歯牙の臨床解剖
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 境界領域への取り組み
- 両側同時性顔面神経麻痺の4例
- Bell 麻痺の発症機序に関する一考察
- 大阪歯科大学附属病院の手術室におけるメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性
- メチシリン耐性コアグラーゼ陰性ブドウ球菌の病原性
- 口腔インプラントによる上顎洞炎
- 耳鼻咽喉科での歯性上顎洞炎診断におけるCT-MPR像の有用性
- 鼻中隔膿瘍をきたした上顎側切歯根尖病巣の一症例
- 大阪歯科大学附属病院のメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性 : 病院環境について (その2)
- 大阪歯科大学附属病院のメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性 : 医療従事者の鼻腔内保菌率について (その2)
- アクア酸化水の殺菌効果について
- メチシリン耐性ブドウ球菌に対する消毒剤の効果 : 第2報 病院環境および医療器具用消毒剤について
- メチシリン耐性ブドウ球菌に対する消毒剤の効果 : 第1報 手指用消毒剤について
- 大阪歯科大学附属病院のメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性 : 第3報 病棟について
- 歯性上顎洞炎の診断におけるCT-MPR像の有用性
- 口蓋に生じた無色素性悪性黒色腫
- 歯科材料の気道・食道異物症例
- 茎状突起過長症の1例 : 茎状突起の断層式パノラマX線写真による検討
- 後天性後鼻孔閉鎖症の一例
- 過長茎状突起の簡易判別法について
- 両側急性乳様突起炎に伴って生じた変動性進行性内耳障害の1例
- 顔面神経障害における中枢神経内の細胞変性度と神経作動物質の量的変化との関連性について : 第一報
- 神経障害を生じた神経賦活治療にマイオモニターと低出力半導体レーザーの併用治療について
- 顎関節症患者に対するマイオモニターと低出力レーザー併用治療について
- 全身・皮膚疾患に関連する口腔粘膜病変
- 先天性伝音難聴における中耳・外耳形態の検討
- レーザーによる耳小骨切削 : 耳小骨の吸収スペクトルの解析
- アレルギー性口内炎
- 大阪歯科大学附属病院のメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性 : 第2報 手術室について
- 虚血性神経麻痺モデルにおける膝神経節の遺伝子発現の変化
- 大阪歯科大学附属病院のメチシリン耐性ブドウ球菌の分離状況と抗生物質感受性 : 第1報 鼻腔内保菌率について
- 術後性上顎〓腫の問題点
- 歯性上顎洞炎の臨床的研究
- 歯牙の臨床解剖
- 耳下腺に発生した血管腫の1例
- 茎状突起過長症〜パントモグラムによる茎状突起の観察および計測〜
- 口腔インプラントによる上顎洞炎
- 通年性鼻アレルギ-に対する抗ヒスタミン剤Mequitazine(LM209)の臨床効果--フマル酸クレマスチンとの二重盲検群間比較試験
- 真菌塊に起因する上顎洞結石の1例
- 歯性上顎洞炎の診断
- 上顎癌再発症例の処置について
- 口腔上顎洞瘻孔閉鎖術の適応について
- 歯性上顎洞炎の細菌 (服部浩教授開講10周年記念論文集)
- 歯根嚢腫の臨床
- 咽頭ジフテリアの1例
- 抗ヒスタミン剤Mequitazine(LM-209)の鼻アレルギ-に対する臨床効果
- エナメル上皮腫に関する臨床的観察
- 浅井式喉頭形成法における合併症
- パノラマX線撮影法の耳鼻咽喉科領域への応用
- 上顎癌の化学療法とその後の手術適応について
- 歯性上顎洞炎の手術療法--洞炎手術と根管充填
- 小児慢性副鼻腔炎X線診断の反省
- 歯性上顎洞炎の手術療法
- 歯性上顎洞炎--歯根迷入症例について
- 側頭部放線菌症
- Paladonplatteを用いた外傷性喉頭狭窄の治験例
- 上顎洞根本手術における対孔造設の是非 (〔上顎洞根本手術における対孔造設〕)
- 扁摘ショックの管理
- A case of so-called carcinosarcoma of the maxillary sinus.
- 84 デンタルインプラントによる上顎洞炎
- Articlatory Disorders in Patients with Ankyloglossia.
- 全麻下扁桃摘出術の検討