家蚕における同類対立遺伝子の研究 : 第I報 家蚕の+w1遺伝子座位における同類対立遺伝子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
カイコの第1白卵の雌に正常系 (+w1) の雄を交配すると, その産下卵は普通は淡色に着色する。これは第1白卵には kynurenine が多量に存在し, その1部が+w1遺伝子の作用によって 3-hydroxykynurenine となり, さらに色素に変化するからである。ところが雄に用いる系統の種類によって第1白卵が殆んど着色しない場合と, 強く着色する場合とがある。このような差異が如何なる遺伝的要因によって生ずるかについて交雑実験を行い調査したところ, この第1白卵の着色性に関与する遺伝子はw1遺伝子の存在する第10染色体上に座位することがわかった。さらに第10染色体上に存在する既知の第2白卵及び第3白卵遺伝子とこの遺伝子との位置的関係を調べた結果, w1遺伝子座位或はその附近に存在していることを明らかにした。即ち+w1遺伝子として同類対立遺伝子の関係にある数種のものがあり, 系統によってこの遺伝子が異るため, 第1白卵に交配した時その着色性に差異を生ずるものと考える。
著者
関連論文
- 家蚕における同類対立遺伝子の研究 : 第I報 家蚕の+w1遺伝子座位における同類対立遺伝子
- 臭蚕の遺伝学的研究
- 数種りんし目こん虫の多角体病(続報)
- X線および紫外線照射が家蚕の多角体病誘発に及ぼす影響について
- 家蚕コブ遺伝子と2,3量的形質の発現との関係, 特にそのヘテローシスに及ぼす影響について
- 数種りんし目こん虫の多角体病とその誘発
- 油蚕性並びに黄体色性遺伝子の発現機構に関する研究-3-
- 6. 數種の野〓における螢光物質について(豫報)(昭和28年日本農學會大會分科會)
- 家蚕に於ける各種突然変異の皮膚及び血液中に於ける尿酸含量に就いて
- 家蚕のアミノ酸に関する研究
- カイコ体液の酸性ホスファターゼの基質特異性について特にisozymeに関連して
- 種々の酵素型からみたクワコとカイコの類縁関係について
- カイコにおける黒蛹の発現を支配するホルモン
- インドネシヤ多化系蚕の休眠性について
- カイコの黒蛹発現時におけるフェノールオキシダーゼの消長
- 種々の蚕品種における褐円斑紋の発現の差異について