関節包側腱板不全断裂の回復に対する拘縮の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In our study, 71% out of the patients with partial thickness joint side tears (PTT) of the rotator cuff had contracture of the shoulder at their initial visit. There is no report about the influence of the contracture on PTT of the rotator cuff. The purpose of our study was to assess the influence of the contracture on recovery for PTT of the rotator cuff. We studied 71 patients who had been diagnosed with joint side tear of the rotator cuff by arthrogram during their initial examination. Their mean age was 47.3 years old and the mean interval from onset of sympton to first visit was 9.5 months. We defined cases in which the position of the greater tuberosity was a prerotational glide or a rotational glide as a “contracture”, cases in which there was a postrotational glide as an “non-contracture” at arthrogram of shoulder elevation. 46 shoulders had a contracture. We classified the shoulders as the contracture group (46 shoulders) and non-contractured group (25 shoulders). The differences between those groups were tested for statistical significance according to age, duration from onset of symptoms, gender, presence of trauma, location of PTT, size of PTT, course of PTT and UCLA score before and after treatment. In the results, the 2 groups exhibited no significant differences in age, sex, duration of treatment, traumatic presence, or location and size of PTT. 28 shoulders (61%) out of the contracture group showed an extension of PTT after conservative treatment. On the other hand, 8 cases (32%) out of the non-contracture group showed an extension of PTT after conservative treatment. There was a significant difference (P<0.05). The UCLA score of both groups improved significantly after treatment. The total score and function item of the UCLA score were higher in the non-contracture group than that in the contracture group. In conclusion, recovery of a PTT with a contracture was obstructed compared with a PTT without a contracture. Recovery of ADL was behind if PTT had a contracture.
著者
-
小林 博一
中信松本病院整形外科
-
加藤 博之
信州大学医学部器官制御生理学
-
君塚 康一郎
中信松本病院整形外科
-
畑 幸彦
信州大学医学部付属病院リハビリテーション部
-
中村 恒一
信州大学医学部整形外科
-
石垣 範雄
信州大学医学部付属病院 リハビリテーション部
-
伊坪 敏郎
信州大学医学部 整形外科
-
村上 成道
信州大学医学部 整形外科
-
谷川 浩隆
長野県厚生連安曇総合病院 整形外科
-
小林 博一
中信松本病院 整形外科
-
中村 恒一
信州大学医学部付属病院 リハビリテーション部
-
君塚 康一郎
中信松本病院 整形外科
-
畑 幸彦
信州大学医学部付属病院 リハビリテーション部
-
加藤 博之
信州大学医学部 整形外科
-
石垣 範雄
信州大学医学部 整形外科
-
中村 恒一
信州大学医学部 整形外科
関連論文
- 腱板断裂術後に発症した CRPS タイプ I について
- 成人ダウン症患者に発症した歯突起骨による脊髄麻痺の1例
- 腱板断裂術後 MR 画像評価の臨床的意義
- 尺骨弓状変形を伴う小児 Monteggia 骨折の治療経験
- 脊柱側弯症における CT-based navigation system による椎弓根径の計測
- 高齢者に発症した軸椎歯突起骨折後偽関節の治療経験
- 交通事故により発症した頚部神経根症に対する mini open foraminotomy (MOF) の経験
- 骨病変掻爬後に充填した材料と術後経過についての検討
- 多椎体分離症の2例
- 第3腰髄神経根障害に対する治療成績
- コンピュータ支援環軸関節固定術(Magerl 法)
- 骨粗鬆症診断における大腿骨近位部DXAの重要性
- 不安定性を伴う頚髄症に対するインストゥルメンテーションを用いた後方除圧固定術の成績
- Cobb 角70°以上の重度側弯症に対する後方単独矯正固定術の手術成績
- 血管柄付き腓骨移植の工夫・固定期間短縮を目指して
- 頚部神経根症に対する mini open foraminotomy の手術成績 : VAS, Neck disability index による評価
- 頚部神経根症に対する Mini Open Foraminotomy (MOF) の手術成績
- 経頭蓋磁気刺激法を用いた頚部脊髄症の評価と術後予後予測
- 腱板断裂に伴う関節症変化の悪化要因と臨床成績への影響
- 肩甲下筋腱を含む腱板断裂例に対する上腕二頭筋長頭腱を用いた手術方法の検討
- 2-4-24 肩甲下筋腱断裂を含む肩腱板断裂例に対する上腕二頭筋長頭腱を使うパッチ法の治療成績(骨関節(肩),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 肩腱板断裂術後1年で残存する痛みの要因 : 第2報
- 腱板断裂術後にMRI高輝度部分の低信号化を妨げる因子
- 関節包側腱板不全断裂に対する保存的治療の選択基準
- 肩腱板断裂に伴う痛みが臨床所見に及ぼす影響
- サイドスロー転向後に発生した利き手側肋骨疲労骨折の1例
- MRIによるデブリードマン後の腱板断裂の大きさの評価
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定後の骨萎縮の要因について
- 半腱様筋, 薄筋腱の二重ループに負荷をかけて固定した膝前十字靭帯再建術の治療成績
- 2時間以上の腰椎変性すべり症に対するpedicle screwを併用した後側方固定術の手術成績
- 膝関節高位脛骨骨切り術の治療成績と関節症変化の進行 : 5〜12年経過例での検討
- MRIによる腱板断裂のデブリードマン前後の大きさの評価
- 後十字靭帯(PCL)温存人工膝関節(PCR-TKA)の経験からみた PCL 温存,非温存 TKA の可動域と問題点
- 神経症状を伴う骨粗鬆症性脊椎骨折に対する手術成績と問題点
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定法の治療成績と骨密度の変化
- MRIによる腱板断裂部の大きさの評価 : T2^*強調画像と高速T2強調画像の比較
- 人工膝単顆置換術後の合併症としての偽痛風
- 骨塩量と体格が腰椎変性すべり症の術後成績に及ぼす影響について
- 腰椎変性すべり症に対する術後5年以上経過例の手術成績 : pedicle screw を併用した後側方固定術の検討
- 人工膝単顆置換術の術後成績と非置換部位の変化 : 術後5-10年の前向き研究
- 橈骨遠位端骨折後の前腕および手の骨密度に関する検討
- Candida性脊椎炎の1症例
- 関節鏡所見よりみた軟骨の変性度と修復能力 : Fibrillation 軟骨は Eburnation 軟骨より修復しにくい
- 腰椎変性すべり症に対する Pedicle screw を併用したPLFの手術成績 : 骨塩量と体格が成績に及ぼす影響について
- 肩腱板断裂術後に発症した反射性交感神経性ジストロフィー様症状の特徴
- Kienbock 病に対する血管柄付き骨移植術の手術成績
- 腱板断裂術後にMRI高輝度部分の低信号化を妨げる因子
- 肩腱板断裂例における関節可動域制限が臨床評価項目に及ぼす影響
- 上腕骨近位骨端線離開の陳旧例に対する Rush ピン固定術の経験
- 腱板断裂例の術後回復の評価に有効な臨床・画像評価の時期
- 外傷性肩関節前方不安定症における術後1年での筋力回復不良に関連する因子について
- 腱板断裂手術例の腱板付着部の回復に影響を与える因子について
- キーンベック病に対する腱球移植術と血管柄付き骨移植術の比較
- 広範囲腱板断裂に対する手術的治療の臨床効果
- 肩腱板断裂における肩甲骨の位置異常の特徴
- 反復性肩関節前方(亜)脱臼に伴う関節包側不全断裂の検討
- 術後疼痛が残存する腱板断裂例の MRI における特徴
- 2-7-1 肩腱板断裂術後における疼痛の特徴(骨関節(評価),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 肩広範囲腱板断裂患者の術後満足度に関連する因子
- 腱板断裂術後1年のMRIでの棘上筋付着部の腱内高輝度変化の臨床的意味について
- 伸筋腱皮下断裂をきたした1次性遠位橈尺関節症におけるCPPD沈着症
- 肩腱板断裂術後MRIの高輝度変化の改善を阻害する要因について
- 肩腱板断裂術後における痛みの特徴
- 外傷性肩関節前方不安定症におけるGerbers lift-off testの有用性
- 腱板断裂術後MRIにおける腱板高輝度変化の臨床的意味
- 関節包側腱板不全断裂の回復に対する拘縮の影響
- 3-P2-61 肩関節広範囲腱板断裂の治療方法の検討(骨関節疾患・肩関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 腱板断裂術後のMRI, 超音波検査による評価法と臨床成績との関連性
- 腱板断端を腱板付着部より近位に縫着する手技が臨床成績に及ぼす影響
- 3-P2-54 外傷性肩前方不安定症におけるHill-Sacks病変・Bankart病変と全身関節弛緩との関連(骨関節疾患・関節形成術1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 肩腱板断裂術後に使用した肩外転装具の臨床成績への影響
- 腱板不全断裂に対する保存的治療
- 肩腱板断裂術後に発症した反射性交感神経性ジストロフィー様症状
- 肩甲下筋腱に及ぶ腱板断裂例に対する上腕二頭筋長頭腱パッチ法(信原法)の経験
- 術後の臨床成績と画像所見の関連について
- 2-6-31 腱板断裂術後における超音波を利用した視覚的フィードバック訓練(骨関節・頚・肩,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- Kienbock 病に対するthree-slice dynamic MRI
- Zone IVにおける屈筋腱皮下断裂の検討
- 2-6-32 肩腱板断裂術後に使用した肩外転装具の臨床成績への影響(骨関節・頚・肩,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-6-30 肩外転45°ストレステストは臨床的に何を反映しているのか(骨関節・頚・肩,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 肩腱板断裂と全身性関節症との関連性の検討
- 腱板断端を付着部より近位に縫着する手技が臨床成績に及ぼす影響
- 肩腱板断裂に対するインピンジメントテストと棘上筋テストの診断的有用性
- 肩腱板損傷の病態と治療 : open repair の観点から
- Mini-open repair 法による修復が困難であった症例の検討
- 腱板のみに発症した蜂窩織炎と思われた1例
- 鎖骨近位端および遠位端の重複骨折の1例
- 一次修復不能な広範囲腱板断裂に対する partial repair 法
- 術後疼痛が残存する腱板断裂例のMRIにおける特徴
- 投球肩障害に対する手術的治療
- 腱板断裂術後に良好な腱板修復を得るための術前因子
- 腱板修復術でDeltoid detachmentによる展開が三角筋に及ぼす影響
- 腱板修復術後の上腕骨骨密度の経時的変化
- 腱板断端を foot print より近位に縫着する方法の臨床成績への影響
- 術後疼痛が残存する腱板断裂例のMRIにおける特徴
- 腱板断裂例に対するMini open repair法の術後長期成績
- 腱板断端を近位に縫着する手技が関連する臨床所見と画像所見
- 腱板断裂手術例における棘上筋脂肪浸潤の経時的変化と関連因子
- 腱板断裂に対する mini-open repair の治療効果
- 腱板断裂例における断裂サイズと上腕骨骨密度の関係