JSTにおける結晶構造データベースの構築 : ―データ入力支援システムとXMLの活用―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
JSTで開発を行っている結晶構造データベースとその入力支援システムについて報告した。JSTの結晶構造データベースはデータ項目が多く,データ源である論文に記載されている事項を入力するだけでなく,結晶構造や表示項目の標準化を行ったり構造タイプや回折データなどの様々な付加データを作成したりしているため,データ作成工程が複雑になっている。そこで,データ作成者に分かりやすい,多機能な入力支援システムを開発し,これを使用することで信頼性の高いデータを作成できるようにした。この際,データ定義をXMLによって記述することにより,複雑な工程に対応できる整合性のとれたシステムとなった。
- 独立行政法人 科学技術振興機構 研究基盤情報部の論文
著者
-
吉田 健司
科学技術振興事業団
-
志村 和樹
科学技術振興事業団
-
吉田 健司
科学技術振興事業団データベース開発部物質・材料部門
-
中島 律子
科学技術振興事業団
-
渡辺 昭次
三井情報開発(株)
-
牧 幸浩
三井情報開発(株)
-
大崎 健次
日本結晶学会
-
渡辺 昭次
三井情報開発
-
牧 幸浩
三井情報開発
関連論文
- 材料データベースとリンクした知識ベースシステムの開発
- JST のデータベース : Pauling File を中心として
- Pauling File(合金, 金属間化合物および無機物質の基礎データベース)の紹介
- 基礎データベース : Pauling File の開発指針と機能
- 拡散データベースの開発
- 拡散データベースの構築
- JSTの熱物性データベース(FACTrio、生体影響化学物質データベース)
- インターネット上での分散型材料データベース : データフリーウェイの最近の活動
- JSTにおける結晶構造データベースの構築 : ―データ入力支援システムとXMLの活用―
- データベース活用技術
- 圧力容器用材料(Cr-Mo系鋼)データベースシステム : ―パソコン用システムとインターネット用デモシステム―
- インターネット活用法 : ビジネスでのインターネット活用
- マイクロアレイインフォマティクス (特集 新世紀医療をめざして(3)ゲノムサイエンスを加速するバイオインフォマティクス)
- C23 JST知識インフラ構想におけるRDFサイト構築の取り組み(セッションC2学術情報2,一般発表概要,第10回情報プロフェッショナルシンポジウム)