変異原性試験による廃棄物埋立処分場浸出水中の微量汚染物質サーベイランス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mutagenic activity was examined on dichloromethane extracts of leachate samples collected from a municipal solid waste landfill by means of the Ames Salmonella assay. Mutagenicity was found among 51% of 101 leachate samples and most of the positive samples showed mutagenicity for both strains TA100 and TA98 irrespective of metabolic activation by S9, indicating that the active ingredients consisted mainly of direct mutagens. A four-year survey revealed that mutagenic activity in landfill leachate was high (200-1,500 net revertants·l-1) during the operation of the landfill, whereas it decreased gradually after the landfill was closed. Detailed study on clesed landfill sites showed that younger landfill sites discharged leachate with higher mutagenic activity. No correlation was observed between mutagenic activity and conventional water pollution indicators such as BOD, COD, TOC, DO, and water temperature except for T-N which showed a weak positive correlation. These results demonstrated the significance of the mutagenicity assay for evaluating the possible presence of micropollutants in landfill leachate.
- 社団法人 日本水環境学会の論文
著者
-
松藤 康司
福岡大学工学部土木工学科
-
花嶋 正孝
福岡大学工学部土木工学科
-
松藤 康司
福岡大学工学部
-
立藤 綾子
福岡大学工学部
-
染谷 孝
産業医科大学医療技術短期大学微生物学教室
-
鯉川(武藤) 寿美子
福岡大学工学部土木工学科
-
花嶋 正孝
福岡大学工学部
-
染谷 孝
佐賀大 農
-
染谷 孝
産業医科大学医療技術短期大学微生物
関連論文
- 土壌, 地下水中におけるテトラクロロエチレンの塩化ビニルおよびエチレン化
- テトラクロロエチレン汚染土壌, 地下水の封じ込め処理
- 埋立前処理としての廃棄物の洗浄
- 廃棄物洗浄廃液のRO膜処理及び濃縮廃液の加熱還元分解処理
- 光化学分解法による水中高濃度ダイオキシン類の分解処理
- 浸出水中のダイオキシン類の低減化技術の開発
- 脱塩濃縮水からの資源(酸・アルカリ)回収技術の開発
- 浸出水高度処理技術の開発に関する研究
- 高塩類浸出水の処理技術
- 最終処分場における水流出機構の解析(その3)
- 埋立地における無機塩類に関する研究(その2)
- 環境評価と精度管理
- 使用済み乾電池の埋立処分に伴う埋立20年間の水銀の挙動
- 「山河滅びて民不在」にならないために
- 浸出水中ダイオキシン類の分解量とオゾン反応量からみた促進酸化法の適正処理条件
- 浸出水循環式埋立実証プラントを用いた海面埋立処分場における浸出水の浄化および埋立廃棄物の早期安定化に関する研究
- 食品循環資源のバックアップとしての覆土助材化
- セッション報告
- 堆肥化物の覆土利用による焼却残渣主体の埋立地の土壌還元化
- 小集会報告
- クエスチョンボックス・ワンポイント
- 循環式準好気性埋立システムにおける化学物質の溶出・分解挙動
- 循環式準好気性海面埋立システムにおける浸出水浄化機構
- 埋立15年間における乾電池の腐食と水銀移動
- 使用済み乾電池の埋立処分に伴う埋立10年間の水銀の挙動
- マレイシアにおける廃棄物の処理処分の現状
- 浸出水処理施設におけるダイオキシン類の挙動
- 焼却残渣主体の埋立地における亜酸化窒素の発生機構に関する研究
- 模擬埋立実験における化学物資の溶出挙動
- 最終処分場における廃止基準の温度の判定に関する一考察
- AOP 併用型膜ろ過法によるダイオキシン類の処理
- 甘藷焼酎蒸留粕を用いた資源循環型塑性紙ポットの諸特性
- 焼却残〓主体の埋立地における変異原物質の生成機構に関する研究
- 一般廃棄物最終処分場におけるダイオキシン類の収支
- 廃棄物埋立地における石炭灰利用に関する研究
- 一般廃棄物最終処分場における粉じん飛散調査
- 廃棄物埋立地におけるN_2Oの生成機構に関する研究 (3)
- 使用済み乾電池の埋立処分に関する研究 (9) - 気化水銀の大気拡散 -
- 一般廃棄物最終処分場におけるコプラナーPCBsの挙動
- シートしゃ水工の設計, 建設, 管理手法に関する事例研究
- 最終処分場でのしゃ水シート管理システムの導入事例
- リスク論に基づくしゃ水システムの基本戦略と実践事例
- 使用済み紙おむつの資源化に関する研究
- 焼酎蒸留粕を用いた蘇生紙ポットの作製とその有効利用に関する研究
- 甘藷および麦焼酎蒸留粕で作製した蘇生紙の化学的特性と チンゲンサイの生育試験に関する研究
- 廃棄物埋立処分地における化学物質の挙動解明(第2報)塩基性焼却灰中における有機リン酸エステル類とフタル酸エステル類の挙動
- クローズドシステム処分場における廃棄物の分解に関する研究
- GISを用いた最終処分場情報管理システムに関する研究(2)
- 白色腐朽菌による飛灰中ダイオキシン類の分解
- 蘇生紙の化学的特性と植物栽培試験
- 甘藷および麦焼酎蒸留粕で作られた蘇生紙の物理・力学的特性と廃液性状の比較検討
- 甘藷焼酎蒸留粕の有効利用に関する研究 : 蘇生紙作製とその物理的・力学的性質
- ごみマップによる廃棄物の管理システム手法に関する研究
- クローズドシステム処分場における場内環境の保全について(5) -実フィールドにおける内部環境調査-
- 活性化覆土による埋立槽内の浄化機構に関する研究(2)
- 廃棄物埋立地における変異原物質の生成機構に関する研究
- 廃棄物埋立処分地における化学物質の挙動解明(第1報) 模擬埋立予備実験におけるホウ素, 有機リン酸エステル類とフェノール類の溶出
- 甘藷及び麦焼酎蒸留粕で試作した蘇生紙の力学的特性に関する研究
- 甘藷焼酎蒸留粕を用いた蘇生紙の物理・力学的特性
- 甘藷焼酎蒸留粕を用いた蘇生紙作製法とその最適条件について
- 日本とイタリアの廃棄物最終処分場構造の比較検討
- テトラクロロエチレン汚染土壌の生物処理実験
- 浸出水流出特性と埋立地建設への課題
- 廃棄物埋立地の安全性評価指標に関する研究-変異原性試験 (Ames法) における阻害効果の補正及び除去方法の検討-
- 使用済み乾電池の埋立処分に関する研究 (8) -嫌気性埋立実験槽における埋立10年間の水銀収支-
- 準好気性埋立地における汚濁物質 (TOC) の挙動に関する研究
- 焼酎蒸留粕の有効利用に関する研究 -蘇生紙の作製-
- 埋立構造の違いによる温室効果ガスの発生と制御
- 廃熱を利用した焼酎蒸留粕の個液分離
- 最終処分場の地震被害点検手法(LAMODAS)について
- 無機塩類が埋立層内の微生物分解活性に及ぼす影響について(2)
- 活性化覆土による浄化機構 -浸出水中のマンガン(Mn)の吸着・除去-
- クローズドシステム処分場における場内環境の保全について(2)(埋立廃棄物からのガスの発生状況)
- シート遮水工を有する最終処分場での埋立作業に関する一考察
- ごみマップによる廃棄物の管理手法に関する研究(2)
- クローズシステム処分場における場内環境の保全について -処分場内への搬入時の粉塵の挙動-
- シート遮水工の施工に関する一考察
- 焼却残渣埋立における侵出水水質の流出特性
- 活性化覆土による浄化機能と新しい最終処分システム
- 無機塩類が埋立層内の微生物分解過程におよぼす影響
- 2207.廃棄物埋立跡地における学校の建設事例
- 変異原性試験による廃棄物埋立処分場浸出水中の微量汚染物質サーベイランス
- 廃棄物最終処分場の浸出水処理過程における変異原活性の消長
- 軟質プラスチックを混入した破砕ごみの土質力学特性
- プラスチックを混入した焼却灰の一面せん断特性
- 1818 プラスチックフィルムを混入した焼却灰の土質力学特性
- 廃棄物埋立地浸出液における変異原活性の特性(環境化学)
- プラスチックを混入した焼却灰の土質力学特性
- 廃棄物最終処分場の浸出水に含まれる変異原物質の濃縮方法の比較検討
- 焼却灰埋立地盤としゃ水シートの地震時挙動に関する実験的研究
- 変異原性試験による廃棄物埋立地の安全性評価
- ベントナイト混合法による遮水工に関する基礎的研究
- スラグ作成条件の品質におよぼす影響
- 廃棄物の不法投棄による環境汚染 -豊島の事例-
- 焼却飛灰からの重金属(Pb)溶出に及ぼす影響因子
- 埋立られた焼却飛灰からの重金属(Pb)流出に及ぼす影響因子
- 飛灰処理物の埋立特性に関する基礎的研究
- 焼却灰を用いた覆土助材に関する実験的研究
- 重錘落下による打撃が遮水シートに及ぼす影響について
- 埋立廃棄物の安定化に及ぼす古紙を利用した覆土代替材の影響(その2)