循環型社会形成のための取り組み事例における多視点・多基準・多主体の扱いに関する考察 : ―東京都特別区の行政評価を事例として―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There are various attempts to recycle organic waste. Formerly, most of organic waste have recycled naturally in ecosystem and agricultural society. But, at the present day, especially in urban cities, such kinds of attempts have different problems to realize. Hence we need the diverse verification of the attempts. Meanwhile, some autonomies have just started to see the attempts as objects of administrative evaluation.In recent years, our society is becoming more complex. We conceive that we need an effective evaluation method which can handle multi-frames, multi-criteria, and multi-subjects. Especially recycling system, such as recycling system of organic waste, have to be evaluated from various points of view, for example, environment, education, autonomy, economy, and health. And in order to work the system, it is necessary to consider diverse subjects who support the system actually, besides the accountability will be demanded (See Horie and Hagihara 2003, 2004).In this study, we discuss some cases of administrative evaluation of wards in Tokyo, which treat recycling system, organic waste recycling particularly. We inspect the cases from the view of treatment of multi-frames, multi-criteria, multi-subjects, then, we show the present problem for future improvement.Consequently, we found some problems, that is to say, how the evaluation sheets reflect the purpose of evaluation, how the contents should be judged, whether the indexes are appropriate, how the external evaluation should be slot into the sheets, few description about negative aspects, and the like. Finally, we suggest that the evaluation sheets should be drew up through external deliberations which include experts, vested interests (stakeholder) and citizens.JEL classification : D7, D8, Q5, R5
- 日本地域学会の論文
著者
関連論文
- 都市における地震災害リスク認知の特性と水辺空間活用に関する研究 : 東京都区部を事例として
- 都市住宅地域の緑において好感される「自然らしさ」と手入れの関係に関する考察(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 都市内緑地における有機性廃棄物の還元可能性に関する考察(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 循環型社会形成のための取り組み事例における多視点・多基準・多主体の扱いに関する考察 : ―東京都特別区の行政評価を事例として―
- 都市の水辺空間における防災・減災性を考慮した環境評価に関する研究 : 東京都特別区を事例として
- 都市の水辺環境創出計画方法論に関する研究
- 都市域における水辺の環境評価
- 認識データを用いた水辺の環境評価
- 潜在変数を考慮した水辺利用行動選択モデルの環境評価への適用
- 都市の居住環境における緑量評価 - 緑視率の目標水準について -
- 排出許可証取引制度を応用した流域単位の水質管理システム
- 安全意識調査による水質リスクの経済的評価
- 水道水におけるリスク評価に関する一考察
- 環境に由来する飲料水質汚染リスクの事後的マネジメント
- 政策立案支援のための多基準分析による評価手法に関する考察 : 家庭からの剪定枝葉等回収システムを事例として
- 拡大生産者責任(EPR)による廃棄物処理政策に関する一考察
- 情報財を導入した経済モデルによるリサイクル効果の分析方法に関する提案