住民意識調査による住民ニーズの表出におけるバイアス問題に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Questionnaire surveying has been one of the main means to surface the needs from local residents for local governments or communities and the survey results have been utilized to make concrete policies and measures in almost all local governments in Japan. However, there exists a question whether evaluation questions of satisfactory level and importance assessment on living environments of local community catch the real preference of local residents or not. In this study, based on the questionnaire survey conducted in the town of Shingu, Hyogo prefecture in 2004, we suggest that questions which ask satisfaction and importance level for residents living environment items by means of ordinal scale such as grading from poor through mediocre and good to excellent tend to overestimate various needs due to external effects of local public facilities and services such as option values, existence values, vicarious values and bequest values and thus we propose the introduction of quantification methods such as CVM(Contingent Valuation Method) to surface the local issues and make the local community management effective. Of course there exist biases in stated WTP(Willingness to Pay), we conclude that the biases derived from evaluation questions using ordinal scale are much greater than biases observed in WTP evaluated by using CVM. As a further extension of this study, we also suggest an introduction of other appropriate evaluation methods such as AHP and conjoint analysis.JFL Classification: C24, H43, R22, R59
著者
関連論文
- SCMの視点からみた大学生の学力低下問題(大学とOR)
- 住民意識調査による住民ニーズの表出におけるバイアス問題に関する研究
- 伝統野菜の外観品質に対する選好強度の計測 : 兵庫県岩津ねぎのブランド確立に向けて
- ICTによる地域振興は可能か(ICTと地域振興)
- 地域内における格差に関する考察 : 医療施設へのアクセシビリティの視点から
- 「第3種の過誤」に陥らない住民参加のまちづくりの可能性(地域のOR)
- 地方自治体における行政施策評価へのコンジョイント分析適用の可能性と課題
- 2-D-5 地方自治における「第3種の過誤」とコンジョイント分析の適用可能性(統計)
- 1-F-5 質問紙調査における相対位置評価法によるAHPの適用 : 課題と可能性(評価)
- GISを活用した学級閉鎖情報の住民への迅速な公開が感染予防行動に及ぼす効果についての基礎的研究
- ポリゴンデータに対するカーネル密度推計法の応用 : 地図指摘法で取得した都市施設建設希望位置に関するポリゴンデータへの応用を事例に
- 地域社会の有効なマネジメントのための住民ニーズ表出へのAHPの適用可能性に関する基礎的研究 : —— 順序尺度による個別評価とAHPによる総合評価の比較から ——
- 1-F-11 住民ニーズ表出のためのAHPの住民意識調査への適用可能性に関する研究(AHP)
- 2-A-18 地図指摘法を用いた都市施設の建設希望位置に関する住民意識調査データの視覚化に関する研究(地理情報の解析と視覚化(1))
- 地域における公共圏構築とGIS : GISによる地域社会マネジメントシステムの構築
- 消費実態から見た芸術・文化の需要構造 -平成11年度全国消費実態調査より-
- 地方自治体における文化政策評価とアーツ・マーケティングの可能性と課題
- 市販統計パッケージの空間情報表現の可能性 : JMPを利用した空間情報表現の可能性
- 小地域空間統計情報を利用した広域的アクセシビリティ指標に関する実証分析 : 兵庫県北播磨地区の歯科医院を例とした実証分析
- 関西圏を中心とした都市銀行の支店の立地要件の実証研究
- 地域の学級閉鎖情報の即日公開が感染症予防行動に及ぼす効果に関する基礎的研究
- 5. 学級閉鎖情報の地域還元が感染症予防行動に及ぼす効果
- 9.学級閉鎖情報の迅速な公開が感染症予防行動に及ぼす効果に関する基礎的研究
- C-9 分散型災害時住民避難・安否確認支援システムの構築の可能性
- 2-5 自主防災組織レベルでの災害時住民避難支援システムの構築の可能性
- Local Portal Sites Operated by Public Private Partnerships—Analysis of Residents' Evaluation through Conjoint Analysis—
- 信用の観点からの官民連携地域ポータルサイトの運営主体に求められる要件に関する研究