マスト細胞生物学における脂質代謝ネットワーク
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Tissue-resident mast cells are derived from circulating committed progenitors, which are originated from pluripotential hematopoietic stem cells in bone marrow. These progenitors migrate into extravascular tissues, where they undergo differentiation and maturation into tissue-specific mature phenotypes. When activated by IgE/antigen, stem cell factor, neuropeptides, or other stimuli, mature mast cells release three classes of biologically active products, including pre-formed mediators stored in secretory granules, newly transcribed cytokines and chemokines, and de novo synthesized lipid mediators. Therefore, these cells have been implicated as major effector cells in acute and chronic inflammatory diseases. In recent years, it has become clear that lipid mediators including arachidonic acid metabolites (prostaglandins and leukotrienes) and lysophospholipid-derived products play crucial roles in mast cell-associated pathology. In this article, we will provide an overview of the roles of various lipid mediators in allergic diseases fueled by studies of their biosynthetic enzymes or receptors. In the latter part, we will make a particular focus on phospholipase A2 enzymes, which are placed at the bottleneck (rate-limiting) step of the lipid mediator-biosynthetic pathways.
著者
-
村上 誠
都臨床研・細胞膜情報伝達1
-
工藤 一郎
昭和大学薬学部
-
工藤 一郎
東京大学薬学部
-
武富 芳隆
東京都臨床医学総合研究所・細胞膜情報伝達プロジェクト
-
村上 誠
東京都臨床医学総合研究所・細胞膜情報伝達プロジェクト
-
工藤 一郎
昭和大学薬学部衛生化学教室
-
村上 誠
東京都臨床医学総合研究所 細胞膜情報伝達プロジェクト
-
武富 芳隆
東京都医学総合研究所・脂質代謝pt
-
武富 芳隆
東京都臨床医学総合研究所脂質代謝プロジェクト
-
村上 誠
東京都臨床医学総合研究所脂質代謝プロジェクト
関連論文
- 鶴尾 隆先生紫綬褒章受章(CONGRATULATIONS)
- 膜結合型PGE_2合成酵素(mPGES-1)と腫瘍形成
- III型分泌性ホスホリパーゼA_2の生体内機能の解析
- III型分泌性ホスホリパーゼA_2トランスジェニックマウスの解析
- 分泌性ホスホリパーゼA_2群の組織内分布
- 膜結合型プロスタグランジンE_2合成酵素(mPGES)の解析 : 細胞の増殖、悪性化の観点から
- 膜結合型Ca^非依存性ホスホリパーゼA_2(iPLA_)の生体機能解析
- 皮膚特異的分泌性ホスホリパーゼA_2の機能解析
- III型分泌性ホスホリパーゼA_2は精子成熟を制御する
- III型分泌性ホスホリパーゼA_2はマスト細胞依存性の即時性アレルギーに関わる
- マスト細胞におけるリン脂質代謝の網羅的解析
- 皮膚に発現する新規PNPLA分子群の解析
- 膜結合型カルシウム非依存性ホスホリパーゼA_2(iPLA_)の機能解析
- 分泌性ホスホリパーゼA_2の皮膚および体毛分化における役割
- X型分泌性ホスホリパーゼA_2トランスジェニックマウスの皮膚異常の解析
- 生理活性脂質によるIIA型分泌性ホスホリパーゼA_2の発現調節機構の解析
- 膜結合型Ca^非依存性ホスホリパーゼA_2(iPLA_2γ)の解析
- マスト細胞のcPLA_2αによる線維芽細胞のPGE_2産生の細胞間制御
- PGE2合成酵素の新展開 (特集 脂質の新たな機能を追う)
- ホスホリパーゼA2の多様性と生体内機能 (特集 脂質の新たな機能を追う)
- 細胞質型プロスタグランジンE合成酵素(cPGES)欠損マウス解析
- 細胞内ホスホリパーゼA_2(PLA_2) によるIIA型分泌性PLA_2(sPLA_2-IIA) の発現調節機構の解析
- マスト細胞とアラキドン酸代謝 (特集 アレルギー疾患におけるマスト細胞の位置づけ)
- 分泌性ホスホリパーゼA_2の神経細胞における発現と分化誘導への関与
- 薬学教育6年制元年 : 夢と希望にあふれたこれからの薬学!(誌上シンポジウム)
- 6年制薬学部での研究体制 : 参加型学習の導入と卒業実習カリキュラムの実施(話題,発進する新しい薬学教育)
- アレルギー性炎症の治療標的としての酵素群
- 国際薬学連合(FIP)第62回年会(ニース大会)に出席して
- 第1回全国薬学教育者ワークショップ
- 奨励賞受賞 村上 誠氏の業績
- 「薬学」を知ってもらうために
- 日本学術会議と薬学会会員
- B-19-15 : 50 IFN-γ及びIL-4は、ヒト線維芽細胞におけるIL-1β依存的遅延型PGE_2産生を抑制する
- 3J0930 室内の閉鎖空間におけるアルデヒド類・ケトン類の特性
- III型分泌性ホスホリパーゼA_2の欠損はメタボリックシンドロームを改善する
- 皮膚特異的分泌性ホスホリパーゼA_2の病態生理機能
- 血小板におけるVIB型Ca^非依存性ホスホリパーゼA_2(iPLA_)の機能解析
- 分泌性ホスホリパーゼA_2
- 皮膚に発現する新規脂質代謝酵素の機能解析
- sPLA2群の生体内機能と脂質メタボロミクス
- マスト細胞生物学における脂質代謝ネットワーク
- 薬系院生大いに語る
- ORP4 (OSBP-related protein4) は精子の形態形成に必須である
- 細胞質型プロスタグランジンE_2合成酵素のリン酸化による調節
- 小腸虚血とII型ホスホリパーゼ A2
- PAF拮抗剤の臨床応用
- カルシウム非依存性ホスホリパーゼA_(iPLA_)の機能解析
- IgE抗体誘発皮膚炎モデル動物に対するくろずもろみ末の有効性試験
- アラキドン酸代謝関連酵素群
- プロスタグランジンE_2合成酵素
- プロスタグランジンE_2の合成酵素
- ラット培養線維芽細胞におけるsPLA_2-IIA発現調節機構の解析
- アラキドン酸代謝反応の主役酵素 : 細胞質ホスホリパーゼA_2
- 薬剤師国家試験制度改善にあたって
- LysoPC受容体を介したPGE_2産生機構の解析
- 日本で開催される第2回世界薬学会議(PSWC 2004)を成功させるために
- 21世紀の衛生化学を語る
- 分泌性ホスホリパーゼA_2過剰発現マウスの作製及び解析
- マスト細胞と脂質メディエーター
- 分泌性ホスホリパーゼA_2群の組織内分布と機能の多様性
- 5 マスト細胞炎症と脂質メデイエーター(シンポジウム9 マスト細胞・好塩基球と炎症)
- 分泌性ホスホリパーゼA_2群の発現と機能解析
- 第1回IUBMB"疾患の生化学"コンフェレンス
- 高等動物細胞ホスホリパーゼA_2の多様性と生理現象への関わり
- 野口英世記念医学賞受賞 野本明男氏の業績
- 第6回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
- 亜硫酸塩とピリミジンヌクレオシドの反応について
- ホスホリパーゼA2 (特集 リン脂質代謝と脂質メディエーター研究の最新の成果) -- (リン脂質代謝酵素)
- 序:脂質メディエーター研究の現状と展望 (特集 脂質の新たな機能を追う)
- 外根鞘に局在するsPLA_2-Xは体毛の恒常性維持に関与する
- 脂肪過栄養により誘導されるsPLA_2-Vは全身的な脂質代謝異常を制御する
- 樹状細胞のsPLA_2-IIDは炎症応答の寛解を制御する
- ホスホリパーゼ (プロスタグランジン研究の新展開) -- (第3部 酵素の構造と機能)
- マウス培養肥満細胞のin vitro成熟課程で発現変動する遺伝子群の解析
- ホスホリパーゼA_2とシクロオキシゲナーゼの機能的カップリングに関する研究
- PLA2とCOXの機能連関 (プロスタグランジン研究の新展開) -- (第3部 酵素の構造と機能)
- アラキドン酸代謝酵素群の機能的カップリング (COX-2--基礎と臨床)
- ホスホリパーゼA2のサブタイプ (レビュー:プロスタグランジンとその周辺X)
- ホスホリパーゼA_2
- S23-2 アナフィラキシーを制御する新しい脂質ネットワーク(S23 アナフィラキシーショック,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 脂肪組織におけるVIB型Ca^非依存性ホスホリパーゼA_2(iPLA_2γ)の機能解析
- マスト細胞を制御する新しい脂質マシナリー
- マスト細胞のcPLA_2αにより遊離されるアラキドン酸は局所環境でmPGES-1によりPGE_2へ変換され抗アレルギーに関わる
- アナフィラキシーを制御する脂質ネットワーク (特集 アナフィラキシーショック)
- 2-IV-26 短鎖/酸化脂肪酸選択的ホスホリパーゼ(PAF-AH2)のマスト細胞における機能解析(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)