切除し得た下行結腸癌 肝転移と肝細胞癌同時性重複癌の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The patient, male aged 64 years old, came to our hospital with complaint of the left abdominal pain persisted for 1 year. He was then admitted under the diagnosis of desending colon cancer by barium enema Xray. A tumor, 3 cm in diameter, was found in the liver S3 area by US and CT examination, and abdominal section was performed under the diagnosis of liver metastasis. During the operation, a small tumor, 7 mm in diameter, was recognized in the margin of the liver S2 area, and then excision of lateral area of the left lobe, left hemicolectomy and cholecystectomy were performed. On the pathohistological findings, the tumor in S3, 3 cm in diameter, was hepatoma, and the tumor in S2, 7 mm in diameter, was mucinous liver metastasis cancer of desending colon cancer. A double cancer case in both colon and liver is relatively frequently encountered at autopsy but the operated case has been few. Furthermore, successful double excision has rarely been reported. This case was reposted here, because a case in which liver metastasis and hepatoma were simultaneously found and excised has never been described in the literatures concerned.
- 日本大腸肛門病学会の論文
著者
-
五十嵐 達紀
東京女子医科大学消化器外科
-
渡辺 和義
東京女子医科大学消化器外科
-
北畠 滋郎
東京女子医科大学消化器センター外科
-
太田 代安律
東京女子医大消化器病センター
-
白井 聡
東京女子医科大学消化器外科
-
河野 史尊
東京女子医科大学消化器外科
-
山田 明義
東京女子医科大学 消化器外科
-
太田 代安律
東京女子医科大学消化器外科
-
羽生 富士夫
東京女子医大肝移植チーム
-
秋本 伸
東京女子医科大学,消化器病センター
-
北畠 滋郎
東京女子医科大学消化器外科
-
五十嵐 達紀
東京女子医科大学消化器内科
関連論文
- 2.原発性表在食道腺癌の1例(第41回食道色素研究会)
- II-6. 食道癌C>0切除後の再発治療例で1年以上のCR例と2年以上担癌生存例の検討(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- I-B-3. 食道海綿状血管腫の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- A-VIII-演-(2). 同時性胸部食道・胃重複癌の治療(第51回日本食道疾患研究会)
- C-III-演-(5). Barrett食道癌切除例の臨床病理学的検討(第51回日本食道疾患研究会)
- P2-6 胸部食道癌に対する3領域郭清の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- この症例はどうする-臨床病期IV,胸部中部食道癌に対する縦隔及び頸部リンパ節郭清-
- 進行食道癌症例におけるMRP, LRP発現と化学療法の効果
- III-22 食道表在癌放射線治療後, 食道切除を余儀なくされた放射線潰瘍の2例
- 74 胸部食道癌根治手術における頚部リンパ節転移例の検討
- S-2-2 胸部上部食道癌の特徴と治療成績 ( 胸部上部食道癌の治療)
- ネットワーク時代の画像参照システム : イントラネットの応用とDICOMに準拠した新しいPACS
- II-23 術後胸推転移に集学的療法が有効であった高度進行食道癌の1治験例(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-29 胸部食道癌に対する占居部位および深達度別至適リンパ節郭清領域(第50回日本消化器外科学会総会)
- 481 直腸癌リンパ節転移に対する術前画像診断(第50回日本消化器外科学会総会)
- 示2-68 進行直腸癌における進展様式と悪性度に関する病理組織学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 磁気共鳴画像(MRI)による直腸癌術後骨盤内再発の診断 : X線コンピュータ断層法との比較
- 7. 胸部食道癌における腹部リンパ節転移の実態と対策(第38回食道疾患研究会)
- 骨盤内 magnetic resonance imaging における経口消化管造影剤の有用性について
- S2-1 m, sm 癌の治療法選択における超音波診断の有用性 : 粘膜筋板描出によるアプローチ(第41回日本消化器外科学会総会)
- 405 限局性膵炎に続発した結腸狭窄の2例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 352 大腸癌肝転移に対する肝切除術後の再発に関する検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 29 S状結腸癌リンパ節転移形式の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 5 潰瘍性大腸炎における backwash ileitis の意義について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 685 直腸癌の術前照射効果の病理学的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- CC-30 肝転移を伴う S 状結腸癌にたいする同時合併切除術(第28回日本消化器外科学会総会)
- S2-1 郭清度よりみた直腸癌術後機能障害の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 294 クローン病手術症例の検討 : quality of life を中心に(第27回日本消化器外科学会総会)
- 179 骨盤内再発様式からみた直腸癌外科治療の問題点(第27回日本消化器外科学会総会)
- 177 直腸癌術後骨盤内再発症例に対する CT 下生検の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- P2-2 低位前方切除術の適応に関する検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 199 直腸癌の放射線療法 : 術前照射・術中照射例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 194 直腸癌術後排尿, 性機能障害の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 292 直腸癌における直腸内走査超音波検査法の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 直腸原発悪性リンパ腫の1切除例
- 大腸癌肝転移H2症例に対する外科治療
- 高齢者(75歳以上)大腸癌の問題点
- 示-140 大腸癌肝転移切除後の残肝再発に関する検討(示-大腸-6(肝転移))
- 示-115 結腸ストーマの合併症と対策(示-大腸-1(ストーマ))
- 118 長期遠隔成績よりみた進行直腸癌切除例に対する術前術中放射線療法の治療成績に関する検討(大腸-8(放射線)
- 255 回腸肛門吻合術における J 型回腸嚢作製上の工夫とその成績(第43回日本消化器外科学会総会)
- 36 直腸癌術後骨盤内再発に対する造影 MRI の有用性の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- W4-8 直腸癌遠隔転移の危険度に対する経直腸的カラードプラ超音波内視鏡検査の有用性(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-188 経直腸的超音波内視鏡検査による直腸癌の進展度診断に対する検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-158 大腸癌の肝転移の予知とその対策(第42回日本消化器外科学会総会)
- 435 びまん浸潤型大腸癌16例の臨床病理学的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- W1-4 潰瘍性大腸炎難治例に対する手術時期と術式選択(第42回日本消化器外科学会総会)
- V4-2 Stapling devices を用いた回腸肛門吻合術の工夫(第41回日本消化器外科学会総会)
- 298 放射線腸炎の病態よりみた外科治療の検討 : 特に晩期障害に対して(第40回日本消化器外科学会総会)
- P6-2 Rb 直腸癌に対する超低位前方切除術の適応と成績(第40回日本消化器外科学会総会)
- 193 大腸癌肝転移と漿膜下静脈侵襲に関する臨床病理学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 31 直腸癌前方切除術後局所再発症例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 308 高齢者大腸癌手術例の検討 : とくに80歳以上症例について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 206 直腸癌術後再発の診断 : MRI の有用性について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 右側結腸癌のリンパ節転移様式の検討
- 示-429 Crohn 病の外科治療成績 : 特に術式選択と術後栄養療法の意義について(第45回日本消化器外科学会総会)
- 363 超高齢者大腸癌の外科治療成績(第45回日本消化器外科学会総会)
- 137 直腸早期癌手術例の臨床病理学的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 308 CT 検査による小腸腫瘍の質的診断の検討 : 特に上皮・非上皮性の鑑別における CT 検査の有用性について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 200 直腸 S 状結腸癌壁深達度診断 (特に漿膜下層および漿膜層浸潤) に対する大腸内視鏡超音波検査の有用性に関する検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 194 大腸 sm癌に対する治療方針の再検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 663 食道憩室を伴った成人の先天性食道気管支瘻の1治験例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 29.小児内視検査例の検討(第13回日本小児内視鏡研究会)
- 660 食道癌術後挙上胃管壊死に対し空腸遊離移植を施行した一治験例 : 当センターに於ける遊離移植術の検討もあわせて(第26回日本消化器外科学会総会)
- 207 クローン病手術症例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 180 大腸癌肝移転合併症切除例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 156 右側結腸憩室症の検討 : 特に多発例を中心として(第17回日本消化器外科学会総会)
- CC-17 右側結腸癌根治手術(第17回日本消化器外科学会総会)
- W_2-2 潰瘍性大腸炎の手術適応と術式の選択(第16回日本消化器外科学会総会)
- 123 器械吻合による肛門括約筋温存術式の問題点とその対策(第15回日本消化器外科学会総会)
- 222 直腸癌局所再発の臨床病理学的検討 : 再切除例を中心にして(第24回日本消化器外科学会総会)
- 151 大腸全摘, 亜全摘後の quality of life(第24回日本消化器外科学会総会)
- 140 大腸癌他臓器合併切除例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 46 大腸疾患に対する器械吻合の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 391 低位前方切除術 (Ra・Rb 症例) の予後に関する検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肝転移症例の臨床病理学的検討 : 特に肝転移と静脈侵襲との関係について(第36回日消外会総会シンポIII : 大腸癌の血行性転移
- W-II-4 潰瘍性大腸炎の病態と手術術式(第36回日本消化器外科学会総会)
- S-III-1 大腸癌肝転移症例の臨床病理学的検討 : 特に肝転移と静脈侵襲との関係について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 447. 小腸腫瘍手術症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- WV-5. クローン病切除例の検討 : 切除標本の肉眼形態と再発との関係を中心に(第35回日本消化器外科学会総会)
- 134 直腸癌に対する術前照射療法の効果と限界に関する検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- W-IV-4 潰瘍性大腸炎の癌化例に対する手術術式の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 515 直腸癌に対する術中放射線照射療法の意義 : 特に遠隔成績からみた局所再発に対する効果の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 452 クローン病手術症例の検討 : 5年以上の経過観察例を中心に(第31回日本消化器外科学会総会)
- 429 陥凹型早期大腸癌の検討 : 大腸癌の発育進展と関連して(第31回日本消化器外科学会総会)
- 257 高位直腸癌に対する前方切除術 : 肛門側直腸の切離, 郭清について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 113 結腸憩室症手術症例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- W(1)-3 肝切除術における術中超音波検査の意義(第25回日本消化器外科学会総会)
- 308 右側結腸癌の検討 : 特に, 左側結腸癌と比較して(第15回日本消化器外科学会総会)
- 76 肝転移胃癌の臨床的検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- B-2. 異時性食道胃重複癌症例の検討(第23回食道疾患研究会)
- 術前に確定診断し得た原発性回腸悪性リンパ腫の1切除例
- 大腸癌の超音波診断
- A case of small bowel injury induced by preoperative irradiation for rectal carcinoma.
- 切除し得た下行結腸癌 肝転移と肝細胞癌同時性重複癌の1症例
- :Recurrence and Prognosis in Operated Cases
- 小腸原発悪性黒色腫の1例-本邦報告7例の検討
- Report of two cases of ileitis after total colectomy for ulcerative colitis.
- びまん浸潤型大腸癌の臨床病理学的検討
- Clinicopathologic Study on Liver Metastasis of Colorectal Cancer. With Special Reference to Subserosal Venous Invasion of Primary Lesion and Liver Metastasis.:With Special Reference to Subserosal Venous Invasion of Primary Lesion and Liver Metastasis