共鳴・共振現象の多重波理論--気柱と弦の振動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There are many resonanse phenomena in nature which are very familiar. They show the characteristic of waves. Thus the resonance phenomena in air columns and in stretched strings are often taught in generel physics courses. But we can not find any reason why resonance phenomena are happened for some proper lengthes of the air columns or the stretched strings in texbooks. Thus in order to answer this problem the wave motions in the tubes or in the strings are represented to be a superpoosition of all waves reflected at both ends. Equations for the air columns of 5 different bondary conditions and the stretched strings are obtained which lead the standing waves having the maximum amplitudes for the proper lengthes as resonance.
- 長崎大学教育学部の論文
- 1988-03-00
著者
関連論文
- 8I4-23 教育学部生を対象とした高校化学・生物実験に関する調査の結果について(科学教育人材養成)
- 中学校理科教科書におけるオームの法則の検証実験
- 教育学部生を対象とした高校化学実験に関する調査の結果について
- 教育学部生を対象とした高校化学実験に関する調査の結果について(主題「実践で学ぶ科学教育システム」)
- オームの法則の指導について(How to teach)
- だるま落としは高校物理の慣性の教材として適切か
- 花火の運動のコンピューターシミュレーションによる3次元表現 II : 星の燃焼による星の質量減少効果を考慮した開花半径
- 31p-XG-3 だるま落しは高校物理における慣性の教材として適切か
- 花火の運動のコンピューターシミュレーションによる3次元表現
- 2a-K-3 コンピューターシミュレーションによる花火の3次元的表現
- Laplaceのtidalequationの解(東西方向にzonalでない場合の解法 : continued fractionによる収束性)についてII
- 31a-WG-6 慣性抵抗をうける花火様落下運動は円形か
- 力学における運動法則の図形的理解
- 30a-YE-1 慣性と力による運動の合成としての空気抵抗のある落下運動の教材展開
- 慣性概念を意識した力学の教材展開
- 29p-T-13 慣性概念を意識した力学の指導II
- 29p-T-1 演示実験を取入れた物理講義 : 学生の反応
- 4a-P-8 慣性概念を意識した力学の指導
- 光電池を用いた赤外線通信の演示実験
- 29p-YK-5 複合弦の共振現象II
- 電気回路学習のための水流モデルの製作と検討
- 水流モデルによるオ-ムの法則のイメ-ジ化
- 3a-C6-7 水流モデルによるオームの法則のイメージ化
- 電磁音叉における弦の共振現象
- 閉じた媒質中での音波の共鳴現象
- 2p-N-8 閉じた媒質中での音波の共鳴現象における音圧と入力パワー
- 両端を固定した弦の共振現象
- 閉管内気柱の共鳴現象
- 1個のスピーカーによる環状円管内音圧分布(寄書)
- 環状円管内に生じた音圧分布の周波数依存性
- 閉じた媒質中での音圧分布の測定
- 26a-H-6 輪管内における定常波の音圧分布の測定 II
- 26a-H-5 閉じた媒質中での音圧分布の測定
- 閉管内音圧分布の気柱の長さ依存性
- 27p-T-6 閉管内音圧分布の気柱の長さ依存性
- 1p-WB-1 弦と気柱における強制振動の実験
- 力学教材としての花火
- 弦の共振はなぜ起こるか : 共振における定常波の形成
- 共鳴・共振現象の多重波理論-5-異なる線密度3本からなる複合弦の強制振動
- 13p-DJ-4 変動電磁界と電波の学習
- 変動磁界と変動電界に関するデモ実験
- 30p-BPS-3 音声電流を用いた簡単で効果的なデモ実験の工夫II(物理教育)
- 複合弦の共振現象
- 音声電流を用いた無線通信のデモ実験
- 変動電界によって生じる誘導電流のデモ実験
- 26a-X-7 水面波の波紋は等間隔の同心円か
- 25p-X-4 音声電流を用いて簡単で効果的なデモ実験の工夫
- 水面波の波紋は等間隔の同心円か
- 豆電球光通信のコイルを用いない簡単な回路
- 28a-ZG-6 概念形成を重視した共鳴・共振現象の教材化
- 28a-X-3 円形クント共鳴現象
- 26a-C-7 複合弦の共振周波数
- 共鳴・共振現象の多重波理論-4-一端を振動させた複合弦の強制振動
- 共鳴・共振現象の多重波理論-3-複合弦の強制振動
- 3p-TD-3 複合弦の共振現象
- ニュートン力学における運動の3法則(談話室)
- フェライト磁石と音声信号を利用した演示実験
- 磁石と交流電流による弦の共振現象-2-磁石の位置による弦の振幅の大きさへの影響
- 2p-B-2 自然の認識を深めるための物理教育
- ニュ-トンの力学における力の概念と学習指導
- ボールを用いた接触による力の実在感とイメージの学習
- 3p-ZC-11 テニスボールを用いた変形による弾性力の学習
- 共鳴・共振現象の多重波理論-2-両端を固定した弦の強制振動
- 放物運動の理解のための演示教具(寄書)
- 共鳴・共振現象の多重波理論--気柱と弦の振動
- 26p-H-1 速度の比例する抵抗のある場合のモンキー・ハンティング
- 空気抵抗のある場合のモンキー・ハンティング(寄書)
- 音叉による閉管内の気柱の振動
- 共鳴・共振現象の多重波理論-5-異なる線密度3本からなる複合弦の強制振動
- 共鳴・共振現象の多重波理論-2-両端を固定した弦の強制振動
- 共鳴・共振現象の多重波理論--気柱と弦の振動
- 27a-T-5 ボーイングによる波のシミュレーション
- 1p-WB-2 両端を固定した弦の共振現象
- 2p-N-7 電磁音さによる弦の共振現象
- 2a-RA-8 共鳴現象における定常波形成のシミュレーション
- 12a-F-7 フェライト磁石と音声信号を利用した演示実験
- 29a-KP-10 気柱の共鳴実験のためのマイコン教材づくり
- 共鳴・共振現象の多重波理論-4-一端を振動させた複合弦の強制振動
- 共鳴・共振現象の多重波理論-3-複合弦の強制振動