Mondor病41例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mondor病は乳房およびその周囲の前胸壁に多く認められる浅在性の血栓性静脈炎で, 比較的まれな良性疾患である. 当院で3年10ヶ月の間に経験した41例のMondor病症例について検討した. 男女比は1 : 40. 年齢は26〜73歳 (平均43.5歳) であった. 発生部位は右 : 左=14 : 27で左に多く, 上腹部から乳房部を経て腋窩に至る部に分布していた. 原因は35例 (85.4%) が特発性であった. 4例は乳癌手術の既往 (術後2ヶ月〜 2年4ヶ月) があり, 1例は乳腺生検後20日, 1例は授乳中であった. 症状は前胸壁皮膚の有痛性の索状物や皮膚陥凹である. ほとんどの症例は経過観察のみで1 〜 2ヶ月で自然治癒した. Mondor病の診療で大切なのはこの病気について正しい知識を持ち, 他の乳腺疾患を否定することである.
- 北関東医学会の論文
著者
-
飯野 佑一
群馬大学臓器病態救急学
-
飯野 佑一
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態救急医学
-
堀口 淳
群馬大学大学院臓器病態外科学
-
堀口 淳
群馬大学 院・医・臓器病態外科学
-
堀口 淳
富士吉田市立病院外科
-
飯野 佑一
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態救急学
-
飯野 佑一
群馬大学 第2外科
-
飯野 佑一
前橋赤十字病院
-
飯野 佑一
埼玉県立がんセンター研究所
-
高井 良樹
高井クリニック
-
飯野 佑一
渋川総合病院 外科
-
飯野 佑一
群馬大学 大学院 医学系研究科 臓器病態救急学
-
堀口 淳
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科学
-
堀口 淳
群馬大学大学院医学系研究科臓器病態外科
関連論文
- 下肢閉塞性動脈硬化症および狭心症患者に合併する頚動脈病変の検討
- 慢性腹部大動脈閉塞症例に対する治療法
- 僧帽弁病変部位(弁尖,弁輪)と石灰化病変の検討
- 大動脈弁病変部位(弁尖,弁輪)と石灰化病変の関連
- ドリル用ポンチ釘による穿通性心外傷の一治験例
- 5. Ductal adenomaの3例(第40回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 鈍的外傷性緊張性心嚢気腫の1例
- HP-063-1 急性期病院での「かんわ支援チーム」 : 立ち上げて3年で感じたこと(緩和医療2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-078-3 乳がん術後の地域連携パス : パス導入後4年間の現状と今後の課題について(乳がん(臨床),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-175-2 Continuous intravenous lidocaine controls abdominal pain secondary to peritoneal carcinomatosis as a consequence of diffusion into ascites
- HP-156-3 Triple negative非浸潤性乳癌と浸潤性乳癌の免疫組織学的検討(乳がん(トリプルネガティブ),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 非浸潤性乳管癌におけるβ-catenin及び関連蛋白発現の検討
- 乳癌とβ-catenin 及び関連蛋白発現の関連性について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌センチネルリンパ節生検 : 色素法と色素・RI併用法の比較検討
- SF-048-1 転移性甲状腺髄葉癌および再発悪性褐色細胞腫に対する131I-MIBG内照射の有用性(内分泌-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-202-5 乳癌の術前化学療法によるER, PR, HER2発現変化の検討(乳癌治療・他-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-131-1 乳癌におけるKi-67標識率とTopoisomerase IIα発現および臨床病理学的因子との比較検討(乳癌基礎-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-241-3 閉経前乳癌の化学療法後の内分泌環境の変化と内分泌療法の選択について(乳癌治療・他-8,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-008-4 Sentinel lymph node(SLN)転移陽性乳癌患者におけるNon-SLN転移予測ノモグラムの有効性(乳癌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-4 初期研修終了後の若手医師が求める医師のキャリアについての検討 : 外科の専門研修・卒後教育の現状と改善点(教育,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-009-1 乳癌組織における核内ホルモン受容体RORαの発現 : アロマターゼ発現との関係(乳癌-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-064-1外科医にもできるがん患者のつらさの評価 : 簡便な方法でつらさの種類に焦点をあてる(緩和等,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-238-5 乳癌術後肺腫瘤の臨床病理学的検討とEGFR遺伝子変異を用いた原発性肺癌との鑑別(肺基礎-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-181-5 乳房温存術施行乳癌症例におけるプロゲステロンレセプター発現と年齢の臨床的意義(乳癌治療・他-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-116-6 群馬大学医学部附属病院における動揺胸郭の治療経験(救急-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-037-4 T3-T4乳癌に対するセンチネルリンパ節生検の妥当性(乳癌センチネル-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- trastuzumab, paclitaxel 療法抵抗性の転移性乳癌に対する trastuzumab, vinorelbine 療法の使用経験(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 局所進行乳癌での術前化学療法症例の効果判定 : MRIの有用性について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 副腎皮質腫瘍に対する外科治療での問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SY-5-1 中越大震災を経験して : 小千谷総合病院における急性期の状況と勤務外科医の役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 4 自然消退のみられたPaget病の2例(症例報告,セッション1,第38回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 20.術前化学療法(ハーセプチン+タキソール)を行い,HER2陽性の腫瘤だけがclinical CRとなった多発乳癌の1例(セッション5,第37回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- HP-070-1 核内受容体RORによる乳癌細胞増殖能の活性化(乳がん(基礎研究),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-071-2 Core needle biopsy(CNB)で乳頭状病変と診断された症例の検討(乳腺(臨床),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-077-1 非浸潤性乳管癌(DCIS)に対する乳房温存術(BCS)による局所コントロールの検討(乳がん(臨床・浸潤転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-004-4 DPC医療における甲状腺癌と乳癌の比較(甲状腺・副甲状腺,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 14.巨大乳腺腫瘍の1手術例(初期治療,セッション4,第39回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 乳腺 matrix-producing carcinoma の1例
- DP-166-8 乳癌患者の肺結節性病変に対して外科的切除を行った16症例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-164-5 ER(-) PgR(-) HER2(-)乳癌の予後に関する病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-034-3 乳癌におけるROR alphaによるアロマターゼ遺伝子発現の活性化(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-034-1 Steroid and xenobiotic receptor (SXR)の乳癌の発生・進展への影響 : ERを介した転写活性の増強作用(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-8 抗癌剤感受性試験結果を乳癌の個別化治療にむすびつけられるか : triple negativeと非triple negative症例の抗癌剤感受性の違いについて(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌 (特集 合成ステロイドホルモン--最新の基礎・臨床研究) -- (抗ステロイドホルモン薬の臨床応用)
- DP-177-1 非浸潤性乳管癌におけるEGFR(epidermal growth factor receptor)の発現と免疫組織学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- HP-071-5 乳癌における乳房温存術およびセンチネルリンパ節生検の予後に及ぼす影響(乳腺(臨床),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-090-2 乳房温存療法後の乳房内再発に関する検討(乳がん手術2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-092-5 乳癌におけるリンパ管侵襲の臨床的意義と治療法に関する検討(乳がん(臨床),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-6-2 術前化学療法後の乳房温存療法症例の乳房内再発に関する臨床病理学的検討(乳がんの術前化学療法と手術療法,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-041-1 センチネルリンパ節生検による腋窩リンパ節転移個数予測の可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-012-2 術前化学療法後の乳房温存療法症例の乳房内再発に関する臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-002-5 救急医療分野における医師不足への対応 : 群馬大学方式:有能な外科医の確保を目指して(第108回日本外科学会定期学術集会)
- HP-154-4 乳癌に特異的な腫瘍マーカーの推移と予後との関連性(乳がん(ホルモン・腫瘍マーカー),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-179-5 乳房温存術後の放射線療法の効果と切除断端陽性症例での乳房内再発の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-177-6 乳癌脳転移19例のHER2発現と, Herceptin使用の有無による予後の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-170-6 外来化学療法チーム医療における乳腺外科医の役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-140-7 アルドステロン産生腫瘍の術前局在診断としての副腎静脈血サンプリングの有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-095-5 乳癌術前リンパ節転移診断における超音波の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌組織での Pyrimidine nucleoside phosphorylase 発現に対するELISA法と免疫組織染色法による評価の相違について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肢閉塞性動脈硬化症の治療法選択についての検討
- びまん性の微細線状石灰化を呈した乳癌の1例
- 一般病棟における乳癌終末期緩和医療の問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-525 後腹膜穿通を起こしたS状結腸憩室炎の1例(小腸・大腸 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌組織におけるthymidine phosphorylase発現と臨床病理学的因子の関連性(ELISA法と免疫染色法による評価の相違を中心に)
- 乳腺微細石灰化症例のマンモグラフィ所見との対比による病理学的検討
- DP-130-6 外傷外科学におけるマルチスライスCT検査の有用性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 群馬大学医学部附属病院に収容された自殺企図患者の実際
- 女性における冠動脈バイパス術(CABG)患者および腹部大動脈瘤(AAA)患者の特徴と手術成績
- 急性四肢動脈閉塞症患者にWarfarin投与は必要か?
- 救急車による搬入患者の重症度および緊急度は妥当か?
- 17.乳癌術後補助化学療法中に対側乳癌を発症した同時両側乳癌の1例(セッション5,第37回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- SF-039-2 原発性乳癌の腫瘍部と非腫瘍部におけるdihydropyrimidine dehydrogenaseとthymidine phosphorylaseの発現および化学療法による変化(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 乳房内再発からみた乳房温存療法の成績と今後の展望
- 転移性乳癌に対するtrastuzumab, vinorelbine併用療法について
- 乳癌の術前化学療法としてのpaclitaxelおよびtrastuzumab毎週投与法の成績と今後の展望
- 乳癌でのセンチネルリンパ節生検の臨床応用とその成績
- 乳癌におけるThymidine Phosphorylase (TP)およびDihydropyrimidine Dehydrogenase (DPD)発現の臨床的意義
- 追加発言 : 乳房温存療法の長期予後と臨床病理学的因子との関連性
- エストロゲンレセプター陽性閉経後乳癌に対する術前ホルモン療法の有効性
- センチネルリンパ節生検による非センチネルリンパ節転移予測の可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌における Thymidine Phosphorylase 活性の意義 : 臨床病理学的因子, サーモグラフィおよび dynamic MRIとの関連性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌における Thymidylate synthase (TS), Dihydropyrimidine dehydrogenase (DPD) の発現と免疫組織染色によるホルモンレセプターとの検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 真性および解離性胸部上行大動脈瘤手術成績の比較
- 重症弁疾患患者における血液粘度と術後合併症
- ER陽性PR陽性乳癌とER陽性PR陰性乳癌の術後内分泌療法に対する効果の相違
- 続発性上皮小体機能亢進症に対する局在診断法 : 術中メチレンブルー染色の有用性
- 非触知乳腺病変に対する生検法の検討
- HER2陽性乳癌の臨床病理学的特徴 : 原発手術例と進行再発例に分けて(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Mondor病41例の検討
- 4.乳癌細胞におけるタモキシフェンによるsteroid and xenobiotic receptor (SXR)を介するcytochrome P450 (CYP)3A4転写の活性化(一般講演,第11回群馬Clinical Oncology Research勉強会)
- 乳癌細胞におけるタモキシフェンによる steroid and xenobiotic receptor (SXR) を介する multidrug resistance gene (MDR-1) 及び cytochrome P450 (CYP) 3A4転写の誘導(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌細胞における steroid and xenobiotic receptor (SXR) によるエストロゲン作用の増強効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 気管支瘻に対する血管塞栓用コイル留置およびフィブリン糊充填による1治検例
- 乳腺の腫瘍性疾患 乳腺Paget病 (腫瘍外科治療の最前線) -- (腫瘍外科の最新治療指針)
- 乳腺炎の診断と治療--産褥性以外の慢性乳腺炎 (特集 産婦人科医に必要な乳腺疾患の知識--良性疾患と乳がんの鑑別診断を中心に)
- ネオジム磁石を用いた四肢・体幹の鉄片除去術の工夫
- PS-162-3 乳がん術後の地域連携パス7年間の現状と今後の課題(PS-162 乳腺 良性,連携パス,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 術前診断が困難であった腫瘍内出血を伴った副腎皮質腺腫の1例
- 遅発性呼吸抑制を呈したベンゾジアゼピン大量服薬患者の1例
- PS-370-2 外傷患者における若年者(20歳以下)と高齢者(70歳以上)の比較(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)