教育発達における階層差発生過程のモデル化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this paper is to propose the framework for modeling the processes generating Class Differences in Educational Attainment(CEDA). Reffering to previous empirical studies on CEDA and drawing upon the several theoretical clarifications of generaring CDEA, we composed a framework of modeling the CDEA processes focusing on two aspects of CDEA, process and pathway. To treat the CDEA as the process not only the result make it possible to compare the strength of class effects among different transitions. We focused on two pothways through which the class differences make effect on educational attainment processes. The idea of pathway is derived from Boudon's IEO model, which come up with two mechanism. Primary effects are those tha give rise to an association between social origins and children's academic ability. Secondary effects come into play to account for educational choices conditional on differences in academic performance. Reconstruction of the class effects are attempted and we abstract three factors, resources, value orientations, and status. Resources contain both economical and cultural. Value orientations of the parents concerning educational attainment affect how they use their resources and status. Social, economical, and cultural status work as the references of educational choice. Findings of previous studies are re-illustrated using the framework andthe reconstructed notions of calss effects.1.はじめに 2.教育達成過程における個人の行為選択と階層差の作用 3.CDEA発生過程をとらえる基本枠組 4.階層差の作用に関する先行研究の整理 5.階層差の作用を再構成する一つの試み 6.残された課題
- 2011-03-25
著者
関連論文
- 教育の階級差生成メカニズムに関する研究の検討 ―相対的リスク回避仮説に注目して―
- Transitions Approachによる教育達成過程の趨勢分析 :
- 普通科高校における学校設定科目の分析--大学入試の影響力
- 高等学校のカリキュラムにおける構造的特徴の編成傾向とその地域的多様性
- 2年後の学生が高校で学んでくること--文理・進学率別にみた高校新課程の実施状況
- 新学習指導要領に普通科高校はどう対応したか--「教育の基調の転換」と教育課程の編成方針
- 普通科高校における新教育課程編成方針の分析--「教育の基調の転換」と学校の社会的位置づけ
- 教育発達における階層差発生過程のモデル化
- 教育熱心の過剰と学校不信 (学校教育に対する保護者の意識調査2008 報告書)
- 大衆教育社会の不平等 ―多項トランジッション・モデルによる検討―
- 学習意欲と進路希望における家庭背景の影響 (特集 高校で求められる「学力」とは)
- 大衆教育社会の不平等再考 : 多項トランジッション・モデルによる検討(IV-5部会 社会構造と教育(2),研究発表IV,一般研究報告)
- 片瀬 一男[著], 『夢の行方-高校生の教育・職業アスピレーションの変容-』, A5判, 324頁, 本体2,000円, 東北大学出版会, 2005年10月刊
- 2.多項トランジッション・モデルによる教育達成過程の分析 : 脱トラッキング的な階層効果への着目(I-5部会 社会構造と教育,研究発表I,日本教育社会学会第58回大会)
- LRMSCによる教育達成過程の趨勢分析 : 「階層効果逓減現象」の検討(教育達成と教育費)
- 1. 教育達成における親族学歴の効果 : 祖父母・オジオバ学歴に着目して(I-9部会 【一般部会】家族と教育,研究発表I,一般研究報告)
- 高校生の教育期待形成における文化資本と親の期待の効果 : 「文化資本」概念解体の提案 (稲葉継雄教授 土戸敏彦教授 退職記念)
- 教育達成に対する「家族」効果の再検討 : 祖父母・オジオバと家族制度に着目して (特集 祖父母)
- 孫の教育達成に対する祖父母学歴の効果:—父方母方の別と孫の性別・出生順位に着目して—
- 3. 高校生の進路希望と生活・社会意識の変容 : 30年の軌跡(II-2部会 【一般部会】青少年,研究発表II)