月経随伴症状と性役割パーソナリティとの関連性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
"性成熟期女性の性役割パーソナリティタイプと月経随伴症状との関係を明らかにして、月経痛への介入研究の基礎資料とすることを研究目的に、Menstrual Distress Questionnaire 回顧式日本語版(秋山ら,1979)とBem Sex Role Inventory(Bem,1974)の日本語版(東,1990),(東,1991)を用いて自記式質問紙調査を行った。その結果、月経随伴症状との関係は、「月経前の痛み」がアンドロジニーに有意に多く、未分化型に有意に少ないという、先行研究とは異なる結果が得られた。また、18〜19歳の女性の月経随伴症状と性役割パーソナリティは関係していないため、月経痛の介入にジェンダーを考慮する必要性が少ないことが分かった。"
著者
関連論文
- O-127 青年期女性のジェンダーと月経随伴症状との関連性 : 職業およびBSRIによる検討(Group21 思春期・青年期2,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 自己効力理論を用いた月経随伴症状緩和プログラムに関する研究
- BSRIを用いた看護学生のジェンダーパーソナリティに関する研究--職業選択の視点から
- 190 月経随伴症状緩和プログラムの開発と効果に関する検討 : 看護専門学校での教科外活動での取り組み(性周期・月経2 月経随伴症状,第49回日本母性衛生学会総会)
- MDQを用いた成熟期女性の年代別月経随伴症状の検討
- A校看護学生の自己受容と自尊感情に関する検討--卒業年次の進度に焦点をあてて
- 高齢期女性にマタニティ・ヨーガを用いたストレス軽減効果の研究 : POMSによる効果の検証
- 月経随伴症状と性役割パーソナリティとの関連性
- O1-059 褥婦の腰痛の実態と介入 : 第2報 リフォームインナー着用による骨盤輪不安定性腰痛の理学的診察法による評価(産褥2,一般口演)
- O1-058 褥婦の腰痛の実態と介入 : 第1報 質問紙による実態調査(産褥2,一般口演)
- 2012年度ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ報告
- 月経随伴症状と性役割パーソナリティとの関連性
- 褥婦の腰痛の実態と介入(第2報)産褥リフォームインナー着用指導の効果
- 褥婦の腰痛の実態と介入(第1報)質問紙調査による腰痛の特徴と関連要因の検討