Desorption behavior of tritium from metals and glass.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Desorption behavior of tritium from various materials (type 316 stainless steel, copper, and borosilicate glass) contacted with tritiated gas was studied.It was found that the tritium once sorbed could not be easily desorbed in a stream of nitrogen gas (dry, wet, or containing 10% hydrogen). Heat treatment was found to be effective for desorption of tritium from metal samples but was very difficult for desorption of tritium from glass samples.
- 日本保健物理学会の論文
著者
-
田中 知
東京大学工学系研究科
-
山脇 道夫
東京大学工学部
-
小野 双葉
東京大学工学部
-
田中 知
東京大学工学部付属原子力工学研究施設
-
山脇 道夫
東京大学工学部付属原子力工学研究施設
-
小野 双葉
東京大学工学部付属原子力工学研究施設
関連論文
- 1.プロジェクトのねらいと進め方(日米科学技術協力事業JUPITER-IIプロジェクト)
- 25aB01P JT-60開放型ダイバータで軽水素放電に曝された黒鉛タイルからの水素熱放出(真空・第一壁・材料,炉設計)
- V. 核融合工学
- NdCl_3-NaCl二元系状態図
- 19th Symposium on Fusion Technology(SOFT)報告 : 国際会議報告
- トリチウムと材料の相互作用
- 原子力ルネッサンス 大学におけるこれからの原子力工学研究の一提案
- シンポジウムI : ITERの新しい展開 : 低コストオプションの設計
- 核融合炉工学研究開発の現状と将来展望に関する調査
- 学会が本来, 果たすべきミッションを考え, それを実行する
- 動力炉ブランケットの役割と条件
- 次期日米協力計画における考え方(シンポジウムV : ブランケット研究の現状と展望)
- 講演会で議論された課題と今後の取り組み : 高レベル放射性廃棄物の処分問題解決へ向けて
- 核融合会議での考え方(シンポジウムV : ブランケット研究の現状と展望)
- 8.トピックスH : 安全性,環境および炉システム : 18th Symposiumon on Fusion Technology(SOFT)報告
- 5.トピックスE : 燃料サイクルとトリチウム処理システム : 18th Symposiumon on Fusion Technology(SOFT)報告
- 金属壁における水素の拡散と放出 : 超高真空材料のアウトガスを理解する基礎として
- パソコンによるトリチウム測定用エレクトロメータの簡易データ処理システム
- 核融合炉におけるトリチウムと機能性材料
- プラズマ・壁相互作用-4-各種第1壁材料の水素透過性
- 核融合炉材料工学--炉内材料 (核融合炉工学入門-2-核融合炉の基礎工学)
- 核融合炉工学入門-5-(2)核融合炉の基礎工学--トリチウム工学,燃料サイクル
- Desorption behavior of tritium from metals and glass.
- 石英からのカオリナイト粒子脱離に及ぼす pH とイオン強度の影響
- ベントナイト中における Am のコロイド形成