ディザ法による画像表示と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the field of picture transmission and display, bi-level display devices which permit the digital signal to be operated directly have been investigated very actively. An AC plasma display, a Liquid Crystal Display Panel, etc., have been developed as bi-level display devices. In these the display cells are either fully energized (ON) or fully de-energized (OFF). Displaying a gray scale with dither method attains a practical level in a bi-level display. Recently applications to a multi-level display are conceived. In this paper, the author proposes a new technique, the Emphasis of Half-Tone (EHT for short), which enables the quality of the gray scale pictures to develop by using the bi-level and multi-level dither method. And the author did the subjective evaluation in three ways which are rank analysis, paired comparison, and the SD method. Then the author applied EHT method to the color display. As a result of the experiment, higher quality pictures were obtained compared with conventional dither pictures. The purpose of this research is to reduce transmission cost and memory capacity, and to simplify display equipment without reducing picture quality
- 広島工業大学の論文
著者
関連論文
- 認識細胞を用いた位置ずれ、大きさ、回転に不変なパターン認識
- 4)カラー画像に対する組織的ディザ法におけるいき値移動処理(〔無線技術研究会 画像処理・画像応用研究会〕合同)
- 中間調強調を施したディザ法によるカラー表示
- ニューラルネットによる閉曲線の1近似法
- ホムト図形とパタ-ン
- 工学部では何を教えるべきか--カリキュラム改革
- ニューラルネットモデルによる2次元繰り返し模様を生成するホームページの試作
- ニューラルネットによる繰り返しパターンの近似方法
- 希望点による研究室配属問題の一解法
- GAによる研究室配属問題の一解法
- 2層ランダム神経回路網のパターン分離機能に関する考察
- ニューラルネットを用いた研究室配属方法の研究
- ニューラルネットを用いた研究室配属方法の研究
- ニューラルネットを用いた研究室配属方法の研究
- 遺伝的アルゴリズムを用いた研究室配属問題の一解法
- カラー画像に対する組織的ディザ法における閾値移動処理法
- カラー画像に対する組織的ディザ法における閾値移動処理の研究 : 無線技術 : 画像処理・画像応用
- ディザ法による画像表示と評価
- 13)2値表示装置によるカラー中間調表示((テレビジョン電子装置研究会(第117回)画像表示研究会(第77回))合同)
- 2値表示装置によるカラーの中間調表示
- 14)走査形ガス放電表示パネル(II)(テレビジョン電子装置研究会(第91回)画像表示研究会(第50回))
- 走査形ガス放電表示パネル(II)
- プラズマディスプレイのためのカラー画像表示の1手法
- 走査形ガス放電表示パネル-1-
- ホップフィールドネットを用いた研究室配属方法の研究
- ディザ法による画像表示と評価
- ホムト図形とパタ-ン