スピルリナのフェレドキシンの結晶構造解析 (2.8分解能)
スポンサーリンク
概要
著者
-
和田 敬四郎
阪大・理・生物
-
松浦 良樹
阪大・蛋白研
-
田中 信夫
阪大・蛋白研
-
角戸 正夫
阪大・蛋白研
-
松原 央
阪大・理
-
福山 恵一
鳥取大・工
-
勝部 幸輝
鳥取大・工
-
月原 冨武
鳥取大・工
-
田原 博雅
鳥取大・工
関連論文
- 3Cp-2 非光合成組織のフェレドキシン
- 2Cp-5 酸素発生系・33kDa蛋白質の2個のCys残基の状態について
- 3Bp-7 フェレドキシンのIsoproteinsの存在と葉令に伴う変動
- 2B-17 チオレドキシン活性をもったピュロチオニンの研究
- 3C-10 植物に存在するフェレドキシンアイソザイムと分子進化 : ヤマゴボウ属のフェレドキシンを中心として
- 1B-2 洋種ヤマゴボウ2成分フェレドキシン : 構造の変異と進化
- 2C-11 カボチャ種子グログリンの性質と発芽時における変化
- 1A-15 Spirulina platensisのチトクロムf
- 28a-G-12 種々の晶系でのリゾチーム結晶の溶解度測定とその熱力学的考察
- マルトテトラオース生成アミラーゼの酵素活性部位 : グリコシダーゼの分子酵素学 : シンポジウム(S-4)
- Glutathione Synthetaseの結晶化と性質(酵素-蛋白質ペプチド関連酵素, 合成関連酵素-)
- 18aC07 リゾチーム結晶中の欠陥発生に対する不純物の影響(バイオ・有機マテリアル(2),第35回結晶成長国内会議)
- リゾチーム単斜晶系結晶のAFM観察 : バイオI
- 23pT-14 リゾチーム単斜晶系結晶の分子間接触と結晶成長
- タカアミラ-ゼAの立体構造について (アミラ-ゼシンポジウム(1980)特集)
- 脂質を運ぶタンパク質lipophorinの構造III(生化学)
- 3p-KS-1 生体物質の微細構造-X線解析
- 8a-C-3 トリスサルコシン・塩化カルシウムの結晶構造
- 2p-N-3 溶液におけるX線小角散乱
- ピコリンアミドの結晶構造及び熱振動 : 粒子線・X線
- メタヒドロキシーベンザァミドの結晶構造 : ペクター・シーキング法の適用 : 粒子線・X線
- X線結晶解析における重原子法についての一考察
- 重原子法についての一考察 : 粒子線・X線
- 7p-A-2 蛋白質の結晶構造について
- 15 オーストラリア産海綿(Xestospongia exigua)が産生する新規生理活性アルカロイド,Xestospongin類の構造
- 30a-P-4 X線共鳴散乱とそれによる物貭の構造研究-異常散乱を用いた蛋白貭の構造解析-
- スピルリナのフェレドキシンの結晶構造解析 (2.8分解能)
- 生物化学--生体物質のX線構造解析 (1980年の化学-5-)
- 生物化学--最近の各種生体物質のX線解析 (1977年の化学-6-)
- 小麦アミラーゼインヒビター (Kunity) のX線構造解析
- 小麦のα-アミラーゼインヒビターのX線結晶構造解析
- アラビスモザイクウイルスの精製と結晶化
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し