多数本ダボ型接合部のせん断性能における ダボ配置と先孔径の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では、ダボ型接合部のダボの本数、配置および先孔径が、接合部のせん断性能に及ぼす影響を 調べた。接合部は鋼種SS400、直径12mm の棒鋼と厚さ30mm のスプルース製材を用いた鋼板添え板2 面せん断型とし、接合部に用いたダボの本数は1~4 本、ダボの配置は7 パターン、先孔径は4 種類とし た。ダボ型接合部に対して一方向単調加力試験または正負繰り返し加力試験を行った。 先孔がダボと同径の場合、ダボの本数が増えると降伏荷重、最大荷重、終局荷重は増加するが、その 増加量はダボの本数や配置によって異なった。ダボの本数にほぼ比例して増加したのは最大荷重であった。 初期剛性と吸収エネルギーは本数が増えても値に大きな変化がみられない場合があった。 先孔径がダボ径より大きい接合部は先孔がダボと同径の接合部と比べて、初期剛性は低く、降伏変位、 最大荷重時変位、終局変位、吸収エネルギーは大きな値となる傾向を示した。先孔径に対するダボ径の比 が1.00~1.25 の範囲にあるとき、接合部の降伏荷重および最大荷重に及ぼす先孔の大きさの影響は、ダボ を1~2 本有する接合部ではみられなかったが、ダボを3 本有する接合部では先孔が大きいほど各荷重は 低い値を示した。This study investigated the effects of arrangement of dowels and diameter of pre-drilled hole on the shear performances of dowel type joints. Number of dowel of 12mm in diameter was 1 to 4 and arrangement of dowel was 7 patterns. The diameter of pre-drilled hole was 1.00, 1.08, 1.25 and 1.50 times as large as dowel diameter. The dowel type joints with steel side plates conducted on monotonic loading tests and reversed cyclic loading tests. Initial stiffness, yield load, maximum load, ultimate load and energy capacity of joints increased as the number of dowel increased. Maximum load increased in proportion to number of dowel. However, the initial stiffness and energy capacity were depended on the arrangement of dowel. When the diameter of pre-drilled hole was larger than the diameter of dowel, the initial stiffness of multiple dowel type joints decreased and the yield slip, the slip at maximum load, ultimate slip and the energy capacity increased. When the diameter of pre-drilled hole was 1.00 to 1.25 times as large as the diameter of dowel, the yield load and the maximum load of joints with 1 or 2 dowels showed approximately the same values regardless the diameter of pre-drilled hole. However, the yield load and the maximum load of joints with 3 dowels decreased as the diameter of pre-drilled hole increased.
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 森林圏ステーションの論文
著者
関連論文
- 22168 振動台実験による落とし込み板壁・土壁・貫構面架構の動的性能 : その1 実験概要と応答性状(板壁(1),構造III)
- 22169 振動台加振実験による落とし込み板壁・土壁・貫構面架構の動的性能 : その2 振動特性と復元力特性(板壁(1),構造III)
- 22170 振動台加振実験による落とし込み板壁・土壁・貫構面架構の動的性能 : その3 振動実験と静加力試験による性能の比較(板壁(1),構造III)
- 地域型木造住宅の地震被害低減策に関する研究 : 三重県沿岸地域を事例として(災害)
- 2011 想定東南海地震における木造住宅の地震被害低減策(構造)
- 約50年使用されたパーティクルボードの物性およびホルムアルデヒドとVOC放散量
- 部分壁体試験に基づく土壁のせん断力-変形角関係及び壁倍率の推定方法と検証
- 耐荷機構に基づく有開口土壁の剛性と耐力の推定
- 常時微動測定と人力加振試験に基づく2003年5月26日宮城県沖の地震による全壊住宅の被害要因分析(構造)
- 22205 耐荷機構に基づいた土壁の構造性能評価法とその検証 : その3 滋賀地方の土壁の破壊実験と要素試験法の検証(土塗壁(1),構造III)