製鋼作業中でのスラグの泡立ち現象
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During melting period and oxidizing period of steelmaking, very violent foaming action of molten slag is often observed. This important phenomenon has close relationship with heat transfer and reaction rate in the furnace, damages of refractories etc., but there has been made no detailed studies up to now. Because no sufficient study on various physical and chemical values of high temperature molten slag is being advanced at present. Static and dynamic values of surface tension, viscosity, surface elasticity etc. concerning foaming action of liquid have to be made clear, but it is possible to explain roughly and qualitatively about mechanism of foaming action of slag with the results that have been reported up to now.Slag foaming action is apt to occur if the foaming energy caused by O2-blowing, CO-bubbling etc. is supplied from outside in large quantity into molten slag containing surface active elements such as P2O5, SiO2 or heterogeneous solution containing fine solid particles like Cr2O3, WO, SiO2 etc.
- 大同特殊鋼株式会社の論文
著者
関連論文
- 鋼中非金属介在物研究の問題点(パネル討論会討論経過)
- 87 溶融 Fe-Ni 合金の粘性(溶鋼・溶滓の物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 鋼のオーステナイト結晶粒度におよぼす Nb 添加の影響
- 粘性測定からみた溶鉄の構造変化
- 溶融金属のるつぼ回転振動式粘性測定法に関する基礎的研究
- 60 溶融金属のるつぼ回転式粘性測定法に関する基礎的検討 : 主として測定雰囲気についての検討(製鋼基礎, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 59 るつぼ回転振動法による溶融純鉄の粘性測定について(製鋼基礎, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 59 溶融金属のるつぼ回転振動式粘性測定法に関する基礎的検討(耐火物・製鋼基礎, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 58 浮揚溶解法による溶鉄の密度測定について(耐火物・製鋼基礎, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 293 ニオビウム添加によるオーステナイト結晶粒度の微細化作用について(ニオブ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 二色高温計による溶鉄および溶融鉄合金の温度測定に関する実験的検討
- 191 二色高温計による溶鉄および溶融鉄合金の温度測定に関する実験的検討(計測・コンピューター制御・分析, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 溶融純鉄による固体酸化物の濡れ性について
- 溶融 Fe-Ta 合金の窒素溶解度ならびに Ta 窒化物生成平衡
- 炭素飽和溶鉄-高炉系溶滓間の界面張力に及ぼす溶滓中の酸化鉄の影響
- 96 PbO-SiO_2 系の固相研究 : スラグ中イオンの状態研究 III(物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 93 CaO-SiO_2-Al_2O_3 系スラグに関する研究 : スラグ中, イオンの状態研究 II(脱酸・介在物・熱力学・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 92 Na_2O-SiO_2-Al_2O_3 系非晶体に関する研究 : スラグ中, イオンの状態研究 I(脱酸・介在物・熱力学・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 89 溶融 Fe-Nb-O 系平衡に関する研究(製鋼基礎 : 物性・熱力学・造塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 58 浮揚溶解を利用した溶融金属の急冷(ハンマークェンチング)に関する基礎的研究(製鋼基礎 : 反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- Fe-C系溶融合金の密度と粘性ならびにその構造変化に関する一考察(「液体金属の構造と物性」,物性研研究会報告)
- 共晶系液体合金の物性研究の問題点ならびに26.1 at%Pb-Sn液体合金の密度と電気抵抗(「液体金属の構造と物性」,物性研研究会報告)
- 鉄-クロム合金における介在物の生成挙動
- Fe-Ti ならびに Fe-V 合金における酸化物介在物の研究
- 金属アルミニウムによる鋼の脱酸機構に関する考察
- 125 Al 脱酸により鋼中に形成されたアルミナの多形に関して : 脱酸生成物の研究 I(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 37 炭素飽和溶鉄と CaO-SiO_2-Al_2O_3 系スラグ間の界面張力の測定 : 鉄鋼製錬における界面現象に関する基礎的研究 I(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 15 溶鉄-スラグ間の界面張力におよぼす硫黄の影響 : 鉄鋼製錬プロセスにおける界面現象に関する基礎的研究 V(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 77 酸化物系介在物におよぼす熱処理の影響について : Fe-Cr-O 系鋼での非金属介在物に関する基礎研究 II(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 103 酸化物系介在物におよぼす Cr 添加の影響について : Fe-Cr-O 系鋼での非金属介在物に関する基礎研究 I(製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- オーステナイト結晶粒度におよぼすジルコニウムの影響について
- 113 オーステナイト結晶粒度におよぼすジルコニウムの影響について(鉄鋼の性質, 第 55 回講演大会講演大要)
- 72 溶融 Fe-Cr-O 系平衡に関する研究(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 155 溶融 Fe-Cr-O 系平衡について(製鋼基礎, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- Fe-Cr-O 系状態図に関する研究
- クロマイト正方晶化機構について
- 66 鉄-クロム-酸素系状態図について : 正方晶クロマイトの生成機構に関する研究 III(介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 101 鉄-クロム-酸素系化合物への窒素の影響 : 正方晶クロマイトの生成機構に関する研究 II(製鋼基礎・造塊・真空脱ガス・連鋳・ステンレス介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 68 スピネルの正方晶度と還元度の関係 : 正方晶クロマイトの生成機構に関する研究 I(製鋼基礎・電気炉・真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 169 鉄-クロム系合金の高温酸化挙動(耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 57 溶鋼-溶融スラグ間の界面張力におよぼすスラグ組成の影響 : 鉄鋼製錬における界面現象に関する基礎的研究 III(製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 討-11 金属ニオブの脱酸挙動の研究(III. 構造用鋼の特性におよぼす微量ニオブ添加の影響 : 特に強化機構, 討論会, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 76 溶鉄-溶融スラグ間の珪素移行反応に伴う鉄の酸化還元挙動について(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 輕油による鋼のガス滲炭について
- 68 輕油による鋼のガス滲炭について(日本鐵鋼協會第 48 回講演大會講演大要)
- プロパンによるガス滲炭法について
- 65 介在物と関連する Fe-Ti-O 系, Fe-V-O 系状態図について : 溶鉄における Ti あるいは V の挙動に関する研究 II(介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 112 Cr-Ni 鋼に生成する酸化物介在物におよぼす Ni の影響
- 99 Ti, V の脱酸生成物について : Ti ならびに V の挙動に関する研究 I(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 112 Cr-Ni 鋼に生成する酸化物介在物におよぼす Ni の影響(製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 119 溶鉄および溶融鉄合金と固体酸化物との濡れについて(溶体物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 126 Fe-Nb-O 系介在物について(電炉・真空脱ガス・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 89 溶鋼-スラグ間の界面張力への合金元素の影響 : 鉄鋼製錬プロセスにおける界面現象に関する基礎的研究 IV
- 89 溶鋼-溶融スラグ間の界面張力におよぼす添加元素の影響(製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 88 CaO-SiO_2-Al_2O_3, CaO-Al_2O_3 系スラグの表面張力 : 溶融スラグの表面張力に関する研究 I(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 溶融スラグの流動性および溶融スラグ溶融鉄合金間の界面張力について
- 115 溶融金属と CaO-SiO_2 系スラグ間の界面張力の測定 : 鉄鋼製錬における界面現象に関する基礎的研究 II(真空溶解・製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 70 アルキメデス法による溶融 FeO-SiO_2 スラグの密度の測定(製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 38 溶融 SiO_2-MgO-Al_2O_3 系スラグの電気伝導度の測定(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 86 熔融含鉄スラグの密度(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 21 CaO-SiO_2, FeO-CaO-SiO_2 系鉱滓の電気伝導度について(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 63 浮揚溶解法による鉄-ニッケル二元系合金の密度について(製鋼基礎, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 175 正方晶度におよぼす添加物の影響について : 正方晶クロマイトの生成機構に関する研究 V(造塊(介在物), 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 133 Si 脱酸にさいして生成する無定形シリカについて : 脱酸生成物の研究 III(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 67 正方晶度と X 線 Kαシフトの関連について : 正方晶クロマイトの生成機構に関する研究 IV(介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 中国製鉄・製鋼工場
- 208 実用不銹鋼への定電位抽出の応用 : 定電位電解法の研究 II(溶接・分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- オーステナイト結晶粒度粗大化温度におよぼす添加元素, 特にチタニウムの影響 : 高温浸炭に関する研究 I
- 125 オーステナイト結晶粒粗大化温度におよぼす添加元素, 特にチタニウムの影響 : 高温浸炭に関する研究 I(性質, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- オーステナイト結晶粒度におよぼす Zr の影響について
- 106 オーステナイト結晶粒度におよぼすジルコニウムの影響(性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 71 真空熔解中の鋼におよぼす坩堝材の影響(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 111 わが国におけるオーステナイト結晶粒度調整法に関する従来の研究(性質一般・高マンガン鋼, 第 58 回講演大会講演大要)
- 95 滲炭粒度判定におよぼす炭化物生成元素の影響(介在物・炭化物, 第 58 回講演大会講演大要)
- オーステナイト結晶粒度現出法に関する研究
- 45 オーステナイト結晶粒度現出法に関する研究(第 52 回講演大会講演大要)
- 127 クロム含有酸化物介在物への種々の抽出方法の適用性について : Fe-Cr-O 系鋼での非金属介在物に関する基礎研究 IV(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 94 鋼の Si 脱酸生成物について : 脱酸生成物の研究 II(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 112 高温におけるガス滲炭について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 93 介在物の生成ならびに分解挙動について : Fe-Cr-O 系鋼での非金属介在物に関する基礎的研究 VI(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 製鋼作業中でのスラグの泡立ち現象
- 26 プロパンガス変成における煤の発生について(第 52 回講演大会講演大要)
- 77 軸受鋼の熱処理による変形について (I)(第 49 回講演大会講演大要)
- 127 DX, NX ガスの浸炭能について(性質, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 132 ガス発生炉を用いない加熱炉による鋼の無酸化加熱について(加工, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 96 ブタンガスによる RX ガスの変成 : 鋼の熱処理に対する雰囲気の利用 II(熱処理, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 27 特殊鋼の光輝焼鈍(第 52 回講演大会講演大要)
- 100 炉気制御用ガス源としてのプロパン, ブタンについて(第 51 回講演大会講演大要)
- 67 実用不銹鋼への定電位抽出の応用 : 定電位電解法の研究 I(製鋼基礎・電気炉・真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 126 介在物におよぼす使用添加材(金属クロムまたフ***・クロム)の影響 : Fe-Cr-O 系鋼での非金属介在物に関する基礎研究 III(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 129 炉内ガスの滲炭力測定に関する研究(低合金鋼ほか, 第 58 回講演大会講演大要)
- 94 非金属介在物を構成する酸素(含有)量決定のための予備実験 : 鋼中の非金属介在物ならびに微小相の組成確認に関する基礎研究 I(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 炉気制御ガスへのガスクロマトグラフィーの応用について
- 99 冷延鋼板の非金属介在物が絞り成形性におよぼす影響について(加工, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 53 ガスクロマトグラフィーによる定量精度に関する考察 : ガスクロマトグラフィーによる雰囲気ガスの管理について II(製銑および分析, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 111 クロム含有酸化物介在物の生成機構に関する考察(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 111 Distorted Iron Chromite への酸素ポテンシヤルの影響について : Fe-Cr-O 系鋼での非金属介在物に関する基礎研究 VIII(介在物・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 110 Distorted Iron Chromite におよぼす酸化物(FeO・Cr_2O_3 と Cr_2O_3)の Melt への添加の影響 : Fe-Cr-O 系鋼での非金属介在物に関する基礎研究 VII(介在物・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- Fe-Cr-O 系鋼に生成される酸化物介在物の相関係を示す図
- 92 人工 Iron Chromite の生成挙動について : Fe-Cr-O 系鋼での非金属介在物に関する基礎研究 V(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))