気象条件にともなうヒシクイの短期的移動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
秋田県北部(小友沼,八郎潟),福島潟,化女沼という国内を代表するヒシクイ Anser fabalis の大規模飛来地で,2008年12月19日,2009年 1月 9日,23日におけるヒシクイの個体数を調べた.12月19日から 1月 9日にかけて福島潟,化女沼で個体数が減少し,秋田県北部で個体数が増加した後,1月23日には秋田県北部での個体数が減少した一方で,福島潟,化女沼それぞれで再び個体数が増加した.1月中下旬,能代の平均気温は0.1〜0.5℃であり,降雪量は66〜79cmであった.降雪量の増加にともなう採食条件の悪化によってヒシクイは秋田県北部から南下したと考えられる.
著者
関連論文
- 長距離移動するマガンの飛び立ち地点からの距離と飛行高度との関係
- 気象条件にともなうヒシクイの短期的移動
- 伊豆沼・内沼における越冬期のマガンの採食場所の分布
- 宮城県北部におけるガン類餌資源としての麦類
- 宮城県北部におけるガン類餌資源としての転作大豆
- 日本を越冬地および中継地とする2種の長距離移動性ガン類の餌資源植物 : 窒素含量の時系列変動
- 伊豆沼北東部水田地域における渡去期のマガンAnser albifronsの生態 -マガンの朝夕の移動と日中の活動状況
- 鳥類モニタリングデータの集め方と使い方を考える
- 脱落羽毛の遺伝的解析からみた日本で越冬するヒシクイ Anser fabalis の亜種区分