分析電子顕微鏡によるCu-Au-Pd 3元規則合金の原子配列の決定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we employ new technique by use of an analytical electron microscope to determine occupation probabilities of atoms on the crystal lattice sites in multi-component ordering alloys. This technique consists of two measurements by Intersecting Kikuchi-line (IKL) method and ALCHEMI (Atom Location by Channelling Enhanced Microanalysis). The application of this new technique to (CuAu)85Pd15 ternary alloy with Ll0-type order structure is demonstrated. The occupation probabilities of constituent atoms on the crystal lattice sites have been given by these measurements. It was revealed from these results that the ordering interaction occurs between Cuand Au atoms, or Cu and Pd atoms and that the interaction between Cu and Pd is stronger than that between Cu and Au.
- 長崎大学工学部,Faculty of Engineering, Nagasaki Universityの論文
著者
関連論文
- 作製法によるAg添加鉄シリサイドの熱電特性
- 鉄シリサイド系熱電半導体のAg分散効果
- AgNO_3溶液処理したFeSi_2系熱電半導体の熱電特性
- FeSi2系熱電半導体のAgNO3溶液処理によるAg添加効果
- AgあるいはCu添加FeSi2系熱電半導体の熱電特性
- FeSi2系熱電半導体のAg処理効果
- Ag添加処理を施したFeSi2系熱電半導体の熱電特性
- Ag処理されたFeSi2-M(M=B,Mn,Co)熱電半導体の熱電特性
- FeSi2系液体急冷熱電半導体の熱電特性
- 第116回講演大会(長崎大学)報告
- 強磁性的に結合した超常磁性体のペア近似による磁化の計算
- 28p-XD-17 ロトカーボルテラ捕食系とモンテカルロSimulationについて
- 25p-G-5 地磁気反転パターンに適合するmutual inductanceの計算 : disk dynamo modelからのアプローチ
- 31a-YF-9 地球磁場変動のランダム性について : 周波数変調に基づくアプローチ
- 液体急冷Co_Cr_Sb_3リボンの構造と熱電的性質
- 離散マルコフ過程に基づく単磁区微粒子の保磁力解析
- 離散マルコフ過程に基づく単磁区微粒子の保磁力解析
- LaCrO_3の焼結挙動に及ぼすTi置換と雰囲気の影響
- LaCrO_3の熱膨張性と導電性に及ぼすTi置換の影響
- メソカーボンマイクロビーズの圧縮に伴う充填挙動と比抵抗
- MoSi_2およびLaB_6添加ならびに摩砕が石油コークスの構造変化とその焼結体の電気比抵抗に及ぼす効果
- アルミナセラミックス中の不純物元素の拡散
- 炭素材料表面携帯とその酸化挙動のレーザー顕微鏡によるin-situ観察
- 炭素/B_4C/SiC/ZrB_2複合材料の湿潤空気雰囲気中における高温酸化と熱力学的考察
- SiO_2-Al-C-N_2系反応生成物に及ぼす原料SiO_2の種類, 焼成温度と添加物の影響
- 窒化ケイ素焼結体の微細組織と球状圧子圧入による表面変形
- 乾燥及び湿潤雰囲気下における黒鉛/炭化ホウ素/炭化ケイ素/ホウ化ジルコニウム複合材の酸化挙動
- Influence of Fe 3d Orbitals on Quadrupole Splittings of β-FeSi2
- On the Small Enhancement of Electric Field Gradients Caused by a Deformation Potential Interaction : Condensed Matter and Statistical Physics
- Monte Carlo Simulation for Magnetic Behavior of Single-Domain Particle
- Analysis for Thermal Influence on Coercive Force of Single Domain Particle on the Basis of Markov Process : Another Approach for Magnetic Hysteresis Loop of Magnetic Particle without Using Master Equation
- 30a-PS-27 Cu-Co-Cr合金の磁気的挙動
- 浸炭異常組織を有する鋼と溶融亜鉛との反応
- 2章 火山起因物質の水無川河口周辺海底への堆積(2部 火山活動の有明海水産業への影響)
- 24p-PS-40 磁性流体の散乱強度シミュレーション
- PbO-B_2O_3系及びR_2O-PbO-B_2O_3系(R=K or Na)ガラス中のVO^の光吸収スペクトルとPb原子の存在形態の研究
- 2009年腐食防食協会九州支部「第164回例会」報告
- さびとの出会い
- TG-EGA による炭素基複合材の酸化挙動の精密分析・解析システムの構築
- 第116回講演大会にあたって
- 炭素材料の酸化特性
- カーボンアロイによる炭素材料の耐酸化性の改善
- ホウ素の被覆およびドーピングがC/C複合材の酸化挙動に及ぼす影響
- メソフェ-ズピッチ系炭素繊維の高温空気酸化に伴う形態変化
- 分析電子顕微鏡によるCu-Au-Pd 3元規則合金の原子配列の決定
- 鉄過飽和亜鉛浴からのFe-Zn問化合物の成長に及ぼすFeSiおよびFe3C添加の効果
- 439 溶融亜鉛めっきに際して副生するドロスからの亜鉛の回収に関する研究(有機被覆, 溶融めつき鋼板, 乾式めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 溶融Zn-Al-Si合金めっき層の加工性
- Fe/Zn-5mass%Al拡散対に形成される金属間化合物相
- Zn-Al合金の腐食挙動に及ぼす組織の影響
- S35C と溶融亜鉛との反応
- 銅のアルミニウム拡散被覆処理
- Fe-Si合金と溶解亜鉛との反応に及ぼす浴温度の影響
- 炭素鋼と溶融亜鉛との反応
- 種々の熱処理を施した炭素鋼と溶融亜鉛との反応
- 鉄と溶融亜鉛との反応について
- 鉄と溶融亜鉛との反応に及ぼす浴中の鉄濃度の影響
- 12a-B-12 ポリスチレンラテックスにおける合金構造
- ポリスチレン・ラテックスにおけるRCo5型とR2Co17型結晶構造
- ミクロを目で見る--コロイド合金の構造と固液相転移
- ポリスチレン・ラテックスにおけるレーブス相
- ポリスチレン・ラテックスにおけるLaves相の構造
- ALCHEMIによる結晶構造解析手法の発展
- 熱電材料Ce_xFe_Ni_ySb_のHREM観察
- Fe3Al合金の規則化の速度論
- ガス成分を変調させた過渡応答熱分析法による膨張黒鉛の酸化予測
- 12a-B-11 Sm-Co系磁石の相変態
- Fe-Al合金における磁界中の相分離過程の電子顕微鏡観察
- TiNコーティング膜の構造に及ぼす熱処理の影響
- TiNおよびTiCコーティング膜の配向性
- ポリカルボシランの含浸と熱分解による炭素繊維強化炭化ケイ素複合材料の作製と破壊挙動
- TiNイオンプレーティング皮膜の配向性におよぼす基板の影響
- IMAによるNi中Cu,Alの拡散係数の研究
- 希土類-コバルト系合金の相変態
- 加工したFe-Al合金のB2型規則構造と磁気的挙動との関係
- On the Small Enhancement of Electric Field Gradients Caused by a Deformation Potential Interaction : Condensed Matter and Statistical Physics