上咽頭転移をきたした肺癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
背景.肺癌からの転移性上咽頭腫瘍はこれまでに本邦で2例のみ報告されている.肺癌の上咽頭転移は極めて稀である.症例.肺大細胞癌の81歳女性に鼻閉が出現した.MRIにて上咽頭に腫瘍性病変を認めた.鼻咽頭ファイバーで上咽頭全体を占める白苔に覆われた腫瘍の生検を行った.細胞学的特徴や免疫染色パターンの一致から肺癌からの転移と診断された.放射線治療で腫瘍は縮小し鼻症状は著明に改善した.結論.肺癌診断22ヶ月後に極めて稀な上咽頭転移を合併した1例を経験した.全身状態が良好であれば局所管理とともに全身化学療法の併用が望ましいと思われた.
- 日本肺癌学会の論文
著者
-
高田 和外
小牧市民病院呼吸器科
-
松本 修一
小牧市民病院呼吸器科
-
平松 哲夫
小牧市民病院アレルギー科
-
田中 博之
愛知医科大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科)
-
小島 英嗣
小牧市民病院 呼吸器アレルギー内科
-
高田 和外
小牧市民病院 呼吸器アレルギー内科
-
平松 哲夫
小牧市民病院 呼吸器アレルギー内科
-
平松 哲夫
小牧市民病院
-
松本 修一
小牧市民病院 リハビリテーション科
-
松本 修一
小牧市民病院呼吸器・アレルギー内科
-
小島 英嗣
小牧市民病院呼吸器アレルギー内科
-
高田 和外
小牧市民病院呼吸器アレルギー内科
-
平松 哲夫
小牧市民病院呼吸器アレルギー内科
関連論文
- 34.ニコチンTTS製剤を用いた禁煙指導 : ニコチンガムとの比較(第76回日本肺癌学会中部支部会)
- W9 飼育をとめられない室内ペット関連喘息患者に対するBDPよりFPへの切り替え効果の検討
- 5.経気管支肺生検(TBLB)後に肺炎を来した3例(一般演題)(第18回 日本気管支学会中部支部会)
- 5.悪性腫瘍による気道狭窄に対しEMS(ExpandableMetalicStent)を留置した3症例の検討 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 353 当院での安定したStep3の気管支喘息患者におけるフルチカゾン(FP)へのBDPよりの切り替え症例の検討
- 12. 気管原発腺様嚢胞癌 (ACC) に腎細胞癌 (RCC) を合併した 1 例(第 17 回 日本気管支学会中部支部会)
- 284 薬剤師による個別吸入指導の検討
- 8 喘息発作時β刺激剤吸入の受診前使用頻度と受診後β刺激剤の反応性の検討 (7:β_2刺激薬の新しい使い方)
- 15. 経皮的心肺補助装置 (PCPS) 下で内視鏡的に切除し得た気管分岐部平滑筋肉腫の 1 例(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 27.肺癌と肺結核の一同時合併例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会