肩腱板断裂に対する手術成績の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study was an attempt to evaluate the clinical outcomes of patients with a full-thickness rotator cuff tear treated by mini-open or arthroscopic rotator cuff repair (ARCR). 24 shoulders in 23 patients were included in this study. There were 15 male and 9 female patients with an average age of 64.1 years old (range, 41 to 80). The length of the greatest diameter of the tear was divided into 4 categories of tear: small (1 centimeter or less), medium(1 to 3 centimeter), large(3 to 5 centimeter), and massive (greater than 5 centimeter). By these criteria, there were 1 small, 10 medium, and 13 large tendon tears. The acromio-humeral distance was measured for the index of the upward migration of the humeral head. The clinical outcomes were assessed on the basis of the Japanese Orthopaedic Association (JOA) shoulder score. The JOA scores increased from an average of 62.2 points preoperatively to an average of 88.7 points postoperatively by mini-open repair, and an average of 54.4 points preoperatively to an average of 91.0 points postoperatively by ARCR. There was a tendency that the postoperative JOA scores of a large tear were lower than those of a medium tear. There was a statistical correlation between the postoperative JOA scores and the acromio-humeral distances in the ARCR group.
- 日本肩関節学会の論文
著者
-
簗瀬 能三
和歌山県立医大第二病理
-
大宝 英矢
和歌山県立医科大学整形外科学教室
-
中根 康博
公立大学法人和歌山県立医科大学附属病院紀北分院整形外科
-
中根 康博
和歌山県立医科大学整形外科学教室
-
簗瀬 能三
和歌山県立医科大学整形外科
-
大宝 英矢
和歌山県立医科大学整形外科
-
中根 康博
和歌山県立医科大学整形外科
関連論文
- S-ROM-A TOTAL HIP SYSTEMを用いた脱臼予防の試み : 3ステップ法の効果の検証
- 人工股関節置換術後, カップの弛みから広範な骨欠損を呈したにも関わらず歩行能力が維持されている1症例
- 比較的高齢で発症した原発性肺高血圧症の1剖検例
- II-C-O-93 乳癌におけるPTHLP(Parathyroid Hormone-Like Protein)の発現と局在
- 腸腰筋膿瘍に対するCTガイド下経皮的ドレナージの治療経験
- 最近経験した各種原因による化膿性股関節炎症例の検討
- 広背筋・前鋸筋皮弁による治療を行ったMRSAによる化膿性肩関節炎の1例
- 当院における人工股関節置換術後感染に対する治療の検討
- S-ROM-A30ネックを用いる際の術後内・外旋可動域の予測
- Jumping distance 増加が最大内旋可動域に与える影響 : ULTAMET 36mm骨頭を用いて
- 80歳以上の高齢者に発生した人工膝関節置換術後大腿骨顆上骨折の治療経験
- 人工股関節の可動域に対するオフセット, 脚延長の影響 : S-ROM^【○!R】-A TOTAL HIP SYSTEM を用いて
- 特発性大腿骨頭壊死症に対する人工骨頭, 人工股関節置換術
- 頚部後方支持組織を温存した新しい脊柱管後方解放術
- 高齢者におけるHAスペーサーを用いた後方支持組織温存脊柱管拡大術の問題点
- 膝窩部放射線潰瘍に対し上外側膝動脈皮弁による治療を行った1例
- 医原性末梢神経損傷例の検討
- Wagner SL revision stem を用いた人工股関節再置換術の検討
- 難治性腰痛における治療戦略(第5回)難治性腰痛に対する集学的アプローチ--難治性腰痛に対する薬物療法の実際
- 人工股関節置換術後脱臼例の検討 : Component 設置角を中心とした脱臼原因の検討
- 両側肩関節に発生したびまん型色素性絨毛結節性滑膜炎に対し関節鏡視下滑膜切除術を行った1例
- 人工関節置換術後に発症した膝蓋腱断裂に対し再建術を施行した1例
- 人工関節置換術後に発症した膝蓋腱断裂に対し再建術を施行した1例
- 上腕骨近位端骨折AO分類 11-B type に対するPHILOSを用いたMIPOと手術成績
- 上腕骨近位端骨折AO分類 11-B type に対するPHILOSを用いたMIPOと手術成績
- 臨床室 Criptcoccus による膝関節炎に対して抗菌薬入り人工膝関節型セメントスペーサーを用いた1例
- 肩鎖関節脱臼に対する関節鏡視下再建術の治療経験
- 大腿骨近位部骨折術後の D-dimer 値に対するフォンダパリヌクスの有用性の検討
- Failed back surgery syndromeを含む慢性腰下肢痛の最近の知見 (日常診療に役立つ整形外科領域の痛みの知識) -- (慢性難治性疼痛の病態と臨床的アプローチ)
- Beach-chair position に上肢牽引機を用いた肩関節鏡手術
- 肩腱板断裂に対する鏡視下腱板修復術の治療成績
- THA component 設置における術中 alignment guide の有用性
- 肩腱板断裂に対する鏡視下腱板修復術の治療成績
- 術後MRSA感染症の治療
- 難治性化膿性股関節炎症例の検討
- 特発性脛骨内顆骨壊死の2例
- 肩腱板断裂に対する手術成績の検討
- 当科における人工膝単顆置換術(UKA)の短期成績
- S-ROM-A TOTAL HIP SYSTEM を用いた初回THA術後脱臼の検討
- 高度骨欠損と大腿骨内側顆部骨折を伴った人工膝関節再置換術の一例
- 二期的人工膝関節置換術を行った真菌性膝関節炎の2症例
- 膝蓋腱断裂に対するスーチャーアンカーの使用経験
- 傍脊柱筋を展開しない腰椎後方除圧術 : Marmot 変法