高鉄損Fe−Al継合金の開発と難着雪電線への適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Icy snow which falls from transmission line sometimes breaks roofs of houses. To prevent accumulation of snow on the transmission line, several methods have been developed. The utilization of heat generation by core loss of magnetic materials around transmission line has been expected as one of promising methods. Fe-Al alloy sheets containing 1.5 〜6.5 wt. Al with 2 〜4 mm thickness were proved to show high core loss in the commercial frequency. Eddy current loss was found to play a significant role of core loss by solving partial differential equation related to magnetic field and flux density. Furthermore the transmission conductor wound with high core loss Fe-Al alloy wire was calculated to generate 6.8 times larger heat than the conventional one without this Fe-Al alloy in the case of low current.
- 電気製鋼研究会の論文
著者
-
西川 太一郎
住友電工(株)
-
西川 太一郎
住友電気工業株式会社エレクトロニクス・材料研究所金属材料グループ
-
斉藤 貴伸
大同特殊鋼(株)
-
矢萩 慎一郎
大同特殊鋼(株)
-
菊田 高敏
住友電気工業(株)電力技術部
-
松浦 孝之
住友電気工業(株)導電製品事業部
-
宮崎 健史
住友電気工業(株)大阪研究所
-
宮崎 健史
住友電気工業
-
西川 太一郎
住友電気工業
-
矢萩 慎一郎
大同特殊鋼 技開研
-
矢萩 慎一郎
大同特殊鋼(株)技術開発研究所
-
西川 太一郎
住友電気工業(株)大阪研究所
-
斉藤 貴伸
大同特殊鋼㈱技術開発研究所
-
斉藤 貴伸
大同特殊鋼(株)技術開発研究所
関連論文
- 超高圧架空送電線用高強度インバー合金線の開発
- 超高圧架空送電線用高強度インバー合金線の開発
- 超高透磁率合金「スタ-パ-ム」の開発
- Co基グラニュラー膜の磁気特性と準マイクロ波帯インダクタ試作
- 高性能ワイヤ放電加工用電極線の開発
- 135 軟銅細線における疲労損傷評価
- インバー合金の強度と線膨張係数に及ぼす組成, 熱処理及び冷間加工の影響
- 高鉄損Fe−Al継合金の開発と難着雪電線への適用
- OPGW巻付型24心光ケーブルの開発
- 反磁界の分布を考慮した圧粉磁心の初磁化曲線の考察
- 耐応力腐食割れ性能に優れる架空絶縁銅電線の開発
- 光ファイバテープ心線を用いた超多心OPGWの開発
- オーステナイト系高マンガン鋼の温度 0°∿100℃ 間での平均熱膨張係数におよぼす合金元素の影響
- Fe-Mn-C 系オーステナイト合金の機械的性質に及ぼす鋼組成熱, 処理条件の影響
- 403 高炭素高マンガン系非磁性鋼の透磁率に及ぼす諸因子について(低温用鋼・破壊靱性・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 熱間加工法により異方性化されたNd-Fe-B系粉末の磁気特性
- 熱間加工型異方性Nd-Fe-Bボンド磁石
- 大同特殊鋼 超高透磁率磁性合金スタ-パ-ム"MENPC-X",等方性Nd-Fe-Bプラスチック磁石 (電子材料の現状) -- (各社の電子材料)
- 衝撃波圧搾法で成形した高特性Fe-Si-Al系圧粉磁心
- 469 Fe-Ni-Nb-C 系合金の強度および熱膨張係数に及ぼす Nb, C の影響(低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 電力貯蔵用大型リチウムイオン電池の試作
- リチウムイオン電池の大型化に向けた電池技術の検討
- 住友電気工業における超電導研究の推進(企業における基礎研究計画)
- 新しいセラミックス電線の開発(その2)
- Fe-Si-Al系圧粉磁心の透磁率に及ぼす成形密度および粉末形状の影響
- 噴霧粉を用いたFe-Si-Al系圧粉磁芯の低コアロス化
- Fe-Si-Al系噴霧粉を用いた圧粉磁芯の電磁気特性
- 低熱膨張高マンガン非磁性鋼RM801FWの諸特性について
- 熱間加工Nd-Fe-B磁石の塑性歪と磁気特性
- Fe-Al合金を用いた磁歪式トルクセンサ
- Al2O3クラッド箔の耐酸化性及び耐食性について
- PCパーマロイ合金の磁気特性に及ぼす主成分バランスについて
- Fe-Ni-Nb-C系インバー合金の強度および熱膨張係数に及ぼすNb, Cの影響
- 電磁波吸収ゴムシートDPRの開発
- 電磁波吸収ゴムシートの開発
- DC-4GHz帯電磁波吸収柔軟シートの特性について
- 電磁波吸収柔軟シートDPRの情報機器への適用(ワードプロセッサへの対策例)
- Fe-Cr-Al系電磁ステンレス鋼の特性について
- Fe-34% Niリードフレーム合金の開発
- 高強度リードフレーム材の開発
- Moパーマロイの結晶粒粗大化に及ぼす加工条件の影響
- マグネトロンスパッタリング用強磁性体ターゲットの使用効率向上
- Ni-Mn-Cu-Fe系高透磁率合金の磁気特性に及ぼす成分と熱処理の影響
- フレキシブル電波吸収体の特性と応用
- Fe-Ni-Co-Ti系インバー合金の熱膨張特性に及ぼすNi,Tiの影響について
- プラズマ誘導炉溶解パーマロイ合金の特性について
- 高マンガン非磁性材料RM711の透磁率に及ぼす諸因子について (原子力材料)
- 高マンガン非磁性鋼の諸特性について