X線吸収端近傍微細構造分光法及び赤外反射吸収分光法によるポリブチレンテレフタレートの紫外線表面改質に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
紫外線照射したポリブチレンテレフタレート(PBT)表面の変化を調べるために,炭素K吸収端及び酸素K吸収端でのX線吸収端近傍微細構造(NEXAFS)分光法及び赤外反射吸収分光(IRRAS)法が用いられた.紫外線照射前後のNEXAFSスペクトル形状に違いが見られた.紫外線照射後に得られたNEXAFSスペクトルの形状は,官能基を含む特徴的な化学結合(カルボニル基,カルボキシル基,エステル結合,酸無水物)からのスペクトルと比較された.これらの比較検討から,紫外線照射によりPBT鎖内のエステル結合の切断と酸無水物の生成が示唆された.一方,IRRAS法によるスペクトル測定の結果は,NEXAFSスペクトルで示された構造変化を支持した.以上の議論から,NEXAFS分光法はX線光電子(XPS)分光法に比べ化学結合状態の変化に大変敏感であり,表面劣化状態の解析に有効であることが示された.
著者
-
岡島 敏浩
九州シンクロトロン光研究センター
-
原 一広
九州大学大学院工学研究院エネルギー量子科学部門
-
山本 雅人
名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻
-
関 一彦
名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻
関連論文
- X線吸収端近傍微細構造分光法及び赤外反射吸収分光法によるポリブチレンテレフタレートの紫外線表面改質に関する研究
- 放射光を用いた高分子ゲルの構造観測
- P2-258 塩酸バンコマイシン(VCM)シミュレーションソフトの予測精度についての検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 有機半導体研究の事始めと応用物理
- P-82 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : がん化学療法支援システム構築に向けての化学療法に関わる薬剤師の現状調査(4.医薬品情報・データベース,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-81 愛知県病院薬剤師会オンコロジー研究会の取り組み : がん化学療法支援システムの構築(4.医薬品情報・データベース,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- メロシアニン自己組織化単分子膜の吸着過程と非線形光学効果
- 日本-スウェーデン第二回科学セミナー「電子機能性有機材料の先端分光」 Advanced Spectroscopy of Organic Materials for Electronic Applications (ASOMEA) 報告
- 赤外-可視和周波発生分光法を用いたイオン液体[BMIM]^+X^-の気/液界面構造に関する研究
- X線吸収端近傍微細構造分光法及び赤外反射吸収分光法によるポリブチレンテレフタレートの紫外線表面改質に関する研究
- 有機半導体における電子物性の解明と制御
- 金属上のチオフェン6量体の配向と界面構造
- 偏光軟X線吸収分光による有機分子線蒸着法で成膜したα-Sexithienylの分子配向に関する研究
- 142 喘息患者にたいする有効な定量噴霧式吸入器の吸入指導について
- A-21 気管支喘息患者における定量噴霧式吸入器 (MDI) の使用上の問題点に対する患者指導の有用性
- 21aYK-7 In_2O_3 : (Mn,Fe)における磁性元素の局所環境解析(21aYK 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 有機/金属界面における電子準位接続とその制御
- 有機デバイス関連界面の電子構造
- 界面電気双極子の形成と不純物ドーピングによるフェルミ準位制御
- 31a-YC-12 MELCO-SRを利用した軟X線ビームラインの構築
- 紫外線照射したPBT表面のNEXAFS, XPSによる解析
- 吸入インターフェロン-γによる多剤耐性肺結核の治療
- 臨床検体からのMRSA検出状況および薬剤感受性率の推移. 1992-2003
- 機能性SAMの光電子分光
- 光電子分光
- 27aPS-53 カルコゲン過飽和ドープによるSi光吸収の異常増大(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 病院薬剤師が医薬情報担当者(MR)に望むこと国立大学法人附属病院におけるアンケート調査
- 病院薬剤師が製薬企業に望むこと : 国立大学法人附属病院におけるアンケート調査
- 放射光の分析化学への応用 : 動き始めた九州シンクロトロン光研究センター
- 第18回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム報告
- ケルビン法でみた有機/金属界面の電子構造 : バンドの曲がりと巨大表面電位発生
- 光電子分光でみた有機固体界面の電子構造
- 有機エレクトロニクス素子の薄膜・界面における帯電・分極現象
- 有機/金属界面の電子構造
- 有機金属界面接合の物理
- 有機半導体/金属界面における電子準位の接続 : 有機分子-金属間の相互作用と界面電気二重層
- 有機表面・界面研究の面白さと手法の開発
- 赤外-可視和周波発生分光法を用いたイオン液体[BMIM]^+X^-の気/液界面構造に関する研究
- 放射光軟X線を用いた軽元素の化学結合状態解析
- 27pPSA-40 NEXAFS分光法によるPTFE薄膜の分子配向の温度依存性(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 放射光軟X線を用いた軽元素の化学結合状態解析
- Analysis of Chemical Bonding State of Light Elements by Using Soft X-ray with Synchrotron Radiation
- 26pPSB-12 NEXAFS分光法による酸化マグネシウムの表面とバルクの同時測定(26pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-21 軟X線吸収分光法と光電子分光法を用いた酸化マグネシウム微粒子の研究(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))