Intra-operative Pelvic Hyperthermochemotherapy as an Adjuvant Therapy for Dukes' C, Lower Rectal Cancer.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During the 6 years period from 1985 to December 1990, we had done curative resection in 31 patients with Dukes' C, lower rectal cancer.<BR>Of 31, fifteen patients were perscribed intraoperative pelvic hyperthermochemotherapy (IOPHC) as an adjuvant therapy to prevent local recurrence, and effects of IOPHC on preventing local recurrence and distant metastasis were evaluated, comparing with 16 patients undergoing surgery alone (control group).<BR>The procedure of IOPHC was as follows : After removal of the rectum, the pelvic cavity was filled with pre-warmed physiological saline, contaning mitomycin C of 40 μg/ml, and the saline was warmed at 45°C for 90 minutes by an apparatus we devised for IOPHC. The local recurrence has developed in 7 cases of control group (7/16: 43.8 %), and in 2 cases (2/15: 13.3 %) of IOPHC group. On the other hand, distant metastasis occured at the approximately same rate, 4 cases in each group.<BR>IOPHC is a safe and feasible adjuvant therapy for preventing local recurrence of curatively resected Dukes' C, lower rectal cancer.
- 日本大腸肛門病学会の論文
著者
-
小幡 五郎
松戸市立病院外科
-
遠藤 文夫
松戸市立病院外科
-
高井 満
松戸市立病院(国保)
-
増田 益功
松戸市立病院外科
-
高橋 誠
松戸市立病院外科
-
増田 益功
松戸市立病院 病院病理科
-
大野 一英
松戸市立病院 外科
-
高井 満
松戸市立病院外科
関連論文
- 30. 巨大後腹膜脂肪肉腫の2切除例(第1034回千葉医学会例会・臓器制御外科学(第一外科)教室談話会)
- 10. 糖尿病経過観察中に発見された膵島細胞腫瘍の1例(第21回千葉県胆膵研究会)
- 胃・十二指腸クローン病の1例
- 5.門脈血栓症と思われた1例(第11回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 後腹膜脱分化型脂肪肉腫の1例
- 14. 膵頭部嚢胞疾患に対する十二指腸温存膵頭部切除の経験(第23回千葉県胆膵研究会)
- 17. 再発に対して再切除および抗腫瘍化学療法 : CYVADIC療法 : により寛解中の小腸GISTの1例(第1053回千葉医学会例会・臓器制御外科学(第一外科)教室談話会)
- P-2-184 食道胃接合部に発生した類基底細胞癌の1例(食道 症例3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-88 LADGにおける腹腔内吻合によるR-Y再建法(標準化に向けて)(胃3,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- 1813 再発および非治癒切除大腸癌に対しFOLFOX4療法を行い,完全寛解が得られた2症例(大腸化学療法6(FOLFOX4),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 慢性閉塞性膵炎を伴ったintraluminal duodenal diverticulumの1例
- 49) Dopamineの利尿作用への応用 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- III-80. 原発性十二指腸癌の1治験例(第2回日本消化器外科学会大会)
- 腹膜播種性転移および漿膜浸潤陽性進行胃癌症例に対する手術と低体温下腹腔内温熱療法の併用
- P-3-62 胃癌肝転移に対しsecond line weekly paclitaxel療法が著効した2例(胃 化学療法4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-250 腹腔鏡手術におけるオプティカルビューを用いた第1ポート挿入法の検討(胃 手術手技2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-048-5 切除不能な大腸癌肝転移に対するFOLFOX 4療法の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 23. 重複胃から発生したと思われる巨大粘液性嚢胞腺癌の1例(第1098回千葉医学会例会・臓器制御外科学教室懇話会)
- Tailgut cyst の1例
- 5. 胃小細胞癌の3例(第1019回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 十二指腸球部進行癌の4例
- 11. 胆嚢癌と誤診し肝切除を施行した良性胆嚢疾患4例の検討(I. 研究発表,第19回千葉県胆膵研究会)
- PP141 膵頭部嚢胞腫瘍に対する十二指腸温存膵頭切除術の経験
- AFP産生十二指腸球部癌の1例
- P-1002 巨大肝嚢胞に対するEndo-GIA・NdYAG laser併用腹腔鏡下天蓋切除術
- 10. 肝細胞腺腫の1例(第929回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 11. DIC併発の非閉塞性腸間腹梗塞症(NOMI)の1例(第7回千葉県MOF研究会)
- 示-107 盲腸原発中胚葉性混合腫瘍の一例(第46回日本消化器外科学会)
- 7. ITP摘脾症例の検討(第889回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 15.当院における胆嚢癌症例の検討(第849回 千葉医学会例会・第1外科教室例会)
- 14.当院における原発性肝癌症例の検討(第849回 千葉医学会例会・第1外科教室例会)
- 460 Thermotolerance よりみた胃癌に対する温熱療法の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- W4-2 腹膜播種性転移に対する腹腔内温熱灌流の臨床成績(第38回日本消化器外科学会総会)
- 169 胃癌細胞に対する温熱療法の基礎的検討 : 特に total cell killing に必要な免疫化学温熱療法における thermal dose について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 101 進行胃癌術後腹膜再発予防に対する腹腔内温熱灌流療法における thermal injury の抑制に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- W4-9 制癌効果と生存率から見た Borrmann 4 型胃癌に対する集学的治療の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜再発予防を目的とした漿膜露出胃癌症例に対する制癌療法の検討(第32回日本消外会総会シンポ : 漿膜露出胃癌治療の工夫)
- 295 腹腔内再発消化器癌に対する温熱化学療法における薬剤の体内動態(第33回日本消化器外科学会総会)
- 208 腹腔内再発消化器癌に対する治療の試み(第32回日本消化器外科学会総会)
- 207 Intraperitoneal Hyperthermic Perfusion (IPHP) における薬剤動態の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- S1-4 腹膜再発予防を目的とした漿膜露出胃癌症例に対する制癌療法の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 550 P 因子陽性胃癌症例に対する Hyper-thermo-surgery の試み(第31回日本消化器外科学会総会)
- 548 癌組織内酸素濃度より見た温熱療法の問題点(第31回日本消化器外科学会総会)
- 145 切除不能肝癌に対する targeting cancer chemotherapy の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 239 切除不能転移性肝癌に対する DSM 併用肝動注療法の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断に苦慮した子宮頸癌直腸浸潤の1例
- 17.男子乳癌の3例(第598回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 345 石灰化脾襄腫の1例 : 本邦報告例166例との比較検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌手術に際しての術中腹腔内灌流温熱療法の経験
- 他の腹部手術に付随して行われた胆嚢摘出症例の検討
- 441 膵胆管合流異常症に合併した異時性胆嚢炎・膵3重複癌の1切除例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 204 イレウスを呈した大腸癌症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 38. 若年者胃癌手術例の検討(第830回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 29.当科における器械吻合について : EEA食道・空腸吻合185例を中心に(第809回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 25.鎖骨下穿刺によると思われる静脈血栓症の1例(第809回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 直腸癌に対する術中骨盤腔内温熱化学療法の経験
- 超高齢者(80歳以上)大腸癌症例の臨床的検討
- 419 高齢者胆石手術の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 501. 漿膜浸潤陽性胃癌の温熱化学療法による最適制御 : 全身低体温併用腹腔内温水灌流法(第35回日本消化器外科学会総会)
- 373. 直腸癌局所再発予防の試み : 術中骨盤腔加温用ヒーターの使用(第35回日本消化器外科学会総会)
- 漿膜露出胃癌の治療の工夫 : 全身低体温併用腹腔内温水灌流による温熱化学療法(第32回日消外会総会シンポ : 漿膜露出胃癌治療の工夫)
- 示-192 直腸癌転移巣切除後の再発に対する再切除の2例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 42.十二指腸悪性腫瘍の2症例(第790回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 40 皮下埋込式リサーバーを用いた biodegradable microsphere 動注癌化学療法の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- S1-5 漿膜露出胃癌の治療の工夫 : 全身低体温併用腹腔内温水灌流による温熱化学療法(第32回日本消化器外科学会総会)
- 535 Two-Color Flow Cytometry での胃癌患者脾リンパ球サブセットの検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- J2-19 悪性リンパ腫による小腸穿孔の2例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示2-276 腸間膜原発の Castleman リンパ腫の2例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 20.肝内胆管嚢腫状拡張を伴う総胆管拡張症の1例(第612回千葉医学会例会・第3回千葉大学小児外科教室例会)
- 27.当院における食道再建例について(第671回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 吻合器械EEAによる食道・空腸吻合術
- 21.消化器癌に対する術中温熱化学療法(第719回 千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 502. 腹腔内遊離胃癌細胞の total cell killing を目的とした温熱療法の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 9.特発性肝外門脈内血栓症の1例(第8回 千葉県胆膵研究会)
- 示-101 Two-Color Flow Cytometry による胃癌息者リンパ球の検討 第1報 : 末梢血, 胃癌組熾, リンパ節リンパ球(第30回日本消化器外科学会総会)
- 47.EEAの使用経験について(第648回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- W_2-15 術后障害 : 腹壁瘢痕ヘルニアの対策(第17回日本消化器外科学会総会)
- 47.同一家系に発生したウィルムス腫瘍同胞例と Beckwith-Wiedemann 症候群(第16回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 461 胃癌の予後に及ぼす温熱化学療法の効果 : 全身低体温法併用腹腔内温水灌流法(第29回日本消化器外科学会総会)
- 196 食道・空腸吻合における EEA 器械吻合の注意点(第29回日本消化器外科学会総会)
- W3-4 腹壁瘢痕ヘルニアの予防と対策(第29回日本消化器外科学会総会)
- 40.胃癌に対する温熱化学療法と予後に及ぼす効果(第753回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 27.非特異性炎症性腸疾患 : 本院における症例(第692回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 結腸・直腸吻合に対する吻合器械EEAの使用経験
- 48 結腸・直腸吻合に対する器械吻合の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 16.当院における肝門部閉塞性黄疸の4例について(第552回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 16.肺分画症3例の検討(第612回千葉医学会例会・第3回千葉大学小児外科教室例会)
- 22.経皮経肝静脈瘤塞栓術について(第609回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 83 腹壁瘢痕ヘルニアの検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 27. 当院における頭部外傷例(第457回千葉医学会例会 第一外科教室談話会)
- WII-2 Biodegradable Starch Microsphere による temporary targeting の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 447 胃癌に対する術中温熱療法 : 全身低体温法併用腹腔内温水灌流法施行症例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 43.膵頭十二指腸切除術・今永式再建法の検討(第736回 千葉医学会例会・第1外科学教室談話会)
- 30.食道癌抜去術施行例について(第736回 千葉医学会例会・第1外科学教室談話会)
- 50.当院における肝内結石症の検討(第769回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 乳癌診断法について
- Intra-operative Pelvic Hyperthermochemotherapy as an Adjuvant Therapy for Dukes' C, Lower Rectal Cancer.
- 肛門周囲膿瘍を主訴として受診した直腸癌の4例