面分析手法はどこまで進んだか--化学分析 (微粒子表面・界面の制御)
- 超微粒体の表面処理 (機能性微粒子の開発と応用)
- 反応雰囲気におけるボ-ルミルでの粉砕・磨砕によるセラミックス粉体の表面処理-1-石英粉体の表面処理 (第26回粉体に関する討論会特集)
- セラミックス粉体の表面処理とその応用に関する研究(第6報) : 硼化物粉体の表面処理とその処理効果
- セラミックス粉体の表面処理とその応用--大気に晒された窒化珪素の表面処理と表面性状
- セラミックス粉体の表面処理とその応用に関する研究(第3報) : アルコキシシランによるγ-酸化鉄の表面処理とその処理効果
- セラミックス粉体の表面処理とその応用に関する研究 (第2報) : 有機シリル塩化物による窒化珪素の表面処理とその処理効果
- C5アルコ-ル処理シリカゲルの熱分解及び熱分解生成物の検討
- アルコールによる窒化珪素粉体の表面処理とその処理効果
- 気相流通法によるシリカゲルの1-ペンタノール処理
- 遠心式液体クロマトグラフによる色素のクロマトグラフィ-と溶離液の挙動
- 顔料物性講座-6-無機酸化物粉体の表面処理と処理粉体付着基の反応性
- 遠心式液体クロマトグラフによる色素の分離ならびに溶離液の流動
- 脂環アルコ-ル処理シリカゲルの熱分解--脂環アルコ-ルの気相あるいはシリガゲル上での熱分解との比較
- n-,iso-,sec-ブタノ-ルで表面処理したシリカゲルの熱分解の検討--ブタノ-ルの気相あるいはシリカゲル上での熱分解との比較
- 遠心式液体クロマトグラフによる色素の分離(研究・技術ハイライト)
- 塩基性炭酸マグネシウムの熱分解と熱分解生成物の検討
- 表面処理微紛体の濡れと表面エネルギー
- 還流法で表面処理したシリカゲルの加熱処理による表面性状の変化
- 反応雰囲気におけるボールミルでの粉砕・磨砕によるセラミックス粉体の表面処理(第3報) : アルミナの表面処理
- ブタノールで表面処理したシリカゲルの熱分解および熱分解生成物の検討
- 微粉体の表面処理とその応用―アルコールによる酸化物粉体の表面処理
- アルコ-ルで表面処理したシリカゲル付着基の性状並びに処理シリカゲルの加熱による表面性状の変化
- 熱分解によるエステル化シリカゲルの表面性状の変化
- シリカゲルの表面処理と処理シリカゲルの吸着特性
- 銀イオン交換A型ゼオライトの脱イオン蒸留水における抗菌作用
- 表面処理粉体層の流量と圧力損失 (〔粉体工学会〕第27回夏期シンポジウム特集--表面性状およびその改質)
- 銀イオン交換A型ゼオライトから水溶液中への銀イオンの溶出
- 3パラメタ-吸着式の誘導とその適応性-4-微小表面積粉体へのN2吸着等温線に対する3パラメタ-吸着式の適応性
- 3パラメター吸着式の誘導とその適応性-2-微小径空孔を含む吸着剤への実験的等温線への3パラメター吸着式の適応性
- 異なる伝熱係数を同一表面に持つ場合の伝熱--矩形,円柱モデル