左室内血栓を合併した心筋梗塞後心室頻拍に対する心内膜マッピング下直達高周波アブレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は70歳,男性.25年前に心筋梗塞を発症し,保存的に加療された.心拍数170回/分の心室頻拍(VT)を生じたため精密検査を行った結果,左前下行枝完全閉塞を含む2枝病変,左室心尖部瘤と瘤内多発血栓が認められた.外科的血栓除去,瘤切除および冠動脈バイパス手術の適応と診断し,VT治療を併用することとした.オフポンプ冠動脈バイパス術後,人工心肺下に心尖部を切開し血栓を除去,電気的除細動にて心拍を再開させた.常温下で期外刺激にてVTが誘発された.心尖部の切開口から20極円周状カテーテルで心内膜側をマッピングし,最早期興奮部位と周囲の拡張期電位を参考にマーキングを行った.誘発されたVTの最早期興奮部位は,いずれも瘤周囲の中隔側であった.マーキングを参考に,単極型高周波アブレーションデバイスにて70℃設定で60秒間のアブレーションを3回施行した.この後VTが誘発されないことを確認し,引き続き左室形成術を行い手術終了とした.以後20ヵ月VTの再発は認めていない.
著者
-
高村 雅之
金沢大学附属病院 検査部
-
渡邊 剛
金沢大学附属病院心肺・総合外科
-
高島 伸一郎
金沢大学附属病院循環器内科
-
古荘 浩司
金沢大学附属病院循環器内科
-
山岸 正和
金沢大学附属病院循環器内科
-
金子 周一
金沢大学附属病院 消化器内科
-
加藤 武史
金沢大学附属病院循環器内科
-
黒川 佳祐
金沢大学附属病院循環器内科
-
薄井 荘一郎
金沢大学附属病院循環器内科
-
山口 聖次郎
金沢大学附属病院心肺総合外科
-
渡邊 剛
金沢大学附属病院心肺総合外科
関連論文
- IgG4関連疾患の経過中に出現したリンパ球性下垂体炎の男性例
- 深部静脈血栓症における下肢静脈エコー検査の有用性と注意点
- 18)Off-Pump CABGにおけるSymmetry TM Bypass Systemの有用性
- 16)超高齢者(86歳)に対する6枝Off-Pump CABGの1例
- 44) 単心房単心室に対するTotal cavo-pulmonary connection術後に生じた巨大脾静脈瘤の1例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- P-561 Pulmonary epithelioid hemangioendotheliomaの1手術例(症例9)(一般示説57)
- WS2-1 胸腺上皮性腫瘍におけるWHO分類と臨床的背景,外科治療成績の検討(胸腺上皮性腫瘍における臨床および病理学的分類と問題点)(ワークショップ2)
- 17. 肺Epithelioid hemangioendotheliomaの1手術例(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 14. 興味ある画像所見を呈した巨大肺嚢胞壁発生肺扁平上皮癌の1例(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 174)MRSA感染性心内膜炎(IE)により全身性菌塊塞栓症・感染性脳動脈瘤破裂を来した1剖検例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 健診を契機に発見された非機能性膵内分泌腫瘍の2例
- 重症虚血性心疾患に対する自己骨髄由来CD34+細胞移植による血管新生療法とOPCABの併用(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 153) 無治療Basedow病の合併により僧帽弁逸脱に伴う弁逆流,心不全の治療に難渋した症例の検討(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 121) 肺静脈内に加え,二箇所の肺静脈外起源を同時に認めた発作性心房細動の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 76) 部分肺静脈還流異常症(Scimitar syndome)の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 71) 妊娠の切迫早産に急性心膜心筋炎を合併した一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 68) 多臓器塞栓を観察し得た感染性心内膜炎(IE)の検討(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 52) ハーセプチン投与により急激な心不全悪化を来たした心房中隔欠損症の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 46) 逆行性速伝導路の最早期を後中隔に認め,冠静脈洞入口部より下部での焼灼により根治しえた通常型房室結節回帰性頻拍の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 50) 著明な左室肥大,大動脈弁閉鎖不全に冠動脈高度狭窄を伴い,心不全治療に難渋した大動脈炎症候群の一例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 24) 三尖弁輪起源の心房頻拍に対してEnsiteマッピングが有効であった1例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 22) DDDペースメーカー後に生じた心不全に対してシロスタゾールが奏功した1例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 17) 瘤形成を伴った両側冠動脈肺動脈瘻の一例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 15) 遺伝性楕円赤血球症に合併した虚血性心疾患に対し冠動脈ステント留置術を行った一例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 13) 当院におけるエキシマレーザーを用いたPCIの成績(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 9) PCI後に発症したコレステロール塞栓症に対しステロイドが著効した1例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 3) 急性期に心破裂を来した後壁心筋梗塞の一剖検例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 53)心外膜炎を合併した感染性心内膜炎の一例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 52)興味ある臨床経過を示した急性心筋炎の一例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 35)乳頭状線維弾性腫の一例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- WS6-2 完全切除後の非小細胞肺癌に対するゲムシタビン・カルボプラチン併用術後化学療法の第II相試験(最終報告)(原発性肺癌に対する術前・術後治療の現状と展望,第49回日本肺癌学会総会号)
- 24)後中隔下部での孤立性電位を指標とした焼灼が有効であった若年発症心房細動の一例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 28)CARTOシステムを用いた心房頻拍に対するカテーテルアブレーション例の検討(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 5) マウス心筋虚血再灌流障害モデルにおける酸化ストレス : T型Caチャネルブロッカーの効果(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 3) 左冠動脈主幹部病変に対するPCI前後での生態酸化ストレスの変化(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 4) 能登半島地震発生後の脳心血管イベント発症に関する経時的考察(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 191)心筋虚血再灌流障害モデルにおけるケミカルシャペロンの影響(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 2007年能登半島地震における深部静脈血栓症の発生状況
- 本院における超音波検査システムの有効性
- 本院ICUおよび救急部における下肢静脈超音波検査の有用性
- 40)心機能に対する頸動脈進展性の検討(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 89)心房細動患者における頚動脈壁動態指標の検討(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 147)当院における心肺蘇生患者に対するニフェカラントの使用とアミオダロンの早期導入(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 99)急性溶連菌感染による化膿性心外膜炎を発症した一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 39)悪性褐色細胞腫に対する131I-MIBG内照射前後に,心拍変動を解析し得た1例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 38)筋交感神経活動の活動亢進パターンの検討(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 140)マウス虚血再灌流モデルにおける遺伝子解析の実際(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 178)ワーファリンにより血栓の退縮を認めるも臨床症状が改善しなかった慢性肺血栓塞栓症の一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 間質性肺炎に伴った巨大肺アスペルギローマに対し一期的根治術を施行した1例(結核・膿胸・肺感染症 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 2007年能登半島地震における深部静脈血栓症の発生状況
- 88)心房細動患者における単一筋交感神経活動の評価(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 33)肝癌ラジオ波焼灼後の発作性心房細動の停止に続き著明なQT延長からTorsades de pointesを生じた1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 大学病院における血管検査の現状と問題点 : Vascular Laboratory 確立へ向けて
- P-517 骨肉腫に併発した若年者原発性肺癌の二切除例(一般示説73 肺癌(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- W10-4 気道病変に対するステント治療の適応と問題点(ワークショップ10 気道狭窄に対するステント治療戦略)
- OR7-2 気管支分岐異常に伴う肺癌手術経験(一般口演7 原発性肺癌)
- 左室内血栓を合併した心筋梗塞後心室頻拍に対する心内膜マッピング下直達高周波アブレーション
- 原発性胆汁性肝硬変に対するウルソデオキシコール酸長期使用と臨床経過―ウルソ-PBC特別調査研究会―
- 肝硬変に伴う門脈圧?亢進症における小腸病変の検討
- 原発性胆汁性肝硬変に対するウルソデオキシコール酸長期使用と臨床経過 : ウルソ-PBC特別調査研究会
- The biliary drainage for patients with obstructive jaundice due to hepatocellular carcinoma
- 閉塞性黄疸を伴う肝細胞癌(HCC)における胆道ドレナージ
- 消化管出血を契機に発見されたMeckel憩室に発生した壁内発育型小腸Gastrointestinal stromal tumorの1例
- ダブルバルーン内視鏡下逆行性小腸二重造影施行中に腸管穿孔と門脈ガス血症をきたした小腸Crohn病の1例
- 副腎皮質シンチグラフィが有用であった肝adrenal rest tumorの1例