嗄声持続期間より推定した声帯がんの発育速度のいろいろ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Relation between duration of hoarseness and tumor size or stage was studied on 249 cases of glottic carcinoma who were treated in National Cancer Center Hospital.From this study, growth of carcinoma of vocal cord can be divided into three types. 1. The cases in which carcinoma is limited to Tla for long time and then extends to deeper tissue without any apparent extension on the surface of mucous membrane and then the vocal cord is fixed (T3). In these type of T3 cases, carcinoma is limited to the involved side of the larynx for long time. Average duration of hoarseness in these cases is approximately 11 months. 2. The cases in which carcinoma extends to the opposite cord or the supraglottic or the subglottic region. In this type of extension, tumor usually extends superficially and average duration of hoarseness is about 6 months. 3. This type of carcinoma can be found in T3 cases in which carcinoma extends beyond midline of the larynx. Carcinoma extends to both superficial and deep tissue. Mean duration of hoarseness in these cases is 4 months.For early diagnosis of the vocal cord carcinoma, it is important to give the information about the disease to the people. Analysis of our cases revealed that 70% of the cases with carcinoma of vocal cord were Tla when the patients visit doctor within three months after the onset of hoarseness. However, early detection of the vocal cord carcinoma depends on the nature of tumor itself, and there are many patients with Tla carcinoma, who dont visit doctor for long time after they noticed hoarseness.On the other hand, the patients are often encountered in whom the advanced carcinoma is detected in spite of earlier consultation.
- 社団法人 日本耳鼻咽喉科学会の論文
著者
-
真島 一彦
国立がんセンター頭頸科
-
小野 勇
国立がんセンター・耳鼻科
-
小野 勇
国立がんセンター中央病院
-
小野 勇
国立がんセンター外科 頭頸科 東大形成外科
-
斎藤 裕夫
国立がんセンター頭頸科
-
海老 原敏
国立がんセンター頭頸科
-
竹田 千里
東京医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
小野 勇
国立がんセ 病院
-
斎藤 裕夫
国立がんセンター頭頚部
-
海老 原敏
国立がんセンター病院耳鼻咽喉科
関連論文
- 下咽頭・頸部食道癌切除後の再建手術法の変遷と各術式の評価 : 国立がんセンターにおける過去30年間の症例の検討
- 早期舌がんの組織内照射における下顎骨壊死の検討照射前抜歯処置との関連
- 鼻腔原発悪性黒色腫の14症例
- 146. 若年者に発生しHSV感染症を併発した口腔扁平上皮癌の1症(頭頸部V)
- 中咽頭側壁悪性腫瘍の臨床像
- I-A-3. 頚部食道癌の進展形式(第27回食道疾患研究会)
- 下咽頭頚部食道癌の手術 : 遊離空腸移植による再建
- 頭頚部癌--とくにSalvage operationの意義 (第20回日本癌治療学会総会特別演題-2-) -- (再発癌の治癌(シンポジウム))
- マイクロサ-ジャリ-による頭頚部癌切除後の再建手術
- 頚部転移癌の原発巣診断(臨床ノ-ト)
- 8. 食道癌の細胞診(V 一般講演(消化器に関するもの), 第6回 日本臨床細胞学会講演要旨)
- 肺癌と喉頭癌の合併例の臨床的考察 : 肺癌との重複癌I
- 舌全摘出術例の術後機能評価
- 喉頭がん集団検診 : 第3報 第1回集団検診を実施して
- 中咽頭側壁悪性腫瘍の臨床像
- CC-7 游離空腸による胸部, 頸部食道の再建術(第28回日本消化器外科学会総会)
- 示-17 食道癌放射線治療後に発生した, 食道気管瘻治癒の一例(第25回日本消化器外科学会総会)
- CC-22 遊離空腸移植による頸部食道再建(第21回日本消化器外科学会総会)
- 喉頭がんの集団検診 : 第2報 高危険群における疾病分布,特に喉頭がんの頻度について
- 嗄声持続期間より推定した声帯がんの発育速度のいろいろ
- 喉頭がんの集団検診 : 第1報 耳鼻咽喉科専門医に対するアンケートの結果報告
- 舌がんの予後に影響を及ぼす因子の研究 : 舌可動部がん221例の分析より
- 上咽頭癌の治療成績 : 予後に影響を及ぼす因子の分析
- Chemotherapy for advanced head and neck cancer with CDDP, peplomycin and MTX.
- 喉頭部分切除術42例の検討
- 頭頚部がんの再建外科的治療
- 免疫賦活剤ベスタチンの使用経験
- 頚部転移癌の原発巣診断(臨床ノ-ト)
- 上顎洞癌再発・転移例の検討
- シスプラチンの聴力障害
- 121.舌癌症例の組織悪性度からみた臨床的研究
- 舌癌症例と組織学的悪性度
- 喉頭癌リンパ節転移組織からのHuman papillomavirus(HPV)DNAの検出
- 上顎洞がんに対する放射線と手術の併用治療の検討
- 上顎洞がんに対する放射線と手術の併用治療の検討
- 上咽頭癌におけるEpstein-Barr virusの関与とその臨床的病理学的意義
- 上咽頭癌の治療成績
- An evaluation of arterial chemotherapy in the treatment of carcinoma of maxillary sinus
- 上顎洞癌224例の遠隔成績
- 上咽頭癌の治療成績および生存率に影響を及ぼす因子の分析
- 頭頸部臓器に初発した悪性リンパ腫
- Paragangliomas of the head and neck. A report of three cases and a review of the Japanese literature.:-A Report of Three Cases and a Review of the Japanese Literature-
- 頭頸部における重複癌:喉頭癌を中心に
- 喉頭がん治療成績の検討
- 喉頭がん根治照射後手術症例の臨床的,病理学的検討