面内螺旋配向コレステリック液晶のレーザー発振特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We describe a cholesteric liquid crystal (ChLC) laser with an in-plane helix alignment where the ChLC helix lies in the in-plane direction of the cell and report an improvement in the threshold characteristics. The in-plane helix alignment of ChLCs was formed by applying an in-plane electric field in a cell with homeotropic surface treatment while cooling the sample from the isotropic phase. The energy threshold was 0.3 mJ/cm2, which was found to be less than 1/10 of conventional planarly-aligned ChLC lasers. The threshold gain was measured using variable stripe length method and was determined as 1 cm-1, which is approximately 1/100 of conventional planar devices with a cell-gap of 10 μm. The improvement of the energy threshold is attributed to small threshold gain attained in these devices.
著者
関連論文
- シリンドリカルキャビティによる導電性高分子レーザー応用(有機材料・一般)
- 相互浸透型有機薄膜光電変換素子への酸化モリブデン陽極バッファ層挿入効果
- 面内螺旋配向コレステリック液晶のレーザー発振特性 (特集 電気関係学会関西支部連合大会)
- 強誘電性液晶のスメクティック層配列制御を利用した光書き込み型素子
- CS-10-6 導電性高分子/フラーレン間の相互浸透界面を用いた有機薄膜太陽電池(CS-10. 有機電子・光機能デバイスの新展開, エレクトロニクス2)
- C-13-2 C_/導電性高分子接合型光電変換素子における相互浸透界面形成(C-13. 有機エレクトロニクス, エレクトロニクス2)
- n型二分子共蒸着による有機薄膜太陽電池の広波長領域感度化
- 導電性高分子/C_ヘテロ接合型有機薄膜太陽電池の効率改善
- 導電性高分子/C_ヘテロ接合型有機薄膜太陽電池の効率改善(有機超薄膜と有機デバイス, 一般)
- 導電性高分子/C_相互浸透型ヘテロ接合を用いた有機薄膜太陽電池(有機材料・一般)
- 導電性高分子/C_相互浸透型ヘテロ接合素子の光電変換特性におけるITO表面の微細加工効果
- C-13-4 導電性高分子/フラーレンヘテロ接合素子における高効率光電変換特性(C-13.有機エレクトロニクス)
- 導電性高分子/C_ヘテロ接合素子における高効率光電変換特性
- 導電性高分子スパイラルマイクロディスクの作製とリングレーザー応用
- 導電性高分子/フラーレン間の相互浸透を用いた有機薄膜太陽電池の効率改善(有機材料・一般)
- 導電性高分子における非線形光電導の電界効果
- ねじれネマティック液晶欠陥層を有する1次元フォトニック結晶の光学特性解析
- レーザー光造形によるコレステリック液晶へのキラル欠陥導入と光学特性(有機材料・一般)
- Poly(3-hexylthiophene):[60]PCBM有機太陽電池における分子配向制御 : P3HT分子量、乾燥プロセスのブレンド層構造への影響(有機材料,一般)
- 2003年(平成15年)秋季第64回応用物理学会学術講演会(福岡大学)有機分子・バイオエレクトロニクス大分類分科の報告
- C-13-4 C_/ポリ(3-ヘキシルチオフェン)相互浸透構造を有する有機薄膜太陽電池へのバッファ層挿入効果(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
- 有機/有機及び有機/無機相互浸透界面の作製と太陽電池特性
- Poly(3-hexylthiophene)/C_相互浸透型有機薄膜太陽電池の基礎特性とMoO_3陽極バッファー層挿入効果(有機材料・一般)
- 一次元ホログラフィック高分子分散型液晶によるレーザー発振と電界制御
- 一次元ホログラフィック高分子分散型液晶によるレーザー発振と電界制御(機能性有機薄膜,一般)
- 高分子ネットワークによるコレステリックブルー相のピン留め効果(有機新材料,一般)
- コレステリック液晶のフィンガープリント構造を用いたレーザー発振とその電界変調(有機新材料,一般)
- ドナー/アクセプタ相互浸透界面の作製と太陽電池特性
- 湿式法によるドナー/アクセプタ分子ヘテロ接合界面の作製と太陽電池特性(有機材料・一般)
- C_ナノ表面・界面の作製と電子機能応用
- C_ナノ表面・界面の作製と電子機能応用(機能性有機薄膜・一般)
- C-13-5 螺旋周期欠陥層を有する一次元周期構造の局在準位とレーザー発振波長制御(C-13. 有機エレクトロニクス, エレクトロニクス2)
- 大阪大学大学院工学研究科 尾崎研究室
- 環境問題とエネルギーを考える見学会
- ネマチック液晶欠陥層を有する1次元フォトニック結晶の光伝搬解析と高速光スイッチング(有機エレクトロニクス)
- 電界により波長可変な液晶欠陥層を有する1次元周期構造レーザ(電子部品)
- 液晶欠陥層を有する1次元周期構造の局在準位の光学特性と電界制御(有機エレクトロニクス)
- SC-10-11 ナノ周期構造液晶の光学素子応用
- C-13-5 液晶欠陥層を導入した 1 次元周期構造中の局在準位制御に基づく波長可変レーザー
- C-3-69 ナノホールアレイを用いた負屈折平面プリズムのナノ加工(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 垂直配向した強誘電性液晶の広視野角特性
- CS-7-1 有機エレクトロニクスにおける共同研究とその最新動向(CS-7.有機エレクトロニクス研究の愉しみ,シンポジウムセッション)
- 面内螺旋配向コレステリック液晶のレーザー発振特性
- ポリ(3-アルコキシチオフェン)の電子・光物性とガスセンサー応用
- 講習会「バイオエレクトロニクスの基礎と応用"応用物理の潜在的な可能性発掘のために"」報告
- 強誘電性液晶自己保持膜を用いた電界計測
- 高分子強誘電性液晶の双安定電気光学効果
- 強誘電性液晶自己保持超薄膜の構造と性質
- ナノ周期構造液晶
- ナノ周期構造液晶レーザーと波長チューナビリティー
- らせん周期構造を有するカイラル液晶のフォトニックバンド制御とレーザー発振
- ポリ(p-フェニレンビニレン)ナノサイズ周期多層構造の作製及び発光デバイスへの応用
- 有機発光ダイオードとレーザーの現状と将来展望
- 1A08 スメクチック液晶転写膜の電気光学効果と界面効果
- 24pTC-6 共役高分子のルミネッセンス、エレクトロルミネッセンスとレーザー
- 面内螺旋配向コレステリック液晶のレーザー発振特性
- スパッタ法によるナノ粒子分散液晶の作製
- 蛍光偏光レーザー走査顕微法による液晶ダイレクターの観察
- 光重合性コレステリック液晶を用いたフォトニック結晶
- 螺旋周期液晶薄膜の波長スイープレーザー応用(有機材料・一般)
- 液晶性を持つ有機半導体と有機薄膜太陽電池
- フレクソエレクトリック効果
- 可溶性フタロシアニンを用いたバルクヘテロ型有機薄膜太陽電池におけるアクセプタ材料依存性
- 可溶性フタロシアニンを用いたバルクヘテロ型有機薄膜太陽電池におけるアクセプタ材料依存性
- 液晶フォトニクス・光デバイスフォーラム講演会 : フォトニクスの新展開-フォトニック結晶と有機レーザー-
- 液晶化学・材料/液晶ディスプレイ研究フォーラム合同講演会報告
- キャピラリ効果を用い作製したチオフェン系導電性高分子配向膜における熱処理効果(有機材料・一般)
- テラヘルツ帯液晶素子の応答速度改善及び閾値電圧の低下(バイオ,エレクトロニクス,材料,界面,その場観察,その他一般)
- 時間領域差分法を用いたコレステリックブルー相液晶の光学特性解析(有機デバイス・センサー,一般)